BIG SKY

デジカメ DE 気ままに・・・

ミコアイサ パンダ顔の可愛い水辺の鳥

2012-01-29 23:34:07 | 水辺の鳥

アイサ類(カモ目カモ科)魚を食べるのに適した鋭いくちばし。
淡水カモ類と比べると陸に上がることは少なく、陸では足が尻近くにあるため、
飛びたちには助走が必要(=潜水カモ類)


パンダのような模様(雄)湖沼、河川、湾に飛来
メスは頭が茶色で、頬がはっきりと白い。
可愛いでしょ?
これは白いから雄かな?


魚を取っているのか?、潜水ばかりして、なかなか上がってこない。
上がって来れば、潜った所より離れた所で頭をあげる。


後は黒い色がつながっているが、
風が吹くと頭のてっぺんの白いところだけが冠のように浮く。


前から見ると、目(黒)が上がって見える、パンダのようです。


パンダ顔の鳥の名前間違えていました。
ブロ友さんから教えていただきまして、
「ミコアイサ」と変更更新させていただきました。
2012/02/01

渓流のぼり.wmv

2012-01-27 14:25:12 | 川や滝

渓流のぼり.wmv



郡上からの帰り道、美並道の駅へ寄った。
南側の欄干から下を流れる渓流を見ると、
二人の子供たちが渓流上りをしていた。
転覆するたびにハラハラドキドキしながら眺めていたが、
子供たちは繰り返し繰り返し根気良く挑戦していた。
今度こそは…、と思いながら結構楽しませていただいた。



郡上本染 鯉のぼり寒ざらし体験 テレビカメラ撮影中

2012-01-21 22:50:28 | 伝統と文化
♪~1月20日 郡上八幡吉田川で、鯉のぼり寒ざらし作業が公開されました~♪


テレビのお天気お姉さん?の鯉のぼりノリ落とし体験作業が始まりました。
ブラシと杓子の使い方の指導を、
郡上本染め渡辺染物店師匠様から教わってみえます。
・・・・・ただ今撮影中・・・・・



美人のお天気お姉さんですね。
片面ノリが落とせたんでしょうか?うろこが白くなりました。
手前側を持って起こしましたよ。
カメラ様はこんなに近寄って、尾っぽの方を撮るのでしょうか?



鯉のぼりを向こう側に倒します。
パシャン!と倒すと水しぶきが飛びます。
ゆっくり手が伸ばせるだけがんばって伸ばして…パシャ。



鯉のぼりの裏側のブラシかけも終わったようです。
鯉のぼりがたちました。



カメラが水中カメラに変わりました。
上からモニターで見て、どのように写っているのか?
水を通して透き通って鯉のぼりが見えると素敵ですね。



ぴったりくっついて水中撮影のようです…♪
レンズは完全に水中で…、水の動きは???

いつ放映されるのかしら?、見たいものです。



テレビカメラの仕事が終わって引き揚げるとき、
アマチュアカメラマンが水中カメラ見たことないから…と。
水中カメラマンは一瞬立ち止まってサービス!?
水中カメラを写させていただきました。

目(レンズ)だけ出して、カメラは防水皮?のジャンバー?を着ている??
水中カメラ、初めて見ました。
寒中冷たいのに本当に御苦労さまでした。

だるま観音 大龍寺 初観音 だるま供養

2012-01-16 14:34:32 | 伝統と文化
だるま観音 大龍寺初観音 だるま供養 今年は一月十五日(日)


祈願が済んで奉納され、「だるま供養」をトラックの上で待つだるまさんたち。


子供地蔵様に供養された風車。
文字や花模様入りの綺麗な風車を初めて見ました。


おみくじとだるま祈願♪


超特大のだるま像 御祈祷受付所前広場♪


1月15日午後一時より「だるま供養」が厳かに始まりました。


祈願がすんで納められた祈願だるまが境内に積み上げられ
読経の中福竹の炎によって供養されました。


凄い勢いで燃え盛り中の「だるま供養」です。


次々と供養を待つ大小のだるまを載せたトラックが着きます。
大きなだるまが、炎の中に投げ込まれます。
夕方までに一万個が供養されるそうです。


市民公園にツリーイルミネーション1本だけ! ツリー3本にしてみたが…?

2012-01-14 21:11:08 | イルミネーション

市民公園にイルミネーション・ツリーが一本だけ輝いている。
近くで見ると、宝石が輝いているように見えるが、写真にすると何だかさみしい…。


ツリーを3本に増やして撮ってみた。
ニコンカメラは多重露露出撮影3枚撮りができるから…。まだ物足りない!


松の木の枝が入るように、して撮ってみた。まだちょっと…。


大胆に多重露出撮影2枚撮り?で、遊んでしまった! イメージには程遠い!


多重露出3枚撮りでいろいろ試してみたが、ボツ!

学びの森 銀杏並木 イルミネーション  

2012-01-11 04:16:37 | イルミネーション

学びの森 銀杏並木のイルミネーション  2012/01/31まで点灯しています。


東北大震災? 不景気?電飾飾りをここ2年ほど休んでいる公園もありますが、
学びの森イルミネーションは年末年始の長期間にわたり白銀に輝いています。


車が通るといっぺんに辺りが明るくなります。
暗いよりも明るい方が綺麗かな??


電飾の数は以前より気持ち少なめかなと思います??

伝統的な珍しいお正月飾り ♪…初釜で…♪

2012-01-10 05:46:08 | 伝統と文化

初釜待合室 ぶりぶり飾り
正月ならではのめでたい茶道具。
江戸時代、正月祝儀用の遊びで男児が振りまわしたり、
引っ張って遊んだ玩具で”振振を模したもの。


初釜待合室 羽子板福寿禄 二段飾り


有楽苑 国宝茶室・如庵 重要文化財「旧正伝院書院」床の間のお飾り


バンペイ(みかん)、千両、ランなど、初釜待合室床の間飾り


初釜待ち合い室 「 日陰蔓卯杖(ひかげのかずらのうずえ)」飾り

稲穂の束を日陰蔓の上にそえて、五穀豊穣を祈るお飾りで、
日陰蔓の長さは天井からさがって、
畳半間分は畳の上でLの字にしてのばしてありました。
立派なものでした。