今日は2度目の投稿です。
父親と先ほど、浅草寺から帰って来て。。
これから、歯医者に行くのですが。
朝は、ジムから戻り、シャワーを浴びて、出かける準備をしていたから、気がつかなくて。
仕事の師匠から不在着信。。
実は、先日も電話があって、その時は…バタバタしていて、何か用事があれば先方から電話が来るだろうで待っていた。
それで、あったらしいのだけど。。
この方、着信があって、大体が私が電話を掛ける形で。。
要は電話代は、こちら持ち。
セコいようだけど、長〜い、長〜い(それも一方的に喋りまくる)から、電話代がスマホだけに、バカにならない。
今朝は、これから出掛けるから…長くは喋れないと前置きをして電話をした。
う〜ん、特別大した用事ではなかった。
もう、そこそこに電話を切らせて貰った。
こちらも暇のようで、暇じゃない。。(苦笑)
ショートメールで、いろいろとあって…と言い訳と先ほどは申し訳なかったと、送った。
相手が、メールが出来ないと、本当に困る。
大した用事じゃなければ、メールでお願いしたい。
電話は短く。。
その点、株友のおばぁちゃまは同じ80代後半で、ましては女性なのに、簡潔。
だから、呆気なく電話が終わる。(笑)
仕事の師匠と思ってるから、私がイケナイないのかも?ね。
長い電話の中の話は、自慢話が多いし。(困ったもんだわ。。)
さて、今、スマホや携帯で電話をしてるのって、高齢者ばかり。
それも公衆の面前で大きな声で。。
そしてKYだから、邪魔になるところで喋ってる。
さてさて、さっき駅に降りたついでに、銀行に両替に行ったんだけど。
私が両替機を使ってる人の次に並んでいた。(要するに、次は私。)
今はコロナ禍でソーシャルディスタンスを保って並んでいたら、その私の前に入って来た一見、品が良く見える?婆さん。
「私、並んでます。」と言っているのに、両替機の隣の為替の機械に並んでいる?と勘違い?されてる事を言われ…いや、誰も為替の機械は使ってないし、って。
ちゃんとフロアには、両替機に並ぶ足跡マークが付いてるんだけど。
そこに私は立っていて、その婆さん、私の隣に並んで…横並び(??)
で、前の人が終わったら、
その婆さん、上から目線で「どうぞ、あなたお先に使って。」と。
え???私思わず、「私、並んでましたから。」と。
いやぁ、もうビックリした。
何で、上から目線で言われなきゃイケナイの、って。
いやぁ、仕事の師匠もそうだけど、この一見品の良さそうな婆さんも、
もしかしたら頭の方が…だいぶ衰えて来てるのかも、ね。
もう、高齢者でちょっとでもおかしい?、と思ったら、そう思った方が気がラクだ。その度に、怒ってる時間が勿体ない。。
いつかは、自分もそうなるのかも?だけど、やはり相手の事を気遣う高齢者になりたいわ。。
さて、これから歯医者に行く準備しよう(あー、行きたくないわ。。)
父親と先ほど、浅草寺から帰って来て。。
これから、歯医者に行くのですが。
朝は、ジムから戻り、シャワーを浴びて、出かける準備をしていたから、気がつかなくて。
仕事の師匠から不在着信。。
実は、先日も電話があって、その時は…バタバタしていて、何か用事があれば先方から電話が来るだろうで待っていた。
それで、あったらしいのだけど。。
この方、着信があって、大体が私が電話を掛ける形で。。
要は電話代は、こちら持ち。
セコいようだけど、長〜い、長〜い(それも一方的に喋りまくる)から、電話代がスマホだけに、バカにならない。
今朝は、これから出掛けるから…長くは喋れないと前置きをして電話をした。
う〜ん、特別大した用事ではなかった。
もう、そこそこに電話を切らせて貰った。
こちらも暇のようで、暇じゃない。。(苦笑)
ショートメールで、いろいろとあって…と言い訳と先ほどは申し訳なかったと、送った。
相手が、メールが出来ないと、本当に困る。
大した用事じゃなければ、メールでお願いしたい。
電話は短く。。
その点、株友のおばぁちゃまは同じ80代後半で、ましては女性なのに、簡潔。
だから、呆気なく電話が終わる。(笑)
仕事の師匠と思ってるから、私がイケナイないのかも?ね。
長い電話の中の話は、自慢話が多いし。(困ったもんだわ。。)
さて、今、スマホや携帯で電話をしてるのって、高齢者ばかり。
それも公衆の面前で大きな声で。。
そしてKYだから、邪魔になるところで喋ってる。
さてさて、さっき駅に降りたついでに、銀行に両替に行ったんだけど。
私が両替機を使ってる人の次に並んでいた。(要するに、次は私。)
今はコロナ禍でソーシャルディスタンスを保って並んでいたら、その私の前に入って来た一見、品が良く見える?婆さん。
「私、並んでます。」と言っているのに、両替機の隣の為替の機械に並んでいる?と勘違い?されてる事を言われ…いや、誰も為替の機械は使ってないし、って。
ちゃんとフロアには、両替機に並ぶ足跡マークが付いてるんだけど。
そこに私は立っていて、その婆さん、私の隣に並んで…横並び(??)
で、前の人が終わったら、
その婆さん、上から目線で「どうぞ、あなたお先に使って。」と。
え???私思わず、「私、並んでましたから。」と。
いやぁ、もうビックリした。
何で、上から目線で言われなきゃイケナイの、って。
いやぁ、仕事の師匠もそうだけど、この一見品の良さそうな婆さんも、
もしかしたら頭の方が…だいぶ衰えて来てるのかも、ね。
もう、高齢者でちょっとでもおかしい?、と思ったら、そう思った方が気がラクだ。その度に、怒ってる時間が勿体ない。。
いつかは、自分もそうなるのかも?だけど、やはり相手の事を気遣う高齢者になりたいわ。。
さて、これから歯医者に行く準備しよう(あー、行きたくないわ。。)
確かに電話を掛けてるのはお年寄りだね。
スーパーでも道端でも大声でしゃべってるよ。
メールができないんじゃなくて、声が聞きたい、しゃべりたい一心なんじゃない?
寂しいのだと思うよ。
特におひとり様だと話し相手がいないからね。
haruちゃんのお師匠さんも話し相手がほしくてあちこちにかけていらっしゃるのかもしれないね。
それかharuちゃんならじっくりと話を聞いてくれると思っていらっしゃるのよ。
でも、長々としゃべるのなら電話代は負担してもらいたいよね。(^ー^* )♪
傍若無人な人は年齢に関係なく年寄りだと思う。
逆に言えば、自分のことしか考えられなくなった時が真の高齢者なんじゃないかと思っています。
若くてもいるよね、自分本位な人が。(*´Д`*)
たぶん、「60歳以上はスマホ掛け放題」って、ヤツもあるんじゃないの?昭和の人間はセコいから、電話料金タダなら、メールよりラクだし、喋ろう!で。
うちの師匠はご家族も同居されてるからそう言う意味では寂しくはない…たぶん、男性は仕事から離れると、タダの人になって、相手にされなくなるからじゃない?。女の私だったら、仕事をしていた頃と同じで、上から目線で話せて聞いてくれると思ってるんだと。
電話が短ければ、こちらも良いけど。自慢話と言うか、私にとっては、すでにどーでも良い話ばかりだとね。時間の無駄なんだよね。
株友のおばぁちゃまは、「今この株、見て」とそれだけ。。(笑)買うか?買わないか?は、私に任せる。賢い。
確かに、みーちゃんが言うように、自分の事しか見れなくなったら、本当の高齢者だね。身体も動かなくなるし。
先日、義理母のところに行って、つくづくそう思った。。まずは、老いを少しでも遅らせないとね。