goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

時代の流れ。

2019-01-28 07:14:54 | 日記
嵐の活動休止のニュース。

まさに時代の流れだね。。

私は、良いと思う。
SMAPみたいな、終わり方より、ケジメがあっていいんじゃないかな。
良い意味で最後は盛り上がるだろうし。
あの安室奈美恵ちゃんのように、大野君はなるのかな。。
いや、男性だから…名前もあるし、芸術家としの道を歩むのかな。

先日、株のテレビを見ていて、
MCの同じ年の桜井英明氏が60歳。
その桜井氏が言われていた事。

今の60歳は、国が勧めるように働き続ける人と、
そこで仕事は終えて、自分の時間を作る人と半々だと。

昭和の時代は、定年後も働く事がステイタスだったけど。
私の目には、今は自分の時間を作って悠々自適な人の方が、生活が豊かに映る。

ジムにいる60代の人たちは、元気なうちにで、
海外旅行に年に何度も行かれてるものね。。

それでも知り合いで、70代で働いている人たちは、お小遣い稼ぎで働いてるから、
ある意味、ガツガツはしてないよね。
お孫さんのため、みたいな。。

ガツガツ働いている人は、違う意味で、
日本経済の右肩上がりの時代に、どう言う風に過ごしたのかな?って。

嵐の勇断。。
芸能界で馬車馬のようにアイドルとして働くより、
ちょっと立ち止まって、これからの自分の人生、行くべき道を考える。
まさに、今の時代に合っているんだろうなぁ。

ちなみに、私事だけど、明日は37回目の結婚記念日。
もし、結婚して、すぐに子供が出来ていたら、
嵐くらいの年齢の子供なのね。

昨日の夜、そんな事を考えて、、、
今朝の新聞で嵐の各々の年齢を知って、
何となくだけど、(今更?)嵐を応援したくなった私(苦笑)