goo blog サービス終了のお知らせ 

はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

中遅外早

2012年01月05日 | ボウリング
ラウンドワン田崎店
3番、4番レーン
使用球:ダイノタン社のレッドスコーピオン・サハラ 15ポンド
結果:225、195、196、211、176、212 Total:1215 AVE:202.5
ストライク率:51%でした。
例によって遅いレンコンでしたが、前半戦は10枚目膨らましで、なんとかポケットを突くことができました。
ところが後半戦は3番レーンのオイルが剥げて、ボールが真ん中に入り始めました。
そこで9枚目をさらに膨らます作戦にでたのですが、ピンデッキ近くの5枚目よりも外は、オイルがベタベタで
ボールはスーッと伸びて10番ピンの方へ走って行ってしまいます。
いわゆる、中遅外早という最悪のレンコンです。
第一投目が、ガター、3本、4本、5本と大荒れで対応できませんでした。
それでも最終ゲームの後半に、10枚目を膨らまさずに真っすぐ投げるラインを発見し、ハムボーンで締めくくりました。
(4連続ストライクをハムボーンと呼びます。)
レーンオイルは1番レーンから順番にオイル散布マシーンで入れていかれるのですが、最初の頃は安定しないのです。
今後は3番レーンを回避することにしました。