BIG SKY

デジカメ DE 気ままに・・・

百々ヶ峰 展望広場からの風景2 パノラマ作成

2014-03-06 20:59:54 | 風景

展望台から見える山並み2枚の画像をパノラマで作成。
ソフトはWindows Live フォトギャラリー♪


画像3枚でパノラマ写真にしました。Windows Live フォトギャラリー使用。


山並みは左から、能郷白山・如来ヶ岳・船伏山・日永岳・古城山 ♪~

2014/02/13 

国の重要文化的景観に「長良川中流域」が選定!!

2013-11-16 11:18:32 | 風景
金華山など岐阜市の長良川中流域の風景が
15日、国の文化審議会で【重要文化的景観】に選定されました。


【重要文化的景観】は、
住民の暮らしに根ざした歴史ある風景を国が保護する”景観の重文”です。


~清流豊かな美しい長良川風景~

 
【景観の重文】の対象は、
鵜飼い漁の最大の見せ場「総がらみ」が行われる長良川の長良橋から上流1㎞や、
鵜匠が暮らす鵜飼屋地区など330ヘクタール。
歴史的な町並みが残る河原町や、
かっての岐阜城下の面影を残す金華山地区も含まれる。

一番手前の橋が長良橋です。


~金華山《岐阜城》~


~《鵜飼い大橋》~

2013/03/12




2013/11/16中日新聞朝刊に喜ばしい記事が出ておりました。
上空から撮影された長良川中流域の景観写真は美しかったですよ。

記事によりますと、岐阜市などが目指している長良川鵜飼の
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産登録に向け、
弾みがついたと、先ず初段階はパスしましたね。

さらなる飛躍を願って、
美しい長良川景観の全てを、世界に向けて発信していきましょう!
オリンピックも開催されますし、アピールするにはチャンスですね。




私ごとですが、
左目白内障手術後4日目、昨日より安定しているように思います。
土、日とも眼科の診察はお休みで、ホッ!としています。
2時間おきに注す目薬に追われ、昼寝で休養しています。

《10分間、テレビ、パソコン、書籍》など見たら休むと術後スケジュールには記されています。
10分ではブログもアップ出来かねますので、休み休みしています。




モリアオガエル(森青蛙)

2013-06-29 04:03:27 | 風景
~「みのかも健康の森」へ行った帰りに、新聞に載っていた「モリアオガエル」見学~


神野という里山を訪ねて…、
一番初めに目に付いたのが、この松の木。
東北の「奇跡の一本松」のように天高くそびえていました。
秋でもないのに、真っ赤な紅葉の上に…。


綺麗に手入れされた美しい森のある里山。
もう時期は終わりましたが、ホタルも飛ぶそうです。
自然が大切にされている田舎風景です。


ご一緒してくださったブロ友さんが車を止め、
草刈りをしていた地域のお父さんに、新聞の切り抜きを持って走りました。
尋ねる前に、”あの家ですよ”と指を…、
後ろを振り向くと、新聞と同じ家と風景がそこにあって…(@_@;) <(_ _)>。


私も田舎者ですが、
このように木に泡の卵がぶら下がっている風景を初めて見ました。


森林の近くで、自然が保たれている場所で生育し、森で住むんですね。
天然記念物に指定されている県もあるとかで、貴重な蛙のようです。


色違いの「スモーク ツリー」が2本ならんで、のどかな里山風景です。


ブロ友さんの「切り抜き記事」をパチッ!といただきました。
手に持っている、この記事を見て尋ねる前に、教えてくださったそうです。
良い友達のお陰で、モリアオガエルを見学できました。<(_ _)> 




モリアオガエルはどんな蛙かな?ネットで検索してみました。


尾西線車窓風景01

2013-05-05 22:50:53 | 風景
尾西線車窓風景01

尾西線に乗車するのは2回目ですが、終点津島へ行くのは初めてです。
尾張2大藤まつり(江南藤祭り・尾張津島藤祭り)の見学と撮影に行ってきました。
テレビで東洋一番の藤まつりと文字表示され放映されましたので、
東洋一番とはどのような藤祭りか?、急に出掛けることにしました。

東洋一と言えるかどうかは、私には判断しかねますが、
愛知の広域観光キャンペーン、尾張2大藤祭りはその通りだと思います。

江南の藤祭りも見てきました。今年は剪定がしっかりされているので、
すかすかと空が見えて、少し淋しいかな?とは思いましたが、
立派な藤祭りだと思いました。

津島の藤祭りは、藤棚の下を流れる小川もあって素敵でした。
来て良かったと思いました。

電車の中で、地域のご婦人と話している内に、
「川崎」の黄葉まつりの話をお聴きしました。
「黄葉まつり」知らないの?と言われました。有名だそうです。
銀杏が黄金色に色づきそれはそれは美しいそうです。
一宮駅と津島駅のちょうど半分くらいの位置にある「川崎」で下車するんだそうです。
駅の前も後ろも銀杏で埋め尽くされて、探さなくても分かるそうです。
帰りの車窓から緑一色の銀杏の木々も見てきました。

昨年の祭り日は11月23日~12月2日。
今年はまだネット上では発表されていませんが、
気に止めておき是非「黄葉まつり」見学に出掛けたいと思います。

2013/05/03

圓明寺のしだれ桜

2013-03-27 10:21:13 | 風景
圓明寺のしだれ桜
YouTubeで写真を動画に作成させていただきました。
写真をアップするだけで、曲もYouTubeで選曲するだけです。
3回目作成です。少しずつですが、機能がみえてきました。
今回はバックミュージックを付けてみました。



スライド効果:移動とズーム
画像の切り替えは:★
曲:Chicher Mucic カントリー&フォーク


早く作成出来るのが良いですね。
ありがとうございました。

各務原大橋  3月24日開通

2013-03-25 21:54:47 | 風景

木曽川をまたいで各務原市上中屋まちと各務原市川島小網町を結ぶ
各務原大橋が24日開通しました。川島側の橋のたもとの信号です。


2004年秋に旧川島町が合併してから八年半です。


旧市域と川島地区を直接つなぐ橋ができ便利になりました。


橋は長さ594m、幅最大21mの片側一車線。
橋げたの厚みをスリムに抑え、景観に配慮されているそうです。


午後からサークルのミーティングがあり、
昨日来れなかったので帰り際に見学に来ました。


各務原市の方から橋を渡って南側からの撮影です。


車道と歩道を仕切る壁が魚の尾びれのように見える
「フィンバック橋」と呼ばれる構造だそうです。


歩道は随分道路幅が広いと思います。
自転車と人間が仲良くシェア出来る幅があります。


フィッシュが泳いでいるのか?
魚の尾ひれが歩道の方へ傾いています。


橋の上からスイートピア江南が展望できます。


橋は真っすぐなようで真っすぐではない?


車道と歩道を仕切る壁は歩道の方へ傾いていて、
垂直ではないので、斬新な動きのあるデザインということでしょうか?
何故だか?橋の中央位の位置に石が二つある。
腰かけて風景を眺める??


広い歩道で気持ちが良いですね。
橋の上から、花火見物でも出来たら最高ですが…。


川島側の風景です。


魚の背びれの壁の下にある茶色の部分に、
寄付者の名前が刻まれております。


あいうえお順に並んでいるとかお聞きしましたが、
そのようにも感じましたが、確認は出来ませんでした。





周辺道路整備も含めた総事業費は115億円。
合併をきっかけに、翌05年から始めて、09年に着工した。


    

各務原大橋  1500人渡り初め

記念イベントとして、500人以上の市民らによるハンドベル演奏も行われ、
ギネス世界記録を達成して花を添えた。
 
 

左岸の川島小網町側に着くと、地もとの中学生や大学生ら580人が、
ギネス認定員の前で各務原大橋のテーマソング「夢の架け橋」を
ハンドルベルで演奏。
ハンドベルを演奏した人数として世界記録に認定された。

    


2013/03/25