60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

私って、人気者?

2024-05-28 06:33:11 | 日記
昨日は、ある意味、不思議な1日だった。

…と言うのは、仕事をしていた頃と違い、今はLINEもメールも友人、知人から殆ど無いのに。。(苦笑)
朝、実家にいたら、珍しく?近所のジムでのWさんから、LINEが来て。。
最後となったジムで先週会えなかった事を。。

また実家では、父親の介護訪問での爪切りの看護師さんから相談を受けて。
これから彼女、30代頭で、難病となった義理のお母さん72歳の介護をしなければならない?と言う話を。
介護の仕事は好きだけど、仕事の介護と身内の介護は違う、と彼女。
父親と話を聞いていて、いかに各々の「健康」である事が、家族の幸せだと。
来年のお子さんの小学校に合わせて、(すでに敷地内に)家を建ててもらってるので、義理の両親のところに引っ越す予定だとも。。。(泣)
若いうちから、子育てと仕事(好きだから辞めたくないと)と介護が一緒になると、本当に大変だと。。

その後、実家近くのピラティスのスタジオに入って。。
このスタジオでは、ちょっとルール違反をしてる?人がいて、不愉快だったけど。
レッスン内容は、丁寧で満足。

で、帰りの駅で、近所のジムで私が好きだった?、Nちゃんにバッタリ!
彼女とは不思議な縁で、良く街で会う。
「近所のジムを辞めて、チケットも切れたので、よっぽどの事がない限りと、私は(近所の)ジムに行かない。そしてピラティスにもっと力を入れたいから。。」と話した。
彼女、目を丸くしていたけど。。
彼女から「haruちゃんは、ピラティスと言う好きなものに、出会えて良かったね。私は、ジムでの水泳が好きだから通うの。」と。
本当に彼女とは、波長が合うのかな。。自分軸で考えて話すから、好きなんだよな。

別れた後に、ジムに着いたよ、とLINEを貰って。
今度は、お茶しようね、と。

そして昼間は、父親のケアマネさん…先月、ピラティススタジオに入会した彼からメールが。
ピラティスが難しくて、イマイチ理解出来ないと。
確かに月4回のマットグループだと、難しいと思う。
やっぱりレッスンの積み重ねしかないから。
で、彼、これからは、理解するためにプライベートレッスンを主にすると。
あ、あ、あ、何だか申し訳ない。
ピラティスって、結構お高い上に、ハマるとどんどんお金が掛かる。
でも、その分、自分の身体が楽になって来る。
これは、年上の先輩たちを見ていて、確かに。
10年後の自己投資だと思って頑張ります!と彼。(良かった。。)

夕方は、それこそ近所のジムで仲が良かった、EちゃんからLINEが。
「haruちゃん、周りから聞いたのだけど、もうジムには来ないの?」と。
有難う、心配してくれて…そんな話で、Yちゃんも誘って、3人でランチしよう、と。

いつもは、スマホには、広告ばかりのLINEやメールだけに、昨日はある意味、忙しかった。(苦笑)
まぁ、そんな日もあるよね。

おっと!朝ピラの時間だ。
今日は、実家近くのジムでのジャズダンスの日。
まずは、先週までの振り付け覚えてるかな?いや、思い出さなきゃ!(爆)