goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

チャンス。

2022-09-19 06:47:23 | 日記
今、東京は雨が降ってない。
どちらかと言えば…晴れてる。
昨日の朝もそうだった…昨日は洗濯物を外で干していたけど、朝ピラに行く時に家に入れて正解だった。滝のような雨がレッスン中に。

さて、今日は…最初っから家の中に洗濯物を干した。
これから、早朝ジムに行く。
雨が降ってない今がチャンス。
先週、急遽…父親の爪切りに看護師さんが、朝一番で切りに来てくれることになったので、今日の予定は、それに合わす事になった。
だから、午前中のピラティスの「骨ピラ」の特別レッスンは、諦める事に。

運動したいのなら?時間のやりくりしかない。
だから、早朝ジムを来月から外したのは、失敗だったかな?とも。

いや、話は長くなるけど…年内にピラティススタジオの方で、我が家から電車で5つ先に新店舗が出来る。
それに伴い、(その駅に住む)M先生が今のスタジオから、そちらに移る事に。
レッスンも2つ持つと。
それとプライベート枠もかなり?増える、と。
今までは、2回の乗り換えだったから、私は、かなり近くなる。

M先生のレッスンの時間によっては、今のジムを退会して、父親の近くの同系列のジムに入会しようかと思ってる。
お盆の時に、そちらのジムに行き…ジャズダンスのレッスンに出て、やっぱりダンスは楽しいな、と改めて。

それと先週末、包括センターの担当者と父親の面談に立ち会って、担当者から、父親が痩せたと。
体重計に乗ったら、案の定…3キロ位落ちていた。
父親は元気、元気と自分の脳に刻んでるからかな、そろそろ私自身、気持ちを切り替えないと。。と。

それには、時間のやりくりも大事だし、いつでも父親のところに行けるようにしておいた方が良いかな、と。

あと今のジムで近頃、仲良くなった何人かが、自分と真摯に向き合ってる人が多く、刺激を受けた。
やはり話を聞くと…パーソナルトレーニングをやられてる人達で。。それなりに考え方が違う。
何となくジムは、情報交換や井戸端会議をするところでもある?言う、甘えた自分がいた事に反省。

一度、自分を知らない人の中で…いや、環境を変えることも大事かな、と。
慣れほど、怖いものはない、かな。。
こう言う考え方を持てた事は、自分にとってはチャンスかも?

おっと時間だ!まずは、ジムで筋トレして、父親のところに行く。
今日の午後…雨が酷くなければ、普段出れない先生のピラティスのレッスンに出れたら良いなぁ。。