goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4422番:サウンドオブミュージック(743)

2024-07-02 21:41:02 | 日記


サウンドオブミュージック(743)  
𝓢𝓞𝓤𝓝𝓓 𝓞𝓕 𝓜𝓤𝓢𝓘𝓒


———————【743】——————————————


——— XIII. And the Lord said to Abram...——————

 “ And  the  Lord  said  to  Abram.   Leave  
thy  country   and   thy  people,   go  out  of  
thy  father's  house  and  come  into  the  land
which  I  shall  show  thee.”  (Gen. 12, 1. )

It was  March  11,  1938.   After  supper  we
went   over  to  the  library  to  celebrate  Aga-
the's  birthday.   Someone   turned  on  the  ra-
dio,  and  we  heard  the  voice  of  Chancellor
Schuschnigg  say:
 “ I  am  yielding  to  force.  My  Austria——
God  bless  you ! ”
  followed  by  the  national  anthem.


————————(訳)———————————————
  
  「そして主はアブラムに言いました.あなたは
国とその人々から去りなさい.あなたの父の家か
ら去るのです.そして私があなたの示す地にいら
っしゃい.

1938 年 3月11 日のこと.夕食後、私たちは図書
館へ行ってアガサの誕生日を祝いました.誰かが
ラジオのスイッチを入れました.シュシュニック
首相の声明が流れました.曰く:
 「私は力に屈しました.祖国オーストリアよ、
神の恵みを!」
 それから国歌が流れました.

 


4421番:さすらいの青春(392)

2024-07-02 17:37:32 | 日記

 
さすらいの青春(392)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼


———————【392】————————————
 
  Meaulnes,   avec  précaution,   allait  poser 
d'autres  questions,  lorsque  parut  à  la  porte
un  couple  charmant: une  enfant  de  seize
ans   avec  corsage   de  velours  et  jupe  à  
grands   volants; un  jeune  personnage  en
habit  à  haut  col  et  pantalon  à  élastiques. 
 
        
—————————(訳)—————————————

 モーヌは慎重に他の質問をしようとしていたその
ときドアに感じのよさそうな一組の男女のカップル
が現れた.ひとりは16歳くらいの少女でビロード
の胴着を纏い、フリルのついたスカートをはいて
いた.もう一人は若い青年でハイネックの礼服と
ゴムひも吊りのズボンをはいていました.
  
      
  
.————————《語句》————————————
   
précaution:[プレコスィヨン](f) 用心、慎重、警戒、備え、
  avec précaution:用心して、慎重に、警戒して
charmant:(形) かわいい、感じがいい、素敵な、
corsage:(m) ❶ブラウス、
  ❷ドレスの上身ごろ、胴部  
  ❸ブラウスなどの胴周りを覆う衣服、  
velours:[ヴルール](m) ビロード、ベルベット    
jupe:(f) スカート    
volant:(m) (スカートなどの)裾飾り、フリル    
personnage:(m) 人物、人間  
habit:(m) 礼服、燕尾服
en habit:燕尾服を着た  
à haut col:高い襟のついた、ハイネックの  
col:(m) 襟、カラー、首    
élastique:(m) ゴム、ゴムひも、 
 

 


4420番:ペルル嬢(137)

2024-07-02 16:50:37 | 日記


ペルル嬢(137)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant

 
————————【137】——————————————

  Moi,   j'avais  rejoint   Mlle  Perle  et  je  la
regardais,  tourmenté  par  une  curiosité  ardente,
une  curiosité   qui   devenait   une   souffrance.   
Elle  avait  dû  être  bien  jolie  en  effet,  avec 
ses  yeux  doux,   si   grands,   si  calmes,   si  
larges   qu'elle  avait   l'air  de   ne  les  jamais
fermer,   comme  font  les  autres  humains.   Sa
toilette   était   un   peu   ridicule,   une   vraie  
toilette  de  vieille  fille,  et  la  déparait  sans  la  
rendre  gauche.
  
  
—————————(訳)———————————————

 私は再びペルルさんと相まみえ、激しい好奇心から
彼女を不自然なほどまじまじと眺めていました.それ
はもう苦しくなるほどの好奇心でした.実際のところ、
甘いその目を見れば、彼女は美人だったに違いありま
せん.かくも大きな目といい、穏やかな目といい、人
が閉じるようには閉じたことがないのでは、と思うほ
どの目をしていました.身なりはいささか滑稽だった.
まさしく老婦人の着るものを着ていた.そのため彼女
の美しさは損なわれていたが、不格好とまでは行かな
かった.
   

—————————《語句》——————————————
     
rejoint:(p.passé) < rejoindre (他) 
rejoindre (他) (人と)再び一緒になる、合流する
tourmenté(e):(形) ❶苦しんでいる、苦悩に満ちた
    ❷不自然な
curiosité:[キュリオジテ](f) 好奇心  
ardent(e):(形) 熱い、激しい、熱心な
souffrance:[スフランス](f) 苦しみ、苦悩
humain(e):[ユマン, ユメヌ](形) 人間の、人間的な
toilette:(f) 装い、身なり、おしゃれ、婦人服 
ridicule:(形) こっけいな、おかしな、
déparait:(直半過3単) < déparer (他)  
déparer: (他) の美しさを損なう   
rendre: < rendre + 直接目的 + 属詞 >
    ~を…にする  
gauche:(形) ぎこちない、不自然な、
sans la rendre gauche:彼女を不格好にするという
   ことはなく.