OKONOMIブロメグ

ブログは引っ越しました。更新は引っ越し先のブログで!http://blomeg.x0.com/

カヌースクール初挑戦!

2007年08月27日 | カヌー&カヤック

お盆が過ぎてドクターストップだった運動が解禁に!
とうとう念願のカヌー(カヤック)スクールに行ってきました!^^

場所は琵琶湖の休暇村近江八幡。

<普通に泳いでる人もたくさんいました。。>

JRCA(日本レクリエーションカヌー協会)の公認カヌースクールらしく、
時間はお昼12時から1時半まで。
「たった1時間半か。。」
という気もしたのですが、とりあえず初めてなのでコレ位から
始めてみよう!ということで行ってみました。

併設されたキャンプ場に土曜日から行けたらいいなぁと
思っていたのですが、休暇村のキャンプ場はかなりの高規格
(多分常設テントしかない。。)、そして、ゴージャスな価格
なので、行く気はゼロ。
近場で良さげな場所を探してはいたものの、結局は土曜日が
仕事だったので、日曜の朝に出発することになりました。^^;

近江八幡の湖岸に到着したのは11時過ぎ。
すでに駐車場はたくさんの車が。
まぁ、夏休み最後の週末でこれだけ暑ければ湖にも
来るでしょう。。
予約時に言われたようにフロントに行って受付。
金額は1時間半で1人3200円。
「12時5分前に芝生の広場に集合してください」とのこと。
湖岸に行くと、芝生の広場にポツンと張られたモンベルのレクタタープに、
こんな立て看板が。。

「ははは。きっとこれやわ」

その周りにはパドルやPFDも置かれてました。


そして、とうとう12時に。
女性二人のインストラクターさんが登場し、本日のスクールに
ついての説明がスタート。
私の認識ではシングルブレードパドルがカヌーで、ダブルがカヤック
だと思っていたのですが、
(初心者のスクールだからか)普通にカヌーって呼んでいらしたので、
とりあえず、こだわらないことにします。^^;

人数はざっと15人ほど。年齢と名前を記載する用紙があったの
ですが、私と相方さんは最年長でした。^^;
PFDの装着方法、基本的なパドルの持ち方、芝生に座ってのパドリング講習
、艇の乗り方、沈したときの対処法などの説明が終了すると、いざ湖畔へ!

艇はレンタルなどによくあるリジット艇。
まずは、言われた通りに艇に乗り込み、フットプレイスに
足をかけると何だかとっても窮屈。。--;
固定式だったので、丁度いい感じで足が掛けられませんでした。
縦にも横にも大きい私には少し厳しかったです。。
同じ艇に乗りこんだ相方さんもつらそうでした。

さて、インストラクターさんがそれぞれの艇を湖へと流し込んでいき、
「近くのブイの手前まで漕いでください!」
と言うと、みなさん思い思いに必死のパドリング。

その中、郡を抜いて下手だったのが私。。
まっすぐ進もうにも回転ばっかりして、全く進まない。
挙句の果てに遊泳中の人の所まで流されて、
「頑張って」と艇を押してもらう始末。。
その後、スクールの進行に付いていけないのでは?
と思ったのですが、
「左手のパドルが湖面に対して垂直じゃないから!」
と教えていただき、少しだけ上達。^^

にしても、まったくコントロールは出来ずでした。(><)

回転しやすくなっているリバー用の艇なので、まっすぐに進むのは
難しく、この艇が操れたら何でも乗れますよ!なんて
インストラクターさんにフォローを入れていただきましたが、
ほんと思っていたよりも難しかったです!

しかも、かなりの暑さ!必死に漕げば漕ぐほど暑く、太陽はジリジリ。
休憩用に持っていたお茶のペットボトルもすぐに無くなってしまう程でした。

結局、漕いだのは1時間強。
インストラクターさんの後ろに付いて琵琶湖をユラユラ~。
のつもりが、ずっと必死の形相でした。^^;
自分でも変な所に力が入ってる!と分かる位に力が入ってましたね~。^^;
おかげで本日は完璧な筋肉痛です。--b

スクールが終わってお礼を言うと、二人ですぐに売店に走って
缶ビールを一気飲み!
このビールのおいしさと言ったら他にありません。><b

思ったよりも、かなり難しかった(私には特に。。)カヤックですが、
本当に楽しくて、すんごく充実した時間が過ごせました。

ダウンリバーツーリングとか、ツーリングキャンプとか行けたら最高です!
超下手くそなことが判明しましたが、カヤックへの夢は溢れるばかり。。
とにかく、一番はもう少し体力つけなければ!
1時間であの疲れではどうしようもありません!

あら、字ばっかりですね。。
写真全く無くて申し訳ないです。
全く余裕がなくて。。^^;


<とりあえず、見ず知らずの方のカヤック風景をパチリ>

続きまして、来週は川でのスクール行ってきます。
体力が持つように頑張ります。^^



興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

美山町自然文化村キャンプ場~簡素レポ

2007年08月22日 | camp

こんな高い木に囲まれた美山町自然文化村キャンプ場の樹間サイト。

なんと言うか、お盆もすっかり明けてしまった今頃にお盆キャンプの続きを
書きますがご了承ください。m(_ _)m

楽しかった芦生の森を後に、本日の宿泊場所である
「美山町自然文化村キャンプ場」へ行くものの
サイトに入れるのは15時から。
結構遅いですよね。。^^;
案の定14時過ぎに到着してしまったので、一足お先に
併設された河鹿荘前の売店でビールをいただきました。
ここのコロッケがおいしいとみんなが絶賛してました。^^

そうこうしているうちに15時に。
アナウンスでサイトの番号が呼ばれ、受付に行くと
サイト番号の書かれた札を渡されて、やっとのことでサイトイン。


<木に囲まれた自然溢れるサイト>

今回は、キャンプにはほとんど行かない2家族と一緒だったので
我が家と家が道具を用意いたしました。
には、OGAWAのロッジシェルターとWOOLRICHのトロントテント。
我が家からは、アルバーゴとランブリ3を持参。

アルバーゴには子供2人とお母さんが2人。
ランブリ3は我が家の2人。
トロントにはママとさん。
後のお父さん2人は食事場のロッジシェルターの中でコット睡眠。

予約していた3サイトに設営開始!
横に並んだ3サイトだったのですが、右端のサイトが異常に狭い!
しかも、ど真ん中にドーンと木が立っており、タープをたてるのも
すんごく苦労しそうなサイトでした。
写真がなくてわかりづらい・・。^^;
他の2つのサイトは広かったので良かったけど、
「ここに当たると損やな。--;」
という感じでした。

家だけが連泊だったので、一番広いサイトにロッジとトロント。
狭いサイトにランブリ。一番端のサイトにアルバーゴを設営。
アルバーゴの設営がとっても久しぶりだったので、心配していたのですが、
なぜか以前よりもすんなりと終了。
しかも、今までで一番きれいに立てれたので驚き!
(これまた写真なし。。)

このキャンプ場ですが、陽当たりの良い広い草原の区画サイトと
今回私たちがいた樹間サイトにわかれているのですが、
樹間サイトの下は石がゴロゴロでした。
(もちろん写真はなし。。)
今回ほぼ全員分のインフレータブルのマットを持ってきていたので、
テント中の睡眠などなど、全く問題なく過ごせたのですが、
これが銀マットだけだったら、かなり痛い思いをしたのでは?
と思います。

そして、川がすぐそばにあるのですが、川からかなりの強風が吹いて
おりました。
結構風の強い日は樹間サイトに風が激しく吹いてくるのを覚悟された方が
良いと思います。
うちはシェルターで何とか凌げましたが、レクタの方などはタープがポールから
外されて風と共にビヨーンとなっている人や、
パラソルを立てていらっしゃるサイトでは、テーブル、椅子、その他の小物などが
全部風で飛ばされている方もいらっしゃったので、それなりの注意が必要だと
思いました。


<本当に風に強かったトロント!>

ただ、こんな猛暑だったとは思えない程の涼しさ。
樹間ってこんなに涼しいのね、と改めて実感。
しかも、下が芝生だと歩く度に虫が飛び出してくる感じですが、
土に石がゴロゴロしている状態なのでほとんど虫がいない!

こういう部分は本当に素晴らしく恵まれた場所だと思いました!^^
夏にはほんとにオススメなキャンプ場でございます!!
川も近いし、温泉も近いし、涼しいし。
そして、自然にも溢れていてお子さんの虫採りにもいいと思います。
ただ、木がとっても高いのでセミは届く範囲にはあまりいませんでした。^^;

チェックアウトは2時だけど、インが3時というのは、少し遅いと思われる方も
いるかもしれませんね。。
一泊だと少し厳しいかもしれません。
そして、夏の時期は川に行く人との併用でトイレがビシャビシャです。
そして、キレイとは言えません。
普段慣れている方(汚いトイレに慣れるって変ですが。。)には、平気だと
思うのですが、あまりキャンプに行かないお母さんは
「トイレが辛い!」
とおっしゃってました。

色々と状況を含めた結果、私にとっては、とっても良いキャンプ場でした。^^
何がって、涼しいのが最高!
お昼間でも涼しくて本当に幸せでした。(><)

設営から、ご飯作り、最終的にお風呂に行ったチームの車にカメラを
放置していたことで、ほとんど写真が撮れずに残念でしたが、たまには
こういう日もあって良いかもしれませんね。


ママのコンデジを拝借。>

短いお盆休みでしたが、充実した2日間になりました!

皆さんも機会があれば是非美山に行ってみてください!


興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

美山キャンプ場~芦生の森で川遊び

2007年08月17日 | camp

トロッコ道から少しだけ川沿いの方に下りて行くと
休憩場所に良さそうな静かな中州を発見。


<青い空がとても気持ちよかった^^>
みんなで座って道の駅で購入したおにぎりやサンドイッチでの昼食。


<とっても楽しそうなさん。>

昼食後は子供たちの大好きな川遊び。
足首までいかない位の浅いところで水をかけたり、小魚やイモリを探し!
イモリが何匹がいたけど、結局私は触れませんでした。^^;
あの質感と色がどうしても無理だった。。
子供の時は触れたはずなのに、なんでなんでしょ。
ちょっとくやしい。。

相方さんは釣り遊び。


そして、パパも釣り。


女釣り師のママの見守る中、私も釣り。^^


結果、パパが2匹、ママが1匹、我が家とミズパパは
惨敗の結果となりました。^^;


<面倒見の良いミズパパの元に集まる子供たち>

最高の天気の中で、大人も子供もめーいっぱい遊んで
とっても楽しかったです。^^

次回は写真はほとんどございませんのが、美山のキャンプ場について!
やっぱり夏は樹間サイトが最高でした!!

つづく。


興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


美山キャンプ場~芦生の森散策

2007年08月16日 | camp

最高のお天気で迎えたお盆休み。^^

なのですが、結局あまり休みが取れず、唯一の連休だった
12日~13日の二日間で美山町自然文化村キャンプ場に
行って参りました。

今回は、お友達3家族+我が家での合同キャンプ。
(我が家といっても、うちは相方さんと私の2人だけ。。)
子供は総勢3名、大人は7名という大所帯に。

朝7時過ぎに出発し、まずは芦生の森を目指して進む。
芦生の森というのは、京都美山の町を流れる由良川の源流にあたり、
今でも、手つかずの自然が残る学術研究のための貴重な森です。


<入り口辺りにかかる橋>

橋を超えると自然がいっぱいの森の中へ。
木の隙間から光が差し込んでキレイでした。



<高低のないトロッコ道が気持ちよい。>

小さい子供たちと一緒だったので、簡単な下見程度の散策だったのですが、
お母さんと子供が手を繋いで緑の中を歩く風景はとってものどかで微笑ましかったです。^^



森の外はきつい日差しとかなりの暑さでしたが、中に入ると日陰も多く
風も気持ちがよくて快適に歩く事ができました。

禁止区域以外ではテントを貼ることも可能な森なので、
もっと奥まで歩いてバックパックでのキャンプも行ってみたいものです。^^

続きはまた次回。


興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

水のタンク。

2007年08月09日 | GOODS

せっかくなので、ご紹介です。

我が家のニューアイテム。
「エンバランスの活性水タンク」さん。
右のシリコングリッパーは意味なしです。

ただの水タンクなんですけど、水道水を美味しく、まろやかに感じさせる
という不思議なタンク。
同じシリーズで鮮度を保つとかいうランチボックスも売ってたりします。
しかも、効果は半永久的だとか。。
何だか、こうやって書くと凄まじく、うさんくさい。。ーー;

しかし!我が家では機嫌良く使わせていただきました。
料理にも気軽に使えるし、水割りやコーヒーなどにも最適!
もちろん飲み水にも。

まろやか~かどうかはよくわかりませんが、
まろやかと言われればそういう気もする。。
まぁ、だまされてた方が気分がいいので、まろやかになる!ということで。^^;

家でも使えるし、コックがとてもひねりやすく、水が出し易いので
とっても快適でした。^^

軽自動車でキャンプに行ってた時は、折りたたみでないジャグなんて
積む場所がもったいない!
と思ってましたが、kangooになって、ずっと気になってたコイツに
買い替えました。^^
そうすると、どこにでも置けるので意外とサイトがスッキして大正解!

良かった、良かった。

そうそう、今日の入道雲。
仕事中なので写真はなしですが、ワクワク感が満載でした。。
「遊びに行きた~い!!」
と心からの叫びが。。
そして、夕方にはとってもキレイな夕焼け空。
とっても暑くて厳しい日差しでしたが、充実した空模様でした。^^

おわり。



興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


淀川の花火

2007年08月05日 | こんな日もあります

平成淀川花火大会行ってまいりました。

もう、とにかくすごい人、人、人。

相方さんのお家が徒歩圏内なので、毎年恒例で行ってるのですが、
やはり今年もすごい人でした。^^;

私の両親が来るので16時頃から2人で場所取り隊。
少し曇ってたのでまだ良かったのですが、暑いのなんの。。
「HEX立てるか!」
いやいや、後ろの人から苦情が来ますって。。
「ペンタ買うか!」
いやいや、この為だけか!
あ、でもペンタは欲しいよね。
みたいな事を言いながら結局8時前までダラダラ。

この時間はグダグダになるものの、やっぱり花火が始まると
とてもキレイで見とれてしまいます。

<あ~ぁ、アングルが。。>

三脚を設置して張り切ったものの、花火の写真は難しい!
見た感じの迫力とか、色のきれいさを写真におさめたかったけど、
なかなか、思ったものが撮れませんでした。。
ただ、初めてバルブでの撮影に挑戦してみたのですが、
リモコンがないので、ブレるかと思いきや、
意外と楽しくてハマってしまいそうです。^^
でも、シャッターのタイミングが難しかったですね、もっと経験を積まないと
いい写真は撮れません。。
ついつい、長く押しすぎて訳がわからない写真が出来上がることもしばしば。

<こういう感じ。花火というよりも何かのアートみたいですね。>

なかなか、伝わりづらいですが、本当にきれいでした。


まぁ、写真に夢中になりすぎてあっという間に終わってしまった感じです。^^;

人が多くて大変なので、懸念される方も多いでしょうが、何だか気持ちが満たされます。
たまには、こうやってビールを飲みながら花火を見るのもいいもんだ。

みなさんも機会があれば来年行ってみてください。



魚ヶ滝荘キャンプ場~まったりレポ/あとがき

2007年08月02日 | camp

帰り道にドーンとはびこる銀山湖。

手前の方にダムがある湖です。
バス釣りのメッカなようで、貸し船とかもありました。

<船に揺られてるだけでも気持ちよさそう!>

と思いきや、貸し船屋の近くまで行くと、かなり汚い湖でして。。^^;
車から見ている方が良いね、という感じ。
この暑さで釣れるのかな?
湖の上には何艘かの船が浮かんでました。

湖で少しゆったり、とも考えていたけど、5分位で退散。。
この辺りは川の方が気持ち良いですね。

今回は魚ヶ滝荘キャンプ場というところだったのですが、
トイレもきれいで、設備はなかなかのものでした。
川も浅く、目の届く範囲で遊べるので、ファミリーキャンプにも
いい感じだと思います!^^
そして、設備はあまり整っていないようですが、もっと川べりの
魚ヶ滝キャンプ場という所があり、そちらの方が自然が溢れている様子。
近くなのに、見に行けなかったけど、今度はそちらにも行ってみようかと
思っています。

あとがきというか、なんと言うか、楽しく過ごしたキャンプでした。

お後がよろしいようで、せっかく撮影した写真で締めくくりです。

お粗末様でした。m(_ _)m




興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ