goo blog サービス終了のお知らせ 

haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

セルフレジ。

2025年03月24日 | 料理

 そこらじゅうで、セルフレジがもすごい勢いで増えています。ガソリンスタンドも同様で、後ろに並ばれると、なんだか焦ってしまうのです。

 何年か前の話ですが、スイスのスーパーで買い物をしたことがあったのですが、チェッカーは、椅子に座ったままで、手を出さなくてなにもしてくれないのです。

 客は、カゴから品物を自分で出して、チェッカーの前から先へ送ってやる、そして、先へ行って、終わったら自分でまとめて袋に入れるのです。なんか新鮮でおもしろかったような、思い出があります。

 今のセルフレジは、、全て自分で完結しなければなりません。これって、文句をつけるのじゃないけど、なにも、手早く、サッサとやる必要なんかないと思うのです。客はプロのチェッカーじゃないので、ゆっくりと正確にやればいいわけで。だけど、後ろに人がいると、なんでか焦ってしまうのです。ガソリンなんか満タンにしないで途中でやめたりして、小心者なんでしょうか。

 カミさんいわく、

 ーーー「係の人が見てるんだから、やってくれればいいのに」

 と、その通りなんだけど、時代なんです、しょうがないかあ。

 にしても、こんなこと、客は慣れて手際よくなる必要なんかない、し、社会がそんな規範になってほしくないですよね~~。

むきえびとアボカドのチリマヨ炒め

味付けは

マヨ・豆板醬・醬油・塩・サラダ油

えびは片栗粉をばぶす

全て冷凍品で

手間いらず

😋😋😋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それなりに疲れるのです。 | トップ | 先に行って見てきた、けど。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理」カテゴリの最新記事