goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

2024-01-07(日)…七草がゆ

2024年01月07日 | 2024


朝、ゆるりと起きて
お粥を炊こうと
炊飯器のスイッチを入れると
炊飯器のディスプレイに表示された時間は「67分後」。
あちゃー、
お粥って時間が必要なんだ。
でもまあ、炊き上がりを楽しみに
さっさと
朝の身支度を済ませますかあ…。

…だよね。
今日は天気も良さげ…洗濯もしちゃおう♪

Chayanne - Bailando Bachata (Official Video)



つかさ、朝の話題じゃないんだけど
最近、風呂に入るのが面倒なのは何故なんだろう。
家で入るのも、
スパ銭へ行くのも(その混雑を考えると)煩わしい。

石鹸屋さんでボディソープを買ってみたのも
自宅の風呂に入るきっかけになるかなと思ってのこと。
ま、楽しみが一つ、増えたことは確かなんだけどね。


でも、なんて言うんだっけ…
そうそう、ヒートショック。ヒートショック。
温度差で身体の調子をおかしくするヤツ、
テレビでは家族に風呂に入ることを告げてから
入るように薦めていたけれども
独居のオレは
銭湯に行った方が安全なのかも…。

銭湯で
救急車のお世話になるヒトは
たまにしかいないしね。


おっと。
そうこうしているうちに
お粥ができあがり
ドライフードの七草を入れて~の
【セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ】 
なんぞと呟いてみたり~の、
小躍りしてみたり~の。

おう、旧暦だと今日は、まだ11月26日…(^_^;


お粥に
塩っ気が欲しい…
と思ったんで
青海苔(新物)を添えて~ので、いただきました。











2024-01-06(土)…小寒と無洗米と私

2024年01月06日 | 2024


そろそろ春の気配を感じる頃、らしい。
確かに、温か。
車の車外温度計は20度と示していたし。
汗ばむわけだ。

朝9時に歯医者さんに行き
昨日の抜歯のあとを診てもらった。
軽く消毒して放免。
でもまだ治療は続く。
来週、ブリッジがなくなった歯を修繕。
詰め物をするという。

午前9時半、ツレと落ち合い
初詣&食事&温泉&買い物。
妙に楽しい。


ご本人のVがないようなんでカバーをどうぞ。

「あなたでなければ(中島みゆきカバー)」/MARU








初詣、
名物のお団子をいただいて厄除け~♪


あ。
そうそう。
朝飯、初めて無洗米を買って炊いてみた。
保存食のご飯よりもやっぱり美味い。
もちろん、保存食のご飯も、不味いことはないけれど。
無洗米もアリだなと思った。


日記を書きながら聴いている音楽は、これっ
Azukita












2024-01-05(金)…各々方、ゆめゆめ油断されますな。

2024年01月05日 | 2024

抜歯した。
歯槽膿漏でガタガタになった、左側の一番奥の歯。
食べ物が当たるだけで
めちゃくちゃ痛むようになってきて
痛みを我慢できなくなってしまった。


抜いた歯は
ブリッジの端の役も担っていた。
この支えになっていた奥歯を抜いたため、
ブリッジが、かけられなくなって
都合、2本の歯がなくなったことになる。

抜歯したあとの選択枝は3つ。
1)インプラントにする
2)入れ歯を作る
3)放置PLAY

俺は、入れ歯を作ることを考えていたんだけど
馴染みの歯医者さんは
しばらく様子見して、差し支えがあるようだったら、
入れ歯を作れば?との意見だった。

ちなみに、インプラントだと、1本40万円ほどらしい。
俺の場合、軽く100万円を越えてしまう。
溢れるくらい金があれば、四の五の言わずインプラントにするんだろうけど
俺の経済力を考えると、二の足を踏む…まるで、現実的じゃない。

とにもかくにも
これで歯の痛みから解放された。
噛むこともそこそこに、丸呑みにせざる得なかった、年末年始とは、これでおさらば。

まあ、
身体のあちこちに経年劣化が出てくることよ
そんなお年頃ではあるなあ。

各々方、ゆめゆめ油断されますな。











2024-01-04(木)…お仕事です

2024年01月04日 | 2024

仕事始め。
クリスマスからお休みだったので
通勤路を覚えているか不安だったが
杞憂だったらしい
残念なことに
無事、勤め先に到着できた。


Sofia



年明け早々
地震やら火事やら飛行機の接触事故やら
とんでもないことが続く。
願わくば、この後は、幸、多からん日々にならんことを。



苺ノ唄




なんだろうねぇ
今日は泣ける動画ばかりyoutubeで見てる。
泣きたくなんかないはずなのに
悲しいことばかりが先回りする。

早く
春になれ。












2024-01-03(水)…三が日

2024年01月03日 | 2024

あっというまに
正月3日。

何処にでかけるわけでもなく
誰が訪れてくれるわけでもなく
独りで満喫。

シンビジウムの水やり
いつのまにか
大きく蕾が育っていることに気がついた。
花芽は、これで3本。2鉢。
何色が咲くのかなあ。

何をするでもないのに
時間が過ぎていく
隠居って
こんな感じなんだろう
友達が、どんどんニンゲンじゃなくなっていく。
風だったり、
太陽の光だったり。

慣れないのは、食器の冷たさ。
指先に伝わる冷たさは、なかなか友達になれそうもない。

あ。
初詣、してないや。

欲しい物は
金魚の餌に
歯ブラシ
メモメモ。







2024-01-02(火)…お客様、薔薇がお似合いですよ

2024年01月02日 | 2024

石鹸屋さんで
いろんな香りを物色していたら
店員さんが
「お客さんには、薔薇がお似合いですよ」
と言ってくれたんで
何やらうれしくなって
薔薇の香りのボディシャンプーを購入。笑


薔薇は美しく散る 【ベルサイユのばら】「高音質」




豚もおだてりゃ木に登る…ではあるが
いーの、いーの
このセールストークには乗っかるワン。

俺には
薔薇がお似合いなんだって。
薔薇がお似合いなんですってば。

薔薇は
薔薇は~♪









2024-01-01(月)…雪下出麦…あけましておめでとうございます。

2024年01月01日 | 2024

郵便受けに
ガタンと
投函の音

おかしいなあ
まだ年賀状なんてものが
俺んちに来るのかと
いぶかしげに
郵便受けを覗くと
年賀状が2通

みゆきさんのファンクラブからの年賀状と
甥からの年賀状。
甥からの年賀状は、オヤジに見せようと仏壇に供えた。

さてと。
2024が始まった。


門松や 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし  一休宗純


正月が来ようと来まいと変わらぬ毎日。
けれど、2度と来ない1日でもある。
今日という日に恵まれるのは、今日だけ。
元日くらいは、そんなことを思うけれど
明日になったら、きれいに忘れてるのが俺。
だから、2024も
いろんなことに後悔しながら、
未練たらたらで、生きていけたらとも思うんだ。

老害上等。