60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

茄子を焦がした?

2024-05-12 07:24:42 | 日記
先日の近所のジムで筋トレしていたら…、顔見知りのSちゃんのご主人に声を掛けられて。。
「haruさん、面白い?いや、嫌な話かも?だけど、あるんだけど。。」と。

で、聞いていたら、
「茄子を焦がして…、」って、話から始まって。
このご主人、コロナ禍前は、おにぎりを作って、皆に振る舞っていたりで、当時はご馳走になった事も。
だから、料理の話かと思って聞いていたら、なんだか違う。。(苦笑)

例の那須の殺されたお二人の話だった。(爆)
何でも、ご主人の自宅と目と鼻の先にこのご夫妻は住まれていたと。
そして、首謀犯だった内縁の婿も、この辺りに出没していたので、このところ、マスコミが色々と聞きに回ってると。
てっきり、上野方面に住んでいたと思っていたから、ちょっとビックリ。え、こっち方面に住んでいたのか、と。
マスコミの記者?から、奥さんのSちゃんに「お宅に幼稚園に通われてるお子さんがおられますか?」と聞かれたとも。
うーん、Sちゃん、70歳近いから、お孫さん?って事かな。。
いやいや、小柄で可愛いから、若くみられたのかも?と。

だけど、耳が遠くなったなぁ。
茄子ではなく、那須だったのか、そして、焦がしたが、殺された…だった、と。
我ながら、ちょっと落ち込む。
このところ、プライベートでのTインストラクターの声が聞きにくいんだよね。
彼、ボソボソっと喋るからもあるけど。。
加齢には、逆らえない、と言うことか。。

おっと!朝ピラの時間だ。
今朝のインストラクターのRさんは、ベテランでもあるけど、ハキハキしてるから、キューがわかりやすい。
だから、普段出来ないエクササイズが不思議な事で、相性も良いと見えて、サクサク出来ちゃうんだよね。
近頃は、近所のスタジオでは、このRさんのレッスンに、なるべく出るようにしてる。

それでは、用意して、行って来よう♪