
旅立ち…って大袈裟。
新幹線の始発なら、指定を取ることもなく座れるだろうと見込み
早朝、自宅を出る。
思った通り、始発の新幹線、乗車駅に到着した時、先客は誰もいなかった。
見込みどーり。

朝飯は、コンビニで買っておいた菓子パンと紅茶。
新幹線の中で、文庫本に読んでみたけど、あっと言う間に眠りに落ちた。
眠りに落ちたり、眠りから覚めたりを繰り返しているうちに京都に到着。

早速、JR東海に立ち寄り、帰りの新幹線のキャンセル席をゲット。
うし。これで帰りも確保。

京都駅の2階?のミスドで行程を考える。
どこを見に行きたいってないんだよなあ。
どうしよう…。
うーむ。
京都国立博物館で何かやってるかもしれん。
そういや、三十三間堂の近くに寄ったことのないお寺があるみたいだから、そこへ行ってみようかな。

ミスドのカウンター席から見える、駅を忙しく歩き回る人たち。
この風景、好きなんだよね。
これやこの 行くも帰るも 別れては
知るも知らぬも 逢坂の関
蝉丸 『後撰集』
ここは京都であって、逢坂の関ではないけれど。。
決めた。
とりあえず、三十三間堂に向かおう。

歩いて行こうかと思ったけれど
駅前で、バスと地下鉄乗り放題の切符を売ってたんで、それを購入。
2日でバス、地下鉄乗り放題で2,000円。
使い切れないかもしれないけれど、ま、そんときはそんとき。
バスで三十三間堂までレッツラゴン。
(20160320-02に続く。)