2022.5.3(水)
快晴の黄金週間後半
WKさんとFUKUFUKUさんといっしょに、2泊3日でキャンプツーリングへ出かける。
目的地は三瓶山北の原キャンプ場。
9時半頃ハルガレージにみんなが集まって、その後ガソリンとエアを入れてしまなみ海道に向けて出発。
快適な気温と快晴の空、走っていて気持ちいい!
しまなみ海道今治北インター入口付近で少しだけ渋滞したが、その後は順調に流れる。
瀬戸田PAで2回目の休憩。



尾道の味平で遅い昼食。


今回は尾道自動車道は使わず、下道を走る。
緩やかなカーブが続く田園風景の中、ドカティを先頭に3台が滑るように駆け抜ける。
コロナ禍で忘れかけていたこの感覚、気持ちいい!
三次市内のスーパーで買い物をして、17時過ぎに三瓶山北の原キャンプ場に到着した。

サイトはD-6
素早くテントを設営する。


おつかれさまでした!乾杯


今日のメインはローストビーフ

FUKUFUKUさんがおいしそうに仕上げてくれた!



寒いので焚き火は欠かせない。





23時頃就寝
2022.5.4(水)
朝のキャンプ場
朝のキャンプ場





今回は2泊3日のキャンプ
2日目は周辺観光
中日なのでテントを片付ける必要はなく、8時半にはキャンプ場を出発する。

まずはさんべ縄文の森ミュージアムへ行く。
三瓶小豆原埋没林公園
縄文時代の森が地中に埋もれていたもの。埋没林は化石林ともいうらしい。
三瓶小豆原埋没林公園
縄文時代の森が地中に埋もれていたもの。埋没林は化石林ともいうらしい。
しばらく海岸線を走る。




温泉津温泉HPより



薬師湯に入ってさっぱりしたところで3階で休憩
石州瓦は石見地方で生産されている粘土瓦。
愛媛は菊間瓦なので、普段見慣れない風景


石州瓦は石見地方で生産されている粘土瓦。
愛媛は菊間瓦なので、普段見慣れない風景


<道の駅サンピコごうつ>で昼食


三瓶山の絶景



石見ワイナリー



今日も楽しいツーリングを終えて乾杯!









締めのお茶漬け




さんべ荘HPより

<道の駅世羅>で休憩

来島海峡で最後の休憩


17時半、全員無事到着。
快晴快適なツーリング
おいしい食べ物と温泉、キャンプを満喫!
みなさんおつかれさまでした。
とても楽しい2泊3日のキャンプ生活でした。
ぜひまた行きましょう!
快晴快適なツーリング
おいしい食べ物と温泉、キャンプを満喫!
みなさんおつかれさまでした。
とても楽しい2泊3日のキャンプ生活でした。
ぜひまた行きましょう!