goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

19木…すでに手遅れか

2010年08月19日 | 2010




今日のステップ40も、エアロ40もめちゃくちゃ面白かった。
なんでこんなに面白いんだろ。
筋トレもエアロもステップも。

ってなわけで、ファミレス寄って、酒かっくらって
家に帰ったのが午前1時くらいだったので
寝る前に野暮用を片づけている間に午前3時。

あんがちょー。
お肌に悪いわっ。
皺がふれる、皺が…。

さすがに明日に影響しそう。
3時だもんな。
新聞屋さんが家に配達に来るような時間だ。



Step Choreography "Step Sensation" DVD- Robert Steinbacher @ www.evolution-DVD.com-




とっとと寝なくっちゃ…って、すでに手遅れか。



ひとつ人世の生血を啜り
ふたつ不埒な悪行三昧
みっつ醜い浮世の鬼を
退治てくれよ桃太郎!

さ、寝よっと♪








18水…汗だくのロングティシャツと私。

2010年08月18日 | 2010




昨晩、スタジオに汗だくのロングティシャツを忘れてしまい、がっかり。
何が何でも今日取りに行かなけりゃ
こういう季節だもの、あっと言う間にカビだらけになってしまう恐れ。

いつもはいかない水曜日のジムに無理やり行ってみた。


エアロ40
ステップ40

いつもと違うイントラさんなんでなんか新鮮。



Step Choreography "Step Tools" DVD - Marcus Irwin @ www.evolution-DVD.com





あ。
筋トレゾーンで知り合った方が今月末でジムを辞めるとのこと。
知り合って日は浅いのだが、いなくなるとなるとやっぱり少しさみしい。

この年になると、話ができる友人・知人って、
なかなか、見つからないからね~。
特に、偏屈な俺のような人間だと。。(^_^;)











17火…イリュージョン

2010年08月17日 | 2010








シュレッダーから変な音がするというので修理。
ゴミ捨て部分を取り外し、
ひっくり返して、刃の部分にからみついている紙屑を除去。
指では取れたり取れなかったりするので、
ピンセットなんぞを持ち出してマメマメしく除去。

それでも、思いのほか、紙屑が取れないので
エアーダスターで吹き飛ばそうと思い、
思いっきりエアーを吹き付けた。
上から下から、念には念を入れて、丹念に丹念に。

十分、紙屑が除去できたので、
シュレッダーの動きを確認しようと電源を入れ、
A4を1枚裁断しようと試みた瞬間、

BOMB!

と大きな音とともに白煙があがり、シュレッダーが爆発。
まるで引田天功のイリュージョン。
事務所内はキナ臭い臭いが充満。

え?
何?
なんで?

知らなかったんですが、
シュレッダーの紙屑の除去に
エアーダスターって使っちゃいけなかったんですね。(^_^;)

シュレッダーには、
「スプレーは使用しないでください、爆発の危険が…」
とシールが貼ってありました。

エアーダスターにも、
「シュレッダー等には「絶対に」使用しないでください、爆発の危険が…」
と書かれていました。


いまさら絶対にって言われても…。
アフターカーニバル、後の祭り。
読まねぇよ、そんなもの。号泣。


2010 Step Aerobik di醇@kolimpia UP2 Szarvas












16月…なんつーか、本中華。

2010年08月16日 | 2010



日記のタイトル、古すぎ(^_^;)
酔っぱらってると、いろんなことがどうでもよくなってくるからヤヴァイ。w。

ととと…ちゃうちゃう。
とっとと、だぃね。
そうそう。「とっとと」、寝ます。


なぜだか今日は、行くところ、行くところ、職場の人間がいたんで、びっくり。
さらに、その全員が、俺の存在に気がついてないみたいなんで、二度びっくり。
俺って、存在感、薄かったのね。(^_^;)


あ、まぁ、気がつかれない方が、楽ちんだわな。



Step V2



↑ これくらいのSTEP踏みたいよね~♪  修練、修練、先は長い。


今日のエクササイズ
off!

休む時は休む!
ずるずるしない。w












15日…「この味がいいね」と君が言ったから8月15日は終戦記念日

2010年08月15日 | 2010



本歌:「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日

今日は、終戦記念日…
場所によっては、解放記念日、戦勝記念日、敗戦記念日、etc.

例えどんな日であったとしても
世界中どこでも、今日は、平和祈念日であってほしい。




泣かないでアマテラス/中島みゆき





与謝野晶子の歌集、開いてみる。
戦争中(第二次の大戦じゃないけど)に、よくぞこんな歌が発行されたもんだと思う。




君死にたまふことなかれ
与謝野晶子:作


あゝおとうとよ、君を泣く
君死にたまふことなかれ
末に生まれし君なれば
親のなさけはまさりしも
親は刃をにぎらせて
人を殺せとをしへしや
人を殺して死ねよとて
二十四までをそだてしや

堺の街のあきびとの
旧家をほこるあるじにて
親の名を継ぐ君なれば
君死にたまふことなかれ
旅順の城はほろぶとも
ほろびずとても何事ぞ
君は知らじな、あきびとの
家のおきてに無かりけり

君死にたまふことなかれ
すめらみことは戦ひに
おほみずから出でまさね
かたみに人の血を流し
獣の道で死ねよとは
死ぬるを人のほまれとは
おほみこころのふかければ
もとよりいかで思されむ

あゝおとうとよ戦ひに
君死にたまふことなかれ
すぎにし秋を父ぎみに
おくれたまへる母ぎみは
なげきの中にいたましく
わが子を召され、家を守り
安しときける大御代も
母のしら髪はまさりぬる

暖簾のかげに伏して泣く
あえかにわかき新妻を
君わするるや、思へるや
十月も添はで 別れたる
少女ごころを思ひみよ
この世ひとりの君ならで
ああまた誰をたのむべき
君死にたまふことなかれ



今日のエクササイズ
エアロ50
エアロ40

エアロ50、思ったよりも体が動いたんで楽しかった。
でも、なかなかキャッチができない。
すぐ忘れる。(^_^;)モシカシタラ、トシッテヤツ???













14土…でも、静かでくつろげました。

2010年08月14日 | 2010



お盆週間で、ほとんどのジムがお休みなんで
いつもはでないテクニカルエアロ60分に参加。
ド汗かきました。
楽しかったです。

昼飯を七間町のホテルの2階で摂りました。
独りで食べる食事って味気ない。
刺身定食1800円。
でも、静かでくつろげました。



借りぐらしのアリエッティ 予告




ついで、「借り暮らしのアリエッティ」を見ました。
最後まで楽しく見ることができました。
スタジオジブリって、こういう作品が得意ですね~。
アリエッティのワガママぶりに腹が立ったくらいですから、
物語に入っちゃったってことだと思います。

うん、美しい。


今日のエクササイズ
テクイニカルステップ60分。










13金…盆

2010年08月13日 | 2010




13日の金曜日じゃん…てなこととは、まるで関係なく、
本日は、わが家に坊様がやってくる日。
玄関のチャイムが鳴ってドアを開けたら、坊様の代わりにジェイソンが立ってた、
なーんてことは間違ってもあるはずはない。

でも、小説より奇なりの現代社会、
そんなことも現実に起こりうるのかもしれないな…
いやいや、マジそんなことがあったら、阿鼻叫喚。w。
笑ってられん。てか、生きていられんて。

閑話休題。
坊様だが、何時にやってくるのかわからないので
ひたすら家で待機となる。

以前、何時頃、お見えになるか伺ったこともあったのだが、
その時の返答が、
「普段、忙しい日々を過ごしておられるのだから、
お盆くらいは、家でゆっくりご先祖様と過ごしてまっていてください。」
とのお答えで、以来、ひたすら家で待機ということになっている。

確かに、普段、仏壇なんぞ顧みず、
お花や線香を供えることも俺はしないんで、(母はマメに務めているが)、
自宅待機もたまにはいいかと、
この日だけは、静かにおとなしく自宅待機とあいなるわけで。


映画『ソルト』予告編



映画「ソルト」を見た。
おうアンジェリーナ!って感じ。

佐野元春 アンジェリーナ 2007年










12木…てか、こんな汗かき、他に知らんのだけど…。

2010年08月12日 | 2010


右足の腿の裏の筋肉を傷めてしまったよう…。
いやな痛みが続く。
傷んでるよ~って腿からの信号が伝わってくる。

スタジオで汗で床が滑って怖くって。
おかげで、エアロのとき、思ったように動けなかったし。

その前にやったステップで体力を使い果たしているってことを
割り引いても足をひきづっていたのはマジ。
ますます傷めるのを防ぐために休養が必要かなあ。


世間は、盆。
もちろん、俺のところも。
ジムも休みのところが多い。
少しは足を休めることができろうだろうか。




45秒付近でイントラさんがコゲすが、さすが立ち直りが早い。
これで初中級ってところかな。



傷めた原因を考えたみたんだが
床で滑るのを、踏ん張ったおかげで、変に力が入って傷めたんだと思う。

俺、汗かきだから、汗を落として床がツルツルになっちゃうんだよね~。
部分的にスケートリンクみたいに。

だからスタジオの時には、
常に長袖着て、頭にタオル巻いて、落汗防止。
加えて、ステップのときには
水飲み休憩のときに、長袖Tシャツ、着替えたりしてるんだけどね。
いよいよエアロのときにも着替えなきゃダメなのかなぁ。
熱中症に注意しなくっちゃ、だな。




てか、こんな汗かき、他に知らんのだけど…(^_^;)



今日のエクササイズ
ステップ40
エアロ40
40なのに、バテバテでした。
ステップ、きつい。












11水…武士は食わねど高楊枝とは言うものの、俺、武士じゃないし。

2010年08月11日 | 2010

7月末で携帯の2年間のローンが終了。
8月末でスターチャンネルを解約。
8月途中で、ヤクルト400をヤクルトLTにチェンジ。

他に節約できるとすれば…とふと考える。
実行できそうなものは言えば…。

スパ銭をやめる。
自動販売機で飲み物は買わないで、インスタントコーヒーを家で作っていく。
深夜の食事を軽くする。笑。
通勤は自転車でガソリン代を浮かす。

こんなところだろうか。


エアコンの購入(7月)
車検(8月)
シロアリ防除(9月)

この支出攻勢には、上記のささやかな節約対策では対応できそうもない。
金は使おうとしなくても、つかんでいる指をすり抜けて勝手に出ていく。

この際だ、ぱーっと散財したろうか。(^_^;)

散財できるほどの蓄えもないのだが…。


武士は食わねど高楊枝とは言うものの、俺、武士じゃないし。








10火… みんなどこかに遊びに行っちゃってるんでしょうか?

2010年08月10日 | 2010




仕事が押したんで、ギリギリにジムに行った。
イントラさんが怪我したってことを噂で聞いていたので、
たぶん代行になるんだろうなと予測していたが、やはり、代行。

代行のイントラさんだとつまらないんだよね~。
ノリが違うし、代行のイントラさんも様子見しながら進めるんで。。

気持ちがサガってしまい、早々に帰宅。

うー。
不完全燃焼。



それにしても、世間はお盆休みに突入したらしい。
何故って?
ジムを利用している人が、いつもの火曜日に比べたら1/3くらいだったもの。
ウォーキングマシンなんてがらすきで、5台に1台くらいしか人が乗っていないように見える。
フリーウェイトのゾーンにも人がいない。
レッスン終了後の風呂も、人がまばらだった。

みんなどこかに遊びに行っちゃってるんでしょうか?

どこにも行く予定がないんですけど…。
けど、どこかに行ってるフリをしてジムにも行かず
自宅でジーッとしていようかな…なんて(もっと暗い)








09月…それぞれの、それぞれなりの、「海」ならば

2010年08月09日 | 2010



海が見たいよね。
うん、海が見たい。






いや、こういう海ではなくて…おやじがいっぱいの海だなんてヤだ。
なんか、ちがう…。






ちゃうちゃう、こんな厳しい海でなくていいし…。
これじゃ、うっかり海に出ると、拿捕されちゃうって。(^_^;)
却下却下。






って、ちょっと傷心すぎないか…
暑いから、ソーダ水なんて、速攻、ガブ呑みするって。
貨物船が通るのなんて、待ってられんし。







明るいけどなぁ。
だいたい、JAL、あっと言う間に、静岡空港から撤退したし、節操ないわい。






ひぇ~って、ここまで暗くならんても…おい、まだ8月だし…。






それぞれの、それぞれなりの海ならば、
藻屑に消えるひと夏の思い出も、
その後の人生にそれなりに大事だったりするわけで。

2010年、夏。
あなたの海はどんな海だったんでしょうか。




で、海と言えば、やっぱり、これっきゃない。w↓












08日…海を見ていたい午後

2010年08月08日 | 2010


夏なんだよね。
でも、立秋すぎたら、いきなり涼しくなったような。
やるもんだね~、夏も。

夏だもん、海。
夏だもん、プール。
友達の日記には、夏の代名詞がゴロゴロでてきて、
いかにも夏を満喫してるってことが伝わってくるんだけど
あれ?俺、夏なのに…夏らしいこと、何もやってない。(^_^;)

さ、これからの暑さは、残暑。
やな言葉だね、残暑ってさ。
鍋にこびりついたコゲみたいな感じだ。


今日のエクササイズ
エアロ50
エアロ40

50は、フリが難しい。
東京の疲れもまだ残っているせいか、フリが頭に入らない。(^_^;)










07土…りたーん。

2010年08月07日 | 2010



05:30 起床。

06:30 朝食。
   
06:45 ホテルをチェックアウト。

07:00 山手線池袋駅から乗車。

08:03 東京発の新幹線に乗車。

09:05 頃、静岡駅のスタバでチャイラテ。

10:00 帰宅

10:45 連れに迎えに来てもらい静岡へ。

13:15 テクニカルステップ(笑)



もう少し、東京で遊んで来ればよかったかも。

JR池袋駅周辺って繁華街なんですね~。
いろんな看板を目にして、目がチカチカしちゃいました。


今日のエクササイズ
テクニカルステップ60
シンプリーエアロ40







06金…コナミ池袋。テクニカルステップ。

2010年08月06日 | 2010



というわけで、昼の野暮用をこなし、
池袋に宿を取って、コナミ池袋店に行ってきました。
コナミ池袋店は、文化会館?とかいうところの5階。
コナミの中で4つ星店。俺がコナミ3ツ星店の会員だから、利用料620円で入館。
星が上位の店を利用するのは初めてなんで、なんだかワクワク。

入館受付から、女性専用窓口と男性専用窓口とに分かれていてびっくり。
女性専用窓口には女性のスタッフが、男性専用窓口には男性スタッフがテキパキと仕事をされていました。
都会では、こういうところから気にするものなのでしょうね~。
当たり前のことなんでしょうか?
俺は、性別によって受付窓口がわかれているなんてことに、とんと気づかず(気づいたのは、コナミから帰るとき)
迷わず、入り口から近くの「女性専用窓口」で受け付けてもらいました。(^_^;)

女性スタッフは怪訝な顔ひとつせず、ビジターだってことを理解してくれて、
リストバンドの使い方から、懇切丁寧に教えてくださり、少しハッピー。笑。
右も左もわからない田舎者には都会人の親切が身に沁みます。

ロッカールームも、いつも利用させてもらっている(なんてヘリクダッタ日本語。w)コナミとは大違いで明るく綺麗。
それにロッカーとロッカーの間も幅広くとってくれてあるので、余裕をもって着替えられました。
着替えていると通行の邪魔になる…なんてことは少ないようです。

さっそく、筋トレスペースに。
で、マシンの違いに目をシロクロさせながらも、適当に筋トレ励み、
周囲を見回すと…いるもんですね~…
どうしたら、こんなにデカくなれるの?って思えるスゴい人が…。
田舎のコナミにゃ、まずいないような、体型の方がちらほら。

で、次の目的のテクニカルステップに参加。
金曜日の夜21:35からとあって、参加者は俺を含めて4人。
少ない…。
よくコマが残っているもんだなぁ。
静岡だったら、瞬く間に別メニューになっているに違いない。
イントラさんは、男性。ちょっと骨太って奴?

そうこうしているうちに、レッスンが始まり、あっと言う間の60分。
展開が早いし、テンポも速い。
楽しい、楽しい。
参加者が少ないのか不思議。
気がつけば、汗だくだく。

ついていくのに必死だったんですが、
終盤、集中力が尽き掛けて、あろうことが、ステップ台を踏み外し、
仰向けにひっくりかえっちゃいました。(^_^;)

一回こっきりの飛び入りのテクニカル、楽しかったです。


今日のエクササイズ
テクニカルステップ60












05木…明日

2010年08月05日 | 2010


さ、明日はお出かけです。
カバンにいろいろと詰め込んで…かついで歩くには、重くね?
でも、これを持っていかないと、アフターファイブがスカスカ…。
ま、ほとんど電車の棚に置いてあるはずなんでいいとしましょう。




あした




東京。
疲れるだろうなぁ。




今日のエクササイズ。
ステップ40
エアロ40