昨日は、うちのピラティススタジオはお休み。
そのため、系列のピラティスのスタジオのオンラインに参加。
それも遠く離れたスタジオのレッスンに参加。
普段、行けない場所を選んだ私。
zoomの顔出しもあって、ね。
普段行くスタジオでの知り合いがいないところを。。(苦笑)
行った事がないスタジオ、お会いした事のないトレーナーさんのレッスン。
これが新鮮だった。。やった事のない、エクササイズもあったりで。
オンラインも悪くないなぁ、と。
さて、そんなのもあり、昨日は家の中を整理。
本を整理していて、10年前の闘病中に病院帰りに遊びに行っていた、不動産屋さんのMさんから頂いた本。
当時は、震災の後で、不動産屋さんも暇だった。
抗癌剤を打ち終わった身体で、遊びに行っていた、私。
今思うと、結構元気だった?私(苦笑)
そのMさんから頂いた本が、世界的免疫学者の安保徹先生の「こうすれば病気は治る」。
改めて読んでみて、目から鱗だった事が。。
その中で、乳がんの事が書かれていて…、
乳がんは働き過ぎ、心の悩み、身体の冷え(冷房、薄着、冷たい飲み物、食べ物)などから起きる病気だと。
あ、全て以前の私。。。乳がんに、なるようにして、なったのね、と。
その本には、そこからの脱却が必要だと。
今の私は、そこから脱却出来た?と、思う。
当時はすでに儲からない仕事となっていたから、朝から晩まで時間を無駄に?がむしゃらに働いた。スタッフのお給料も作らなければならないから。。
今は自分のお小遣い程度なら、なんとか作れる?、自分の事だけだから、本当にラクだ。
…心の悩みは多少なりとも今も、あるけど(苦笑)
あの頃は、実家のアパートの人たち(滞納者)に出て行ってもらうのが大変だった。
他人とのお金の事は、本当に神経をやられる。
反対に、無い袖振れない…お金のない人の強い事!
身体の冷えは、運動で治した?と思う。
基礎代謝が上がったから、あの頃のように、コロコロとした体型からも脱却出来た。
この本には、病気は自分が治すものだと、書かれてる。
そうか、乳腺外科の主治医に会うたびに「本当に元気だよね。」と、感心して言われるのは、そんなところにあったのか。。と。
そして、その本の中に一番共感出来たのは…。
「姿勢は健康の基本」だと。
骨や関節を支える筋肉がないと、良い姿勢が保てない。。
あ、そうなのか…。
だから、私は筋トレをしてるのね、と、改めて。
(今の私はジムでのルーティンとなってるだけで。。)
この言葉を最初ジムでパーソナルトレーナーさんから言われていたら、、、。
嫌々、筋トレをしなかったかも?
もしかしたら、最初に言われていたのかも?しれないが。。聞き逃していた?
この言葉が妙に納得出来て。
また、ジムでバーを持ち上げよう、ダンベルで胸を広げよう、と。
単純な私だけど、確かに身体は筋トレで変わったよね。
今は週1のジムだけど、現状維持のためにも?まじめに筋トレしよう(苦笑)
そのため、系列のピラティスのスタジオのオンラインに参加。
それも遠く離れたスタジオのレッスンに参加。
普段、行けない場所を選んだ私。
zoomの顔出しもあって、ね。
普段行くスタジオでの知り合いがいないところを。。(苦笑)
行った事がないスタジオ、お会いした事のないトレーナーさんのレッスン。
これが新鮮だった。。やった事のない、エクササイズもあったりで。
オンラインも悪くないなぁ、と。
さて、そんなのもあり、昨日は家の中を整理。
本を整理していて、10年前の闘病中に病院帰りに遊びに行っていた、不動産屋さんのMさんから頂いた本。
当時は、震災の後で、不動産屋さんも暇だった。
抗癌剤を打ち終わった身体で、遊びに行っていた、私。
今思うと、結構元気だった?私(苦笑)
そのMさんから頂いた本が、世界的免疫学者の安保徹先生の「こうすれば病気は治る」。
改めて読んでみて、目から鱗だった事が。。
その中で、乳がんの事が書かれていて…、
乳がんは働き過ぎ、心の悩み、身体の冷え(冷房、薄着、冷たい飲み物、食べ物)などから起きる病気だと。
あ、全て以前の私。。。乳がんに、なるようにして、なったのね、と。
その本には、そこからの脱却が必要だと。
今の私は、そこから脱却出来た?と、思う。
当時はすでに儲からない仕事となっていたから、朝から晩まで時間を無駄に?がむしゃらに働いた。スタッフのお給料も作らなければならないから。。
今は自分のお小遣い程度なら、なんとか作れる?、自分の事だけだから、本当にラクだ。
…心の悩みは多少なりとも今も、あるけど(苦笑)
あの頃は、実家のアパートの人たち(滞納者)に出て行ってもらうのが大変だった。
他人とのお金の事は、本当に神経をやられる。
反対に、無い袖振れない…お金のない人の強い事!
身体の冷えは、運動で治した?と思う。
基礎代謝が上がったから、あの頃のように、コロコロとした体型からも脱却出来た。
この本には、病気は自分が治すものだと、書かれてる。
そうか、乳腺外科の主治医に会うたびに「本当に元気だよね。」と、感心して言われるのは、そんなところにあったのか。。と。
そして、その本の中に一番共感出来たのは…。
「姿勢は健康の基本」だと。
骨や関節を支える筋肉がないと、良い姿勢が保てない。。
あ、そうなのか…。
だから、私は筋トレをしてるのね、と、改めて。
(今の私はジムでのルーティンとなってるだけで。。)
この言葉を最初ジムでパーソナルトレーナーさんから言われていたら、、、。
嫌々、筋トレをしなかったかも?
もしかしたら、最初に言われていたのかも?しれないが。。聞き逃していた?
この言葉が妙に納得出来て。
また、ジムでバーを持ち上げよう、ダンベルで胸を広げよう、と。
単純な私だけど、確かに身体は筋トレで変わったよね。
今は週1のジムだけど、現状維持のためにも?まじめに筋トレしよう(苦笑)