あなたの「売り」は、何ですか
俺の「売り」は、何なのだろう
得意技は…え~、野菜を蒸した奴…俺の売りは、って料理かぃ?
秀いでてるところなんざな思いつきもしない。
劣等感を感じてることなら、枚挙に暇がないが。
月曜日…ふー。疲れた。
そういや、子どもの頃、(もう何十年も昔のことだもんなぁ)
父親に山に連れられて、メジロを捕まえたことがある。
オトリに入った籠を適当なところに吊るし
籠の近くにトリモチを巻いた止まり木を仕掛け
あとは、じーっとメジロが、トリモチに足を捕られるのをひたすら待つ、というものだった。
なかなか、オトリに寄らないときは
父親が鳥寄の口笛を吹いていたっけなぁ。
オトリの鳴き声に釣られて、天敵のモズが寄ってきちまったときは
あわてて、モズを追っ払ったし。
いまどき、こんな捕まえ方をする人はいるんだろうか?
ん。
当時と違って、メジロって自由に飼えなくなったのかな?
法の規制があるんだっけ?
メジロ、ヤマガラ、セキセインコ、ジュウシマツ、ニワトリ
こんな鳥を家で飼ったことがある。
んでもって、時折、餌をやり忘れて、
父親にボコボコに殴られたことを思い出す。(w
今日は、自宅待機なんで、掃除をしたり、DVDをダビングしたり。
今更ながら、パイーレーツオブカリビアンの2を見直してみたり。
…なるほどね、こういう話だったんだ。
1と2をしっかり覚えてないと、3は、やっぱり理解できんなぁ。
と画面を眺めながら、まどろんでみたり…。
あちこちから、じゃがいもをいただいたんで
しばらくじゃがいもが続きます。
バーミヤンの本日のランチは、五目野菜と豆腐。
薄味で美味かったです。
でもね、フリードリンクから、野菜ジュースが消えてたんで、ちょっと悲しかったり。
泣くほどのことでもないんだけど。
駿健の浜ちゃんで寿司。写真は「竹」です。
魚嫌いの俺でも、食えました。
ん~、やっぱり、清水のドリプラのほうが一枚上手かな。
もちろん、あっちのほうが料金も上だけど。
夜食です。ココスですがな。
パスタ、ひとあじちがって、美味かったっす。
なんの香りなんだろ?
んでもってデザートはあっさり目に、フルーツとクリーム。
春のお食事セットらしいんで、menuが切り替わらないうちにお早めに。
夜は、たろうずでラーメン。
ひさびさにニンニクを半かけらつぶしてラーメンに投入。
ここのラーメンは、とっても脂がいっぱい。
背脂ってコラーゲン?
若返るかも(ヲィ
ついでに、マクドナルドで、なんとかっていうアイスクリームにクッキーが入ってる奴を食べる。
オレオとキットカットの両方試してみたんだが
個人的には、オレオよりもキットカットのほうが好き。
オレオ、粒がでかすぎて、食感がしっかりありすぎ。(w
あ、何キロカロリあんのかね?
後悔先に立たずだわな。でへへ。