昨日、2ヶ月ぶりにM先生とのプライベートを再開。
いやぁ、やっぱりリフォーマーマシン、最高!
自分の感が鈍っていて、サークルの時に右足のロープが緩んだけど、何回かやってるうちに、ちゃんと出来るようになって。。あ、あ、この感覚がピラティスでは大事。
やっぱりコンスタントにリフォーマーに乗らないとなぁ、と改めて。
そして何より、良く眠れたし、朝起きたら身体が快適で、楽。
今、父親の身体が杖を持っている右に曲がりつつある。
昨日は、それを直してもらうように、理学療法士の彼に伝えた。
なんせ、94歳だから、すぐには直らないけど、全ては意識しかない。
父親も身体が曲がると同時に、やはり疲れやすくなって来ている。
だから、私も将来に備えて、身体が曲がらないように、リフォーマーに乗る。
私が見ている、SNSで、ピラティスインストラクターさんのおばあちゃん96歳。
今年の頭から同居をされる事になって…、
毎日このおばぁちゃん、暇見て家にある、イントラさんのリフォーマーに乗るようになったら、足腰が丈夫になったし、姿勢が良くなった。
たった?4ヶ月で!本当にリフォーマーって、すごい!
このおばぁちゃんに感化されて?いや、昨日のリフォーマーマシンの凄さも改めて分かったので、今月から復帰した?チョコザップのリフォーマーに時間を見つけて、乗るようにする。(まだ、行けてないけど。。)
そろそろ、若い世代に人気のキラキラピラティス(特にマシン)のブームも下降気味だし。
本腰入れて、リフォーマーに乗るかな。
おっと!朝ピラの時間だ!その前に父親に生存確認の電話しなきゃ(苦笑)
まずは今日も自分の身体に向き合おう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます