goo blog サービス終了のお知らせ 

OKONOMIブロメグ

ブログは引っ越しました。更新は引っ越し先のブログで!http://blomeg.x0.com/

淀川の花火

2007年08月05日 | こんな日もあります

平成淀川花火大会行ってまいりました。

もう、とにかくすごい人、人、人。

相方さんのお家が徒歩圏内なので、毎年恒例で行ってるのですが、
やはり今年もすごい人でした。^^;

私の両親が来るので16時頃から2人で場所取り隊。
少し曇ってたのでまだ良かったのですが、暑いのなんの。。
「HEX立てるか!」
いやいや、後ろの人から苦情が来ますって。。
「ペンタ買うか!」
いやいや、この為だけか!
あ、でもペンタは欲しいよね。
みたいな事を言いながら結局8時前までダラダラ。

この時間はグダグダになるものの、やっぱり花火が始まると
とてもキレイで見とれてしまいます。

<あ~ぁ、アングルが。。>

三脚を設置して張り切ったものの、花火の写真は難しい!
見た感じの迫力とか、色のきれいさを写真におさめたかったけど、
なかなか、思ったものが撮れませんでした。。
ただ、初めてバルブでの撮影に挑戦してみたのですが、
リモコンがないので、ブレるかと思いきや、
意外と楽しくてハマってしまいそうです。^^
でも、シャッターのタイミングが難しかったですね、もっと経験を積まないと
いい写真は撮れません。。
ついつい、長く押しすぎて訳がわからない写真が出来上がることもしばしば。

<こういう感じ。花火というよりも何かのアートみたいですね。>

なかなか、伝わりづらいですが、本当にきれいでした。


まぁ、写真に夢中になりすぎてあっという間に終わってしまった感じです。^^;

人が多くて大変なので、懸念される方も多いでしょうが、何だか気持ちが満たされます。
たまには、こうやってビールを飲みながら花火を見るのもいいもんだ。

みなさんも機会があれば来年行ってみてください。



おめでたい!!

2007年06月22日 | こんな日もあります
2人目の甥っ子が誕生いたしました。
生まれたのは6月21日の朝。

予想通り3400グラムの男の子でした。
1人目が男の子だったので、
「女の子がいいなぁ」
とは言ってたけど、生まれてみたら
「健康で何より!」
ということです。

母は好美。
お兄ちゃんは虎之助。
生まれたての次男は連太郎。
そして、お父さんは貴文。

いつまでも仲良くね。

その後・・

2007年06月18日 | こんな日もあります
久しぶりの更新です!ご心配してくれている方、すいませんでした。。
とりあえず未だ腰の痛みと戦いながら日々すごしております。

近況としては、あまりにも長引いているので、先週から病院を
変えました。
本当はアドバイスにもあった整形外科を探していたのですが、
良い噂の所もなくて、とりあえず評判の良い整骨院に行ったところ、
「二次災害が起きてる!」
「骨盤がゆがんでる!」
「典型的なぎっくり腰の症状!」
とか、色々言われて、今までどんな治療してたん!!と
驚かれてしまいました。。

今の先生いわく、前の病院の治療は効果ゼロどころか、
マイナスになっていたようです。(_ _;
というのも、接骨院ではマッサージ治療だったのですが、
「こんな時期にマッサージなんて絶対にダメ!」
だそうで、今の病院の治療はほんとにリハビリみたいなの。
背筋をまっすぐにして立ったり、座ったりの繰り返しとか。
そして、整骨。
歪んだ骨盤を安定させているのだそうです。

まぁ、この病院を全面的に信頼するのは怖い部分もあるのですが、
今は整骨院の先生に身を委ねて毎日通っております。

そして、不明だった原因もついに明らかに。
姿勢の悪さだそうです。(_ _;
日常の猫背で骨盤が歪んでのぎっくり腰だと。
相方さんが聞いたらガッツポーズしそうな理由でした。

腰が痛くなる前から
「猫背になってるで~!骨盤ゆがむで~!ちゃんとしいや~!」
と口すっぱく言われていたのに、
「は~い」
と言いながら
「うるせ~!」
と、右から左に聞き流していたのが、裏目に出たようで。。
案の定、原因を報告したら
「な!だから言ってたやろ」
やって。
「わかってるわ!」
悔しさをバネに背筋のピンとした女性になります。。

というわけで、状況としてはやっとまともな病院に
とどりついたのではないかと。。

じっくり、のんびり完全に治るように頑張ります!

ただ、悲しいのは、今年こそ絶対に登ろうと思っていた
富士山を諦めました。。
7月中旬くらいに照準を合わせていたのですが、
来年まで持ち越すことに。。
一番怖いのは己の過信だということに気づいたここ最近。
今はしっかり直すことに専念いたします。

みなさんもお気をつけて~。


いきなりバーベキュー

2007年05月20日 | こんな日もあります
本当は箕面でピクニックの予定が急遽近所の公園でバーベキュー。
しかも、前日の夜に決定。

でも、みんな箕面予定だったので、問題なく集合。
なぜか、地元の人はユニチカって呼ぶ広い公園です。

とっても良い天気で絶好の行楽日和。
到着するとバーベキューチームがいっぱいいてました!
それはいいけど、駐車場がいっぱいで止める事ができず、
色々と試行錯誤のうえ、やっとのことでスタート。

今日はお子様が3人いてたけど、三者三様でおもしろかったなぁ。
仲が良いのか、どうなのか、マイペース3人組やったけど
きっと仲良くなったのでしょう。。
ボールで遊んだり、シャボン玉したり、青空の下で気持ちよく遊んでたね。
上の写真はシャボン玉を頑張って飛ばそうとしている図。
すんごいかわいいなぁ。
「ぷー」
って言いながら飛ばそうとしてたけど、なかなか難しかったみたい。^^
思わず応援したくなる風景です。

今日はバーベキューといっても、焼肉ではなくママが準備してくれた焼き鳥。
ヘルシーで経済的で、食べ易くておいしいんです。
そして、ダッチオーブンで焼くコストコのピザ。
んで、ダッチオーブンの野菜焼き。

久しぶりに近所の公園でのんびりバーベキューは新鮮で楽しかったなぁ。
荷物もコンパクトで準備も楽だしね。
たまにはこういうのもいいですね。

興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

スパイダーマン3

2007年05月13日 | こんな日もあります
友達からのタダ券のお誘いに釣られてスパイダーマン3見てきました。
何か、晴れた日曜に室内の映画はもったいない気もするなぁ。

でも、かなり久しぶりの映画館。
たまにはこういうのもいいかもしれませんな。

映画の内容はハリウッド映画見た~!って感じ。
カットしたんちゃうん?っていう位、最後の方はバタバタで、
泣き上戸の私すらも泣かせない感じ。

でも、スパイダーマン見て思うのがすごい爽快。
あんな風にビルとビルを飛びたい!って思うねん。
むっちゃ気持ち良さそうで。
うらやましいな。

あ~。今日の晩ご飯は天ぷらで満腹。

明日からまた仕事やなぁ。
頑張ります。

R2のタイヤ交換と虎之介

2007年03月21日 | こんな日もあります

現在の私の愛車SUBARUのR2。kangooが納車された後に所有する
家族のために、ツルツルになったタイヤを交換に、お兄ちゃんの
知り合いのガソリンスタンドへ。

3年で35000km走ってツルツルになったタイヤ。
ご苦労様でした

交換費用は4本工賃込みで25200円でした。

なんていうタイヤになったんやろ?



ホイル汚なっ!

さすがに交換後は快適な走りでした。

今日はやんちゃくれの甥っ子の虎之介と共に
うろうろ。
よく寝てました



早く虎之介も一緒に麻雀できるように
なったらええのにな。