晴れた日が好き♪

春っぺとあーやと過ごす日々…

春っぺの懇談会

2013-07-10 22:20:32 | 子育て
春っぺが図工の時間に作ったもの。
色粘土でいろんなお菓子を作ったんですって。
春っぺが作ったものは“マカロン”と“クッキー”だそうです。



「マカロンなんて食べたことあったっけ?」
って聞いたら、
「うぅん、ないよ。でもTVで見たり、Tシャツの絵で見たことあるよ」
ですって。
あぁ、なるほど。
今年ユニクロで買ったTシャツでマカロン柄のものがあったわ。
食べたことないものでも作っちゃうところがすごい。


今日の午後、春っぺの小学校の懇談会に行って来ました。
名古屋の最高気温は37度と言われている中、あーやを連れて行きましたよ。
帰りにアサガオの鉢を持って帰ることになっていたので、さすがに車で行きましたけどね。

学校での様子は、いつも元気で明るく、授業も真面目に聞いているそうで、特に問題はなさそうです。
給食もだいぶ頑張っていて、早く食べれるようになってきているとのこと。
お友達との関係も上手くやっているけど、時にはぶつかることもあり、それは勉強だと思いますって言われました。
そうそう、春っぺは字がきれいだと褒められましたよ。
よかったよかった。



春っぺが足し算カードや引き算カードの宿題をやっていると、あーやも足し算カードを持ってきて、「1+1=2!」とか言ってカードをめくっています。
わかって言ってる?



懇談会から帰ってきて、たっぷり時間があったので、2人に晩御飯の支度のお手伝いをしてもらいました。
何でも取り合いになるから、困ったものです。
野菜の水切り、お米研ぎ、味噌漉しなどなど。
平等に割り振るのが難し~。



今夜は大人はちょっとピリ辛メニューなので、娘たちには鶏肉料理にしました。
塩麹につけておいた胸肉にオリーブオイルとパン粉などを混ぜたものをかけてトースターで焼くだけ。
2人とも好きなおかずの出来上がり~♪
特に春っぺが気に入っていて、パクパク食べてくれました。


さぁ、今日で懇談会daysは終わり、明日は通常どおりの時間に2人とも帰ってきます。
幼稚園も小学校もプールの時間があるから、さぞかし気持ちいいことでしょう。
今日、小学校を出て車の停めてあるところまで少し歩いただけなのに倒れそうな感じになりました。(ワタシが)
学校から帰ってくるの、ホント大変だな。
今日から1.3ℓの水筒にしましたよ。
熱中症にならないよう気をつけないとね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿