昨日、「あした、しょうじょうをもらってくるの」と言っていたあーや。
夏休み明けに学校で書いた書写コンクール(1、2年生は硬筆)で入賞したそうです。
ワタシたちの住んでいるI市の小学生は全員参加するもののようで、さらに上の賞だと市内にある美術館に3日間展示されるの。
今朝の全学年の朝礼で名前を呼ばれたと喜んでいましたよ。
よかったね。
こういう賞をいただくと、やる気につながると思うわ。
これからも色々頑張ってね。
今日のピアノのレッスンで、次の発表会の曲があーやのも決まり、二人ともソロと連弾1曲ずつ弾くことになりました。
楽譜を見てピアノで少し弾いてみたけどよくわからなかったので、すぐにYouTubeで探してしまったわ。(←ダメ母)
あーやの曲は短いけど結構広範囲で弾くもので、つながりが美しい曲でした。
今のあーやのレベルよりはぐっと高いものなので、練習しないとね。
春っぺの曲も難しそうです。
でもきっと二人とも本番までにはきちんと仕上げてくれるでしょう。
(先生、教えるの上手だし)
4月の発表会、楽しみにしたいと思います。
夏休み明けに学校で書いた書写コンクール(1、2年生は硬筆)で入賞したそうです。
ワタシたちの住んでいるI市の小学生は全員参加するもののようで、さらに上の賞だと市内にある美術館に3日間展示されるの。
今朝の全学年の朝礼で名前を呼ばれたと喜んでいましたよ。
よかったね。
こういう賞をいただくと、やる気につながると思うわ。
これからも色々頑張ってね。
今日のピアノのレッスンで、次の発表会の曲があーやのも決まり、二人ともソロと連弾1曲ずつ弾くことになりました。
楽譜を見てピアノで少し弾いてみたけどよくわからなかったので、すぐにYouTubeで探してしまったわ。(←ダメ母)
あーやの曲は短いけど結構広範囲で弾くもので、つながりが美しい曲でした。
今のあーやのレベルよりはぐっと高いものなので、練習しないとね。
春っぺの曲も難しそうです。
でもきっと二人とも本番までにはきちんと仕上げてくれるでしょう。
(先生、教えるの上手だし)
4月の発表会、楽しみにしたいと思います。