昨日は、ジムには行かず、ピラティスもせず、運動はお休み。
トレーナーさんに休肝日のように、運動をしない日を作る事も大事だと。
要するに身体を休ませる事。。
(膝痛もあり、これからは時間を作ってジムでのお風呂に入ろうかとも考えてる)
日課の(家での)スクワットやストレッチはしたけど、ね。
これは習慣化しないと、また膝痛が出てしまうから、やらないと。。
昨日は1万歩以上歩いたけど、おかげさまで、膝痛は消えて、今日も快適。
さて明日は、福島にいる親友と会う。
彼女のお母さんの病院の付き添いが目的で、今日東京に出て来る。
明日彼女が帰る高速バスの時間までの1時間、東京駅でお茶をする予定。
1年ぶりになるのなぁ。顔を会わすのは。
だから、今日は、ピラティスをやる。
身体を伸ばすのを意識して(苦笑)ちょっと?見栄晴る私。
私が同い年の友人の中で、賢いなぁーと思う、二人の内の一人の彼女。
一人は、パーソナルトレーニングを40代後半からずっと続けていた元スッチーの友人。
出会った30歳の頃は、(結婚で辞めたのもあって)スッチーの面影もなかった位、
ドテっとしていて。。
当時、離婚したばかりだったのもあったけど、あれから20年後の彼女は、
姿勢も良く、スマート。
そして仕事では営業の第一線でバリバリのキャリアウーマンになっていた。
シングルマザーで本当に良く頑張った結果だと思う。。
50代前半には、お孫さんも誕生していたけど、
とてもとても「おばぁちゃん」とは、かけ離れた雰囲気に。
現在もパーソナルトレーニングも働く事も続けている。
この彼女の頭の中には、「将来の自分」をちゃんと見据えていたんだと思う。
さて、親友の方は、学生時代から、美人でモテモテだったけど、
お金が大好きで、働き者だった。
(当時の私は、バイトをしては、そのお金を使ってばかりで、
お金を貯めている彼女を仲間と「守銭奴」と陰口を言っていた。。。反省しきり)
現在は(それなりに従業員を抱えている)会社の社長夫人に収まっている。
それでも彼女は働く事が大好きで、
子供の手が離れた時にご主人を説き伏せて、現在も働きに出ている。
老人ホームでの介護職に。
資格を取るのも好きだから、学生の頃からチャレンジして、いろいろと持ってる。
もちろん、ヘルパーさんの資格も持ってる。
3人のお子さんは、それぞれ資格が持てる大学に進学して、
それなりの職業についてる。
同じ60歳でも、尊敬の二人。
二人と比べると、同じ時間私は何をして来たのかな?と落ち込む。
過去は変えられないだけに、
今が健康で幸せだって、親友にアピール?しようで、
今日も身体を鍛えよう。。
そんな事しかないけど、何年か前の乳がんでは心配ばかり掛けていたからね。
毎日のように、メールで応援してくれていた。
まずは、彼女たちとの人生と比較しても仕方ない、
幸せは、自分が決めるものだものね。。。
そんな見栄より?、彼女に会える事が今は一番嬉しいかな。
彼女と縁があることに、感謝しないと!ね。
だって、彼女は東日本の震災に会い、私は卵巣癌、乳癌と患い、
今、お互いに生きてるから、会えるんだもの、ね。
トレーナーさんに休肝日のように、運動をしない日を作る事も大事だと。
要するに身体を休ませる事。。
(膝痛もあり、これからは時間を作ってジムでのお風呂に入ろうかとも考えてる)
日課の(家での)スクワットやストレッチはしたけど、ね。
これは習慣化しないと、また膝痛が出てしまうから、やらないと。。
昨日は1万歩以上歩いたけど、おかげさまで、膝痛は消えて、今日も快適。
さて明日は、福島にいる親友と会う。
彼女のお母さんの病院の付き添いが目的で、今日東京に出て来る。
明日彼女が帰る高速バスの時間までの1時間、東京駅でお茶をする予定。
1年ぶりになるのなぁ。顔を会わすのは。
だから、今日は、ピラティスをやる。
身体を伸ばすのを意識して(苦笑)ちょっと?見栄晴る私。
私が同い年の友人の中で、賢いなぁーと思う、二人の内の一人の彼女。
一人は、パーソナルトレーニングを40代後半からずっと続けていた元スッチーの友人。
出会った30歳の頃は、(結婚で辞めたのもあって)スッチーの面影もなかった位、
ドテっとしていて。。
当時、離婚したばかりだったのもあったけど、あれから20年後の彼女は、
姿勢も良く、スマート。
そして仕事では営業の第一線でバリバリのキャリアウーマンになっていた。
シングルマザーで本当に良く頑張った結果だと思う。。
50代前半には、お孫さんも誕生していたけど、
とてもとても「おばぁちゃん」とは、かけ離れた雰囲気に。
現在もパーソナルトレーニングも働く事も続けている。
この彼女の頭の中には、「将来の自分」をちゃんと見据えていたんだと思う。
さて、親友の方は、学生時代から、美人でモテモテだったけど、
お金が大好きで、働き者だった。
(当時の私は、バイトをしては、そのお金を使ってばかりで、
お金を貯めている彼女を仲間と「守銭奴」と陰口を言っていた。。。反省しきり)
現在は(それなりに従業員を抱えている)会社の社長夫人に収まっている。
それでも彼女は働く事が大好きで、
子供の手が離れた時にご主人を説き伏せて、現在も働きに出ている。
老人ホームでの介護職に。
資格を取るのも好きだから、学生の頃からチャレンジして、いろいろと持ってる。
もちろん、ヘルパーさんの資格も持ってる。
3人のお子さんは、それぞれ資格が持てる大学に進学して、
それなりの職業についてる。
同じ60歳でも、尊敬の二人。
二人と比べると、同じ時間私は何をして来たのかな?と落ち込む。
過去は変えられないだけに、
今が健康で幸せだって、親友にアピール?しようで、
今日も身体を鍛えよう。。
そんな事しかないけど、何年か前の乳がんでは心配ばかり掛けていたからね。
毎日のように、メールで応援してくれていた。
まずは、彼女たちとの人生と比較しても仕方ない、
幸せは、自分が決めるものだものね。。。
そんな見栄より?、彼女に会える事が今は一番嬉しいかな。
彼女と縁があることに、感謝しないと!ね。
だって、彼女は東日本の震災に会い、私は卵巣癌、乳癌と患い、
今、お互いに生きてるから、会えるんだもの、ね。
きっとお友達もharurararaちゃんのことを「すごい人」だと思っているよ。
病気に打ち勝って諦めることがなかったからこそ、今があるんだもんね。(・∀・)
相手を見て自分を顧みるのもひとつの勉強。
反省点もあれば自慢できる点もきっとあると思うから。
楽しんで来てね。(*^▽^*)
心温まるコメントありがとう。
生きてる事は、それだけでも大変だものね。手を抜けば、奈落の底ー。
乳がんの時に、2回目の抗がん剤は、新薬のモノを使ったのね。前の薬と違い、この薬では食欲が無くなる事はなかったけど、異常に手足が痺れて、辛かった。。それに1回10万円近く(高額医療で戻ってはくるけど)。
私より5つ位上の膨よかな方は、同じお薬を。その薬がキツイ(お金と身体も)と文句を言われて、治療を自分から拒否?主治医からも匙を投げられて。
その方はシングルマザーで、働きながらの治療で、真摯に病気と向き合えなかったのかも?もう最後の胸は酷い状態で、待合で会う事はなかったから、もうこの世にはいないと。。ガン友と。。
私の幼馴染も、お金持ちのお嬢様で、結婚して子供にも恵まれても、旦那さんが気に入らなくて、頭もおかしくなって、お金遣いもさらに荒くなり(元々が何不自由なく育っているから)、若い男性の方に。。そして何もかも思い通りにならず自ら死を。
どちらも呆気無いよね。
やっぱり、生きてる事はカイジじゃないけど、綱渡りなのかも?(苦笑)
選ばれる人だけが、生き続けるのかもね。