goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた日が好き♪

春っぺとあーやと過ごす日々…

復活か!?

2016-12-11 20:57:34 | 子育て
朝から娘たちは元気!
あーやの熱も今朝は37度と微熱でしたが、少しずつ平熱に戻り、食欲も戻りました。
明日から学校に行くために、やっていなかった宿題を頑張っていましたよ。
ワタシも昨晩ブログを更新したらすぐに寝てしまい、ぐっすり寝たおかげか、だいぶすっきりしました。
3人とも胃腸風邪の症状は治まったようです。
(ワタシはまだお腹がゴロゴロするけど、目立った症状はありません。)
晩御飯は久しぶりに作りました。
と言っても、ご飯、蒸し鶏、ホウレンソウのお浸し、湯豆腐というダイエット食のようなものですが。
(さすがにダンナさんには出来合いのものですが、蒸し鶏ではなくカキフライをメインにしました。)

明日から学校に行けるかな?

春一番、なかなかしぶとい

2016-12-10 19:48:35 | 子育て
今朝はワタシとあーやで病院に行ってきました。
薬をもらって、ついでにOS-1買って。
(ゼリーの方ね♪)
病院で熱測ったらあーやが38度以上になっててビックリ。解熱剤も処方してもらいました。
帰り道、バナナとリンゴを買って帰宅。
春っぺの食欲が出てきたので、バナナやコンソメスープ、塩おにぎりなどを食べさせました。
あーやは夕方になって熱で苦しそうだったので座薬を入れました。泣いて嫌がったけど、入れ終わったらラクになったようで機嫌よくなりましたわ。
午後はあーやと一緒にずっと寝てました。あーやに添い寝するのは久しぶりだなぁ。(昨晩は春っぺに添い寝)
娘たちも大きくなったのでシングルのお布団だと狭いけど、病んでる時はお互い安心かも。
晩御飯は中華スープ、塩おにぎり、リンゴを食べました。ワタシもやっと食べられた♪
早く治したいな。


春一番

2016-12-09 20:31:58 | 子育て
一昨日からの春っぺの胃腸風邪はだいぶ落ち着いてきた気がします。
今朝からわりと元気になってきました。

その代わり、ワタシ、発症。
今日のお昼前から。

そして、あーやも学校から帰ってきてから発症。
恐るべし、胃腸風邪。

そしてそして、治ってきたと思っていた春っぺも夕方再度嘔吐。
まだダメだったか…。

ということで、我が家に吹き荒れる嵐のような胃腸風邪を“春一番”と命名しました。
ダンナさんにうつりませんように…。(最後の砦)
この週末で治さねば。

昨晩、爆弾が…

2016-12-08 21:58:30 | 子育て
久しぶりにこういうものにお世話になりました。
あちこちシュッシュッ。


昨晩、「お腹が痛い」と言っていた春っぺ。
いつもより早めに寝かせたのですが、11時頃になって嘔吐してしまいました。
あらら、久しぶりに胃腸風邪だ!
嘔吐する前に「気持ち悪くない?」って聞いたら、「大丈夫」って言っていたから何で腹痛が起きたのかなぁって思っていたの。
明け方にかけて何度か起きて嘔吐していてかわいそうでした。
つらいけど、出すもの出さないと治らないもんね。

今日は良いお天気で助かりました。
早朝から洗濯機フル回転!
合間に洗濯機の掃除&消毒もね。
洗濯の合間に病院に連れて行きました。
流行っているそうです、胃腸風邪。
「ご家族にうつらないよう、気を付けて」って言われちゃいました。
今日は消毒をこまめにしたけど、大丈夫かしら…。



熱は37度6分くらいにはなりましたが、それ以上は上がりませんでした。
今朝起きてからは熱はあるもののわりと元気。
早朝以降、嘔吐もしませんでしたわ。
下のほうはまだ緩かったけどね。
お茶はよく飲むので助かります。
さすがに食欲はないようなので、薄めのお味噌汁をお昼と夜に飲ませました。
明日は少しずつ食べられるようになるといいね。



あーやが学校から帰ってきて春っぺにお手紙を渡していました。
学校で絵を描き、ウチで文を書いて。
あーやなりに春っぺを心配していたようです。


あ~、あとは他の家族にうつらないことを祈るばかりです。

通学団、9人になりました

2016-12-07 20:10:28 | 子育て
今朝は旗当番でした。
最近の中では寒かったわぁ。
ウチの隣のアパートに3年生の女の子が引っ越してきたので、今週から一緒の登校しています。
女の子が入ってくれてうれしいわ。


書き方教室の日でした。
今日からまた半紙に書くようになりました。


あーやの課題は『みらい』、



春っぺの課題は『温かい家』です。

あーや、半紙で3文字書くのは初めて。
少しずつ難しくなっていくね~。

「こんいろぼうし~♪」

2016-12-06 21:58:19 | 子育て
晩御飯のおかず。(今日はこんな写真だけで失礼!)
ササミのフライ。
以前筋を取るのに苦戦していた時は、失敗して半分に割れ、1/3くらいにカットすると自然にハート模様になっていました。
今は上手に筋をとれるようになり、自然にハート模様にはならないのですが、娘たちは「わぁ!ハートだ!」と喜んでくれるので、今ではわざわざハート模様になるよう切込みを入れております。


今日はスイミングの日でした。
先月の進級チェックで平泳ぎクラスを卒業したあーやは「きょうから、こんいろぼうし~♪」とご機嫌です。
紺色帽子はバタフライクラス。
今日はキックの動きを少~しだけ練習しましたよ。
あーやがバタフライの練習しているなんて…。実感ないわ~。


昨晩「歯がいたい…」と涙を流していた春っぺですが、今朝起きた時には“少し痛い”レベルに下がり、昨晩のような激しい痛みはなくなったようです。
夜にも「歯、どう?」って聞いたら、すっかり良くなったようで、晩御飯もご機嫌で食べてくれました。
よかったぁ。
何が原因かわからないので、もしかしたらまた痛みが出てくることがあるかもしれませんが、とりあえずホッとしました。

暖かい1日でした

2016-12-05 21:31:53 | 子育て
今日は暖かかったですね~。
我が家のオキザリス、最近は閉じていることが多かったのですが、今日はきれいに花開きました。
(閉じてても紅白ストライプ柄でかわいいんですけどね)
これだけ咲くほど陽が差し暖かかったということですね。



チューリップもだいぶ芽が出てきましたよ。
早すぎない?
春にきれいに咲いてね~。



あーやの図工作品。


箱に色々飾りをつけるという課題だったようです。
箱にペンで“いれもの”って自分で書いていましたよ。
あーやは何でもペンで名前を書くのが好きみたい。


晩御飯の時間の春っぺは不機嫌でした。
左側の12歳臼歯のあたりが痛いようです。
つばをゴクンと飲み込む時も痛いんですって。
生えかけだからなのかしら…。
学校に居る時から痛みはじめ、夜になってさらに痛くなったみたい。
明日の朝になっても状況が変わらないようなら一度歯医者さんに連れて行くかな~。

鍋はやっぱり…

2016-12-04 21:15:55 | 子育て


あーや、バドミントン好きみたい。
「バドミントンクラブに入りたい!」とか言ってるし。
4年生になったら頑張って。


今日の午前中は選挙に行き(I市市長選挙)、そのあとはホームセンターやショッピングモールをフラフラしておりました。
お昼ご飯も外で食べてラクしちゃいました♪
午後はワタシは図書館へ、娘たちは外で大繩跳びをしたり、ダンナさんとバドミントンしたりして遊んでいたようです。
あーやとダンナさんのラリー記録、9回!
新記録だ!


今夜は以前やっと見つけて買えた、“味噌ラーメンが鍋になりました”を食べました。
お腹いっぱい食べるために、娘たちはおやつを少なくし、ダンナさんはビールをやめ、ワタシは図書館に自転車で行ってお腹を空かせたつもりだったのですが、食べ過ぎた~!
「やっぱりこの味だ~」とかなんとか言いながらみんなで食べる鍋はおいしい。
用意もラクだし、家族は喜ぶし、鍋最高!
でも同じ鍋ばかりにすると飽きられてしまいそうだから、次は何か他のものにしないとね。
カレー鍋にしよっかな~。
(春っぺ、落ち込みそうだけど…)
野菜の値段も少しだいぶ落ち着いてきたから、この冬も鍋いっぱい食べましょ~♪


娘たちとお出かけ

2016-12-03 22:25:13 | 子育て
昨日約束したとおり、電車に乗って栄に買い物に…。

買い物といっても、まだお洋服が欲しいとかのファッション関係ではなく、専ら文具とか雑貨とかを見たがる娘たち。
あーやは以前行ったフライングタイガーに行きたがったので、そこへ行くのを目的に、あとは周りをフラフラしました。
フライングタイガーが11時オープンなので、その前に近くのロフトへ。
春っペ、ハンズが大好きで何度か行ったけど、ロフトには連れて行ったことが無かったのでね。
ロフトの文具売り場(あーやが早くフライングタイガーに行きたがったので、文具フロアしか見られなかった)を見て回りましたよ。
「お金がいくらあっても足りない」と欲しいものがいっぱいあったようです。



次の目的地に行く前に、矢場公園のちびっ子向け遊具で少し遊びました。



まだまだお外遊びが大好きな娘たち。



いいお天気で暖かかったから気持ちよかったね。



やっと目的地到着。
狭い店内にいろんな商品があるから迷うね~。
昨年のこの時期に買ったライトが付く飾りをとっても気に入っていたんだけど、うっかり割ってしまって悲しんでいたの。
夏に行った時には当然のことながら売っていなかったので、この時期に行きたかったんだって。
昨年とは内側の飾りが少し違ったけど、かわいい気に入ったものが買えました。
よかったよかった。



矢場町→栄に向かってフラフラ。
噴水のそばでも暖かい。



オアシス21の一番上からだとテレビ塔もきれいに見えますね。
青空がきれい。


名駅に戻り、高島屋内の本屋さんやハンズをフラフラ。


高島屋のクリスマスディスプレイが豪華。





今日のおやつはこれよ~。
クリーム、美味しかった♪


本日のフライングタイガーでのお買い物はこれ。
それぞれ気に入ったものが見つかってよかったね。

今日はいっぱい歩いて疲れたけど、いいお天気だったからお出かけにはちょうどよかったです。
気持ちよかったぁ。

お世話上手

2016-12-02 21:02:56 | 子育て
「あーや、こっち向いて~」
って言ったら、いやいやピースしてくれましたわ。



タブレット、あーやはYouTubeを見るのやゲームは出来るけど、文字を打つのは(っていうか50音表示にするのが)まだ難しいみたい。
おじいちゃんのコメントにお返事を書く時、春っぺに手伝ってもらっておりました。
(あとであーやのコメント読んだら、春っぺの指導の賜物って感じの文章になってて吹き出しそうになりましたわ)

今日はドライヤーであーやの髪を乾かすのも春っぺにやってもらい、助かりました。
妹のお世話するの、上手です。
ただやりすぎるとあーやが嫌がるので加減が難しいけど。


今日は学校に娘たちを迎えに行き、そのまま耳鼻科に連れていきました。
春っぺ、まだ洟垂れが治らなくて。
1週間前よりは少し良くなったけどね。
今回もらった薬ですっきり治るといいけど~。
(インフル2回目も打ちたいからホント早く治って欲しいわ)


明日はちょっと電車に乗ってお買い物に行く予定。
何買うのかしら…。