昨日の大河ドラマ「いだてん」で、
主人公の小さい子供が、お産を見て、「呼吸法」に気づく。
呼吸法で、走りが楽になって、速くなる。
…だから、昨日はそれに気づいた後、走るシーンが多かった。
私もジムでは、ウルサイくらい?呼吸に関しては、
どのトレーナーさんにも意識するように言われる。
テレビのラジオ体操でも、必ず「呼吸」を意識するように言ってるものね。
ただ、「胸式呼吸」か?「腹式呼吸」か?
トレーナーさんによって、各々違うから、素人は自己流になってしまって。。
パーソナルのトレーナーさんがピラティス専門なので、今は「胸式呼吸」で。
それも2年半経って、やっと胸式呼吸に統一され、
自分自身で出来るようになって来た。
まだまだ…だと、パーソナルトレーナーさんには指摘されるけど。。。
朝、起きたら、まずは3回胸式呼吸で深呼吸。
暇を見て、深呼吸をするせいもあって?
今の季節、乾燥の冬なのに、喉が痛くない。
私は、人一倍「のどち○こ」が大きい。。。
何度も入院して来て、、、その度に私の喉を見て、ドクター達に驚かれて。。。
だから、この季節は、朝起きると「喉が痛い」って事が多くて、
寝不足や免疫力が落ちてると、すぐに風邪に繋がってしまう。
だから、喉のうがいは、私には必須。
あと、水分も必要。。ずっとホットの麦茶を飲むようにしてる。
呼吸で、身体が変わったのは、喉だけではない。。。
お腹が凹んだ事!
今、ウエストは68センチ(あくまでも、ジムの体組成計で)。
ずっと73センチ前後だったのが、胸式呼吸でウエストが細くなった。
普段のスキニーパンツのウエストサイズも今は、61センチでちょうど良い。
美木良介さんのロングブレスダイエットも呼吸だものね。
あれも、呼吸法が基本。
呼吸を上手に使うと、身体は柔らかくなるし、健康にもなれる。
良い事づくめなので、この冬は風邪に負けないよう、
習慣として呼吸を続けよう。。
主人公の小さい子供が、お産を見て、「呼吸法」に気づく。
呼吸法で、走りが楽になって、速くなる。
…だから、昨日はそれに気づいた後、走るシーンが多かった。
私もジムでは、ウルサイくらい?呼吸に関しては、
どのトレーナーさんにも意識するように言われる。
テレビのラジオ体操でも、必ず「呼吸」を意識するように言ってるものね。
ただ、「胸式呼吸」か?「腹式呼吸」か?
トレーナーさんによって、各々違うから、素人は自己流になってしまって。。
パーソナルのトレーナーさんがピラティス専門なので、今は「胸式呼吸」で。
それも2年半経って、やっと胸式呼吸に統一され、
自分自身で出来るようになって来た。
まだまだ…だと、パーソナルトレーナーさんには指摘されるけど。。。
朝、起きたら、まずは3回胸式呼吸で深呼吸。
暇を見て、深呼吸をするせいもあって?
今の季節、乾燥の冬なのに、喉が痛くない。
私は、人一倍「のどち○こ」が大きい。。。
何度も入院して来て、、、その度に私の喉を見て、ドクター達に驚かれて。。。
だから、この季節は、朝起きると「喉が痛い」って事が多くて、
寝不足や免疫力が落ちてると、すぐに風邪に繋がってしまう。
だから、喉のうがいは、私には必須。
あと、水分も必要。。ずっとホットの麦茶を飲むようにしてる。
呼吸で、身体が変わったのは、喉だけではない。。。
お腹が凹んだ事!
今、ウエストは68センチ(あくまでも、ジムの体組成計で)。
ずっと73センチ前後だったのが、胸式呼吸でウエストが細くなった。
普段のスキニーパンツのウエストサイズも今は、61センチでちょうど良い。
美木良介さんのロングブレスダイエットも呼吸だものね。
あれも、呼吸法が基本。
呼吸を上手に使うと、身体は柔らかくなるし、健康にもなれる。
良い事づくめなので、この冬は風邪に負けないよう、
習慣として呼吸を続けよう。。