俺んち組は、15軒。
そのうち、1軒で、昨日、家人の方がお亡くなりになった。
今晩が通夜。
地方によって呼称が異なると思うが、
通夜や葬式のお手伝いを、
この15軒の組でお手伝いすることになっていて
俺の住んでるところでは、葬式の時にだけ、
その組の呼び名を「土人衆【どにんしゅう】」と呼ぶ。
江戸時代だったと思うが
村八分になったとしても、
葬儀と火事のおつきあいは継続していたことからだろうか、
組内に不幸があった場合は、相当な理由が無い限り、
土人衆は務めなければならないという意識が
この地方に住む者にはあるようで、
それは「掟」と言ってもいいかもしれない。
なんだか、映画「ビレッジ」みたい。
で、明日は、葬儀の受付です。
香典帳に、会葬くださった方々のお名前を書かなきゃならない。
字が下手なんだよね~。
たとえ筆ペンでも、毛筆は…滝汗
遺るものだし、下手に書けないっつーのに。
大丈夫か、俺。
つくづく組長をやっている年じゃなくて良かった。
組長は3年後。
ん。
ところで
みなさん、ご近所のおつきあいは?、どう、こなされてます??