goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

20日…入梅とともにぐずついた天気が続きますがいかがおすごしですか。

2010年06月20日 | 2010



入梅とともにぐずついた天気が続きますがいかがおすごしですか。
体調を崩してなどいませんか。
俺は、うっかりエアコンの直下で転寝してしまい
すっかり身体を冷やしてしまいました。

ところで
某SNSのニュースで、「朝ラーメンが東京でブームになりつつある」のを知りました。
でも、俺の住んでるこのあたり、
こっちではブームではなく
朝ラーメン、生活に根付いてるように思います。
普通に早朝から開店していますし
人気のお店では、朝6時くらいに開店し、長蛇の列
昼には閉店するお店もあるように聴きますし。


しかし、俺、早朝からラーメン屋がやってるのは知っていたんだけど
食ったことはありません。w

正直、「朝から、食えるか、そんなもん。」って感じです。(笑


今日はシェイプアップエアロの45分を1本。
やるつもりはなかったのですが、連れに誘われて、ついつい。
帰りに、ララポートに寄って、軽い食事。
さらに和の湯で、ひと眠り。

なんつーか、久々に、ゆったりと時間が使えた休日でした。
贅沢というか至福というか、
いい疲れ方をしたと思います。


それでは、おやすみなさい。
ハイボールを舐めながら、寝るとします。
















19土…長雨のみぎり、お変わりなくお過ごしでしょうか。

2010年06月19日 | 2010


長雨のみぎり、お変わりなくお過ごしでしょうか。

俺はと言えば、ご近所さんから、トマトをいっぱいもらったりして。
これがまた美味しくて。
アーモンドくらいの大きさの一口サイズの小さなトマト、すいすい口に放り込んでしまいます。


で、もらいものの話が続くのですが…。


スタジオの友達が、
「粉があるんだけど、いらない?」
と言うので、え?俺の身近でも、いよいよドラッグ汚染が進み
鼻から吸ったりする例のアレを、
初めて直視できるものかと思ったら、
なんのこたーない、粉はただのプロテインでした。

なんでも、得意先から、みかんを詰める一斗袋(って言うの?)一杯もらったそうで、
2kgくらいを分けていただきました。
きっと買えば1万円弱。らっきー。

さて
家に帰ってから、台所で、そのそのプロテインの移し替え作業をやったのですが
パフパフパフパフ、ちょっとした空気の動きでプロテインが舞い上がり
台所が黄砂のようなプロテインまみれ。
汗ばんだ顔や腕にも、粉がまとわりつき、うー気持ち悪い…。

きっと、鼻から吸ったりする例の粉の精製工場も
こんなふうに粉まみれになりながら、
額に汗して作業してるんだなぁと思うと
何やら感慨深いものがありました。

それでは、お元気で。



今日のエクササイズ
テクニカルステップ 60分
エアロ40    40分
ステップ40   40分

体重81.6kg…だったような。(^_^;)









   

18金…傘の花咲く季節、お変わりございませんか。

2010年06月18日 | 2010







傘の花咲く季節、お変わりございませんか。
と申しましても、この花は、
つぼみに戻ったり、忙しく開いたりで、落ち着いている暇もないようです。
恨めしく見上げる空、真っ青だったり、雷雲だったり。
天気をつかさどる神様も、さぞかし忙しいことでしょう。



雨月の使者




河川敷には、ムシトリナデシコの赤い花が群生しています。
月見草は、遠くからだと見てとれません。


夕飯はデニーズの低カロリーメニュー…なんだけど
他に二皿頼んでたんじゃ、高カロリー。w



今日のエクササイズ
テクニカルエアロ 60分。














17木…夜になると庭に蛍の光が光っています。

2010年06月17日 | 2010





昨年に引き続き、夜になると蛍の光が庭に。
お元気ですか。
秋の夜よりも、この季節の夜のほうがいっそう物思いに耽る気がします。

窓を開けても
聞こえてくるのは、蛙の鳴き声と雨の音、風の音、そして虫の音。

あれ?
結構、五月蠅いかも。



…で、寝ついたころに、耳に響いていくるのが、近所の青少年の運転する原付の爆音。
何事かとカーテン越しに、走り回っている様子を覗いてみるのですが
そういうことが楽しい年齢なんでしょう。わかります。
近所迷惑なんて思いもせずに夢中になってご近所を周回してます。w

彼を通して
周りの意見や忠告なんざ関係なくとんがってた頃の自分を垣間見たような…。

あ、今でも、とんがることは忘れてませんが、無茶はしなくなったなぁと思います。


ではでは。おやすみなさい。



今日のエクササイズ
ステップ40
エアロ40














16水…ビールが美味しい季節になってきました。

2010年06月16日 | 2010






ビールが美味しい季節になってきました。
今日はいかがお過ごしでしたか?

珍しく、職場の飲み会で、しこたま、たらふく、呑みました。
中ジョッキ10杯くらいは行っちゃったかもしれません。
話したことは、「某」話題。
ここ最近、日記の中でもボヤいてきたことの、総集編ってなもんでして。

夕方6時から呑み始めて、延々4時間、話題は尽きず、喋りまくり。
吐露した分だけ心が軽くなって、
ほら、王様の耳はロバの耳って言うし
さらに、酒が進むってなことでした。


帰り、1人で、いつもの行きつけのお店に行き、
カウンターにいた小母さんと、歌合戦。
結局、2時間、歌いからがし、ニューボトルも入れ、泥酔。




ぐでんぐでん 萩原健一 ドンジャンロックロールバンド




23時ころ、親友に呑みに出てくるよう、誘いのメールを入れてみるが返答なし。
(翌朝、奴からの返信メールで、酔い潰れて寝ていたことが判明。さすがわがよき友。)








15火…雨の中で紫陽花が彩りを増すこの頃、

2010年06月15日 | 2010



雨の中で紫陽花が彩りを増すこの頃、いかがおすごしでしょうか?
こちらは大層、強い雨が降り続いています。
それでも、明日は次第に晴れてくるとのこと。
我儘なんでしょうね。
しっかり雨が降ってほしいと思う傍らで、できることなら晴れてほしいとも思うのです。

今日は、エアロ50とステップ40をやってきました。
その2つレッスンが終った後で、ゆっくりと風呂に入り
疲れを癒やした後、体重計に乗ったら79.9kg。
やったね!って感じです。ひさびさの70kg台。

筋トレもダンベルでアームカールを少々。
ここしばらくMAXが15kg。
なかなか次のステップに行けないでいるのが、歯がゆいです。
15kgのダンベルで、手首が限界にきているのも事実。
手首を守るためにストラップを巻きながらやるしかないのかなぁと思い始めました。

そうそう。
サッカーのワールドカップが始まりましたね。
普段、テレビを見ないので、何が始まろうと終わろうとまるで興味がないのですが
新聞でも大きく扱われているので、やはり刷り込まれてしまいます。
メディアの力ってすごいですね。
無理でも何でも、興味を持つように強いられます。
(だから益々テレビを見ようと思わなくなるんですが。)

だからこそ、新聞もラジオもテレビも見なければ、
個性ってモノが育つと思うのですが、それって暴論でしょうか。
生来の天邪鬼なんで、「~ねばならない」ってされてること、大嫌いなんです。

あ。
家の紫陽花、咲き始めました。
小さい小さい花ですが、それでも庭で輝いています。
6月のニュースは、それだけでいい。それだけで十分です。
サッカーなんてどうでもいい。(w











14月…Edge of Seventeen

2010年06月14日 | 2010




昔から、彼女の声が大好き。
でも、致命的なほど英語がわからん。
youtubeで、歌詞を見つけたんだけど、読んでみても、イミフメイ。(^_^;)
鳩が鳴いて、どうのこうのという歌詞なわけ??



Stevie Nicks - Edge of Seventeen (with lyrics)




Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Whoo... whoo... whoo...
Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo baby... ooo... said ooo

And the days go by...
Like a strand in the wind...
In the web that is my own...
I begin again
Said to my friend, baby...
Nothin' else mattered

He was no more... than a baby then
Well he... seemed broken hearted...
Something within him
But the moment... that I first laid...
Eyes... on... him... all alone...
On the edge of... seventeen

Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
ooo baby... ooo... said ooo...
Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo baby... ooo... said ooo

I went today... maybe I will go again...
Tomorrow
And the music there it was hauntingly...
Familiar
And I see you doing...
What I try to do for me
With the words from a poet...
And the voice from a choir
And a melody... nothing else mattered

Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
ooo baby... ooo... said ooo
Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo baby... ooo... said ooo

The clouds... never expect it...
When it rains
But the sea changes colours...
But the sea...
Does not change
And so... with the slow... graceful flow...
Of age
I went forth... with an age old...
Desire... to please
On the edge of... seventeen

Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo baby... ooo... said ooo
Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo baby... ooo... said ooo

Well then suddenly...
There was no one... left standing
In the hall... yeah yeah...
In a flood of tears
That no one really ever heard fall at all
Oh I went searchin' for an answer...
Up the stairs... and down the hall
Not to find an answer...
Just to hear the call
Of a nightbird... singing...
Come away... come away...

Just like the white winged dove...
Sings a song
Sounds like she's singing...
Ooo... baby ooo... said ooo
Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo... baby ooo... said ooo

Well I hear you in the morning...
And I hear you...
At nightfall...
Sometime to be near you...
Is to be unable... to hear you...
My love...
I'm a few years older than you...

Just like the white winged dove...
Sings a song...
Sounds like she's singing...
Ooo baby... ooo... said ooo









13日…あい餡饅

2010年06月13日 | 2010



不二家がお酒を造ってるなんてビックリ。
コンビニで見かけて思わず購入。
呑んでみたら、やっぱ甘い。(笑
ネクターだもんね~。トロットロだよ、オッカサン。って感じかなぁ。

そうそう。
アイアンマン2を見てきた。
最初、起きていることができたのだが、中盤から爆睡。
流石に終盤は起きて映画に集中。
ほら、寝たから、目も冴えてるし。
ま、その程度の映画ってことで。

最近のSFって進化がすごいから、どんな画面で見られても驚かないよね。
今回も、作ってる人たち、頑張って作ったんだろうなぁって気がした。



Iron Man 2 Trailer 2 (OFFICIAL)




でもね、映画館のドデカイ画面で見るべきだと思うわけ。
小さなテレビじゃノンノンノン!
全然、迫力が違うって。



んでもって…今日もエアロしてしまいました。
連れが、ヤリタイって言うんで仕方なくつきあいました。ウププ。
某コナミで、シンプリーとシェイプの2本。
なんつーか、エアロなのに、ヤタラ、ボディ系みたいなフリで、面白くなかったんですけど。。。
ユーミンのリフレインが叫んじゃってどうしようもなかったです。

コナミの会員でありながら、ボディ系が大嫌いときたもんだから、困ったもんだ。w。
ま、いつかは、ジャムくらいはやりたいかな。







昼飯は、カレー。撮り忘れ。








12土…気がつけば

2010年06月12日 | 2010




溜めた日記をまとめているうちに、気がつけばこんな時間。
寝なくっちゃ。

安ウィスキーのハイボールも氷が溶けすぎて、やたら、水っぽくなってるし。
寝なくっちゃ。

…って全然眠くないんですけど、どうしよう。



ああ。
もう。

明日は雨だってね。
西のほうは、たいそう、雨が降っているらしい。
でも、まだ、この辺りは雨もなく、蛙の鳴き声で夜が埋め尽くされているだけ。

げろげろげろ。
げろげろ。げろ。

今日のテクニカルステップも面白かったね~♪



しっかし



なぜ痩せないんだろ…(^_^;)













11金…昇華~♪

2010年06月11日 | 2010




今日もテクニカルアエロ60分。
そりゃぁもう、すったもんだの60分。
なにもかも忘れて
浮世のこと、忘れて
うざったいこと、みんな忘れて

昇華~♪


残ったものは、汗だくのTシャツと、笑顔。


今日も最高♪









10木…年齢を重ねると言うこと

2010年06月10日 | 2010




母は6人兄弟の3番目。

1伯父
2伯母
3母
4叔父
5叔父
6叔父(他界)

母は子供のころに、大戦の終戦を迎え、中国から日本に帰ってきたクチで、中国の青島で出生した戸籍に書かれている。日本に帰ってきてからも相当苦労したんだと思う、親に対して、よくぞ連れて連れて帰って来てくれたと感謝しているし、今でも兄弟みなでとても仲が良い。

今日、朝、2階で仕事に出かける準備をしているときに階下で電話が鳴った。いやな予感がしたが、母が俺を呼ぶ声もしないので、母の友達からの何処かへ遊びに行こうという誘いだったんだろうと勝手に思い込み、しばらくした後、電話がきたことも忘れて、玄関まで下りていくと、お袋が涙ぐんであたふたしていた。

「弟(俺にとっての叔父)が、午前3時ころに、車いすで、家を抜けだし、まだ行方不明…」

叔父が行方不明?
数年前、川の土手を車で走行中に脳梗塞を発症し河川に転げ落ちていった、あの叔父が、行方不明?土手を転げ落ちていった時は後続の車に助けられ、命は取り留めたものの、たしか後遺症で半身が不自由だったはず。最近では、軽い認知症の気があると聞いていたが…。最悪のことが頭をよぎる。それに加えて、お袋の狼狽ぶりがすごい。気が急いているのか、何を言っているのかわからないような状態で。

緊急事態だ。職場に「休ませてもらう」との電話を入れて、取るものも取りあえず、叔父の家に向けて車で出発。途中、近くに住む叔母を乗せて、母と俺の3人で向かったが、叔父の家に向かう途中で2伯母の旦那さんから携帯電話に連絡がはいり、「無事保護された」とのことで、車の中の緊張感がどっと弛緩して笑い声が上がった。




殺してしまおう~雪




保護されたとはいえ、心配なので、家に戻った叔父を見舞う。自分が何をしでかしたか、まるで覚えていない叔父は、無邪気な笑顔をお袋らに向けてみたり、涙ぐんでみたりで、忙しかったが…。なにはともあれ無事で良かった。俺は数年ぶりに叔父とご対面。思っていたより元気でしっかりしていたが、やはり、いつのまにかめちゃくちゃ歳をとったなぁという印象を持った。


で、ここまで来たんだからと、在所の伯父を見舞う。伯父は肝臓を患っていて、最近はひとりで歩くこともままならぬらしい。痛みを抑えるための薬が手放せないとか。昼食をとりながら、しばし談笑。以前のような勢いは、伯父から見てとれず、やはり、歳をとったという印象。


さらに、最後に、一番上の伯父を見舞う。一番上の叔父は血液の病気を患っていて絶対安静で、某市立病院に入院中。病室に入るのにマスクと手指の消毒をして入らなければならなかったので少し緊張。ひさびさに見る伯父は、やはり、昔のような元気はなく、さびしげに見えた。


今日一日で3人を見舞った、母の男兄弟全員が、今、重い病に臥せっている。ぞれぞれがぞれぞれに。俺が見ていてつらくなってしまったのだから、母や伯母にとっては、なおさらにつらいことなんだろう。


生きてきたこと。
生きていること。
生きていくこと。


伯父たちは精一杯、生きてきたし、生きているし、生きていくし。
母や伯母は、いつも女で見送る側で。女神のように慈愛を捧ぐ。
歳を重ねると言うことは…。











09水…モス買うモス買う

2010年06月09日 | 2010




さ、筋トレ行ってこよっと♪
今日は背中。
ラットプルダウンだのロウイングだの…背中をいぢめる。

あふあふあふ。
てか、持久力のまるでない俺はあっという間にアップアップ。
めちゃ疲れる。

いつも考えるんだが、筋トレやってる人って
どれくらい我慢してやってるんだろう。。

我慢できれば我慢できるほど、トレの効果があるんだろうか。
どれくらい我慢すれば、トレの効果があるんだろうか。
我慢弱い俺は、都合のよいことばかり考えて、流してトレをしているような。



Dschinghis Khan - Moskau




めざせ、モスクワ。

ちゃうちゃう。めざせ75kg。

もすかうもすかう。

モス買うモス買う。らっらららら~~。












08火…デニーズのカレーフェア

2010年06月08日 | 2010






エアロ50とステップ40、足がガクガク。
疲れた~。
体重計に乗ったら。80.1kg。
下がり調子に舵を切る。w。

ふぅ。
帰りのファミレスでお決まりの中ジョッキ2杯の至福のひと時(はぁと)。
ツマミはメニューに表示されているカロリー数値を参考に決めて…と。

いつも思うのだが、デニーズの坦々麺、1600kcalってマジ??(^_^;)
メニューで見るたびに、食ってみたいといつも思うのだけれど、
なんせデニーズに行くのは、夜11時ころ。深夜。
寝る前に1600kcalは怖い~♪


お、今日からデニーズでは、カレーフェア。
スープカレーだったら。500Kcalを切るみたい。
いつかチャレンジ。(ってチャレンジするもんなのか?(^_^;)

…てなわけで今日は坦々麺は諦め、サラダと黒酢のナンタラ。













07月… Tomorrow

2010年06月07日 | 2010




裏切るために嘘八百。
傷つけるために嘘八百。
ならば、八百一番目に、真が出るんだろうか。

金には人を変える力がある。
魅力的にも、破滅的にも、良くも悪くも。

金で人は買える。
人は金で寝返る。

けれど、金のほとんどは、ひと様のもの。






"Annie" (1982) - Tomorrow







清貧と言う言葉がある。
なかなかに難しい言葉だ。
貧しいのは今までも、んでもって、きっとこれからも。(^_^;)
だから、心だけでも清くいたい。

貧しいからこそ、清く。



明日は晴れるんだろうなぁ。








06日…SATC2と不眠症候群

2010年06月06日 | 2010


SATC2…TVで、ドラマを全然見ていないので、
登場人物のキャラクターの成長過程を全然分からずじまい。

でも、映画は映画と割りきれば、それでも、そこそこ楽しめるんじゃないか。
俺は眠ることも忘れて、最後まで見ることができたんで、
俺的には、及第点はあげられる。
ラスト30分はお決まりのドタバタで退屈したけれど。

…ってことで、☆☆☆の☆3つ



SATC2予告編





日曜日の映画館の開店の1発目。
客が女性同志のカップルばかり。
なんじゃこれは、居心地が悪い。汗。
これには少々驚かされ、自分が浮いちゃっているような焦りさえ感じたが、笑
ほら、そこはそれ、ビアンばかりかと思えば気も楽に。
(…って…そうか? だとしたら、さらに場違いな所にいるってことになるんでは。)

それにつけても、この4人…女優のオーラを感じないのは何故。(^-^;。
主人公が画面に映るたびに、顔が面長だなぁ…って考えてばかりいた。
ま、彼女たちのセックスなんてどうでもいい。笑




風呂に入って、帰宅後、
久々にメールをチェックしたら、SONYのオーダーメードファクトリーから1通来てた。
河合夕子さんの3枚のCD、限定復刻するとのこと。
さっそく、「不眠症候群」を予約。
これ、どうも3枚のうち、一番人気のないCDだが
俺の思い出のCDなんで。(当時はLP。笑)
でも、予約の枚数が、規定の枚数に達しなければ、CDは復刻されない。
なんとか、規定の枚数に行ってほしい。

残り2枚のCDも予約しちゃおうかどうしようか思案中。
うーむ…。
興味がある方、どうぞご予約を~。