昨日は結局、遠くのスーパーへ行ってきました。

北部にある結構大きいスーパーで、同じ敷地内にスポーツ用品店と家具屋が並んでいます。
私は来るのは二回目。一回目は引越ししてきてすぐに生活用品を揃えるために行きました。
今回の目的は冬に備えて毛布を買いに。
掛け毛布はすでに買ったんですが、旦那は敷き毛布も欲しいんだそうです。
日本で買えるような敷き毛布は見つからず、ペラペラの安い毛布で代用しようと思ったんですが、それもなかなか見つかりません…。
あるのはしっかりした掛け毛布ばかり。結局毛布は買わずに帰ってきました。
結局、買ったのは、私の冬用のスリッパと生活用品。別にこんな遠くまで来なくても買えたようなものばかりです。
しっかし、人が多かった
思うように動けなくてうんざりしました
そして、びっくりしたのが子供たち
。初めて目の当たりにしました。
大きいほうをスーパーの通路でしてしまい、ティッシュで始末するお母さんを目撃
。
中国の子供はお尻がぱっくり開いた「股割れズボン」をはいています。このサイトで写真が見られます
これはズボンを脱がさずに用が足せるというズボンです。
粗相をしちゃったのは赤ちゃんだったし、(だから大きいほうも柔らかめ
)股割れズボンだったら仕方がないですよね
。
スーパーの通路でゲロをはく子供を目撃
。
ま、ま、これもね。人が多かったし。子供が気持ち悪くなっちゃうのも分かります。でも…袋もつかわずに、通路にゲーゲーさせているのに、店員さんが寄っていくそぶりもないの。普通だったら、ビニール袋差し出したりしないのかな??
バス停の脇で小学校低学年くらいの女の子がズボンをおろして用を足しているのを目撃
。
小学生だから、もちろん股割れズボンじゃありません。
我慢できなかったんだろうね。
でも、道の脇で壁に向かってすればいいのに、歩道橋を降りたところで、歩道橋側に向かって丸見え状態でしていたんです
。
私達は歩道橋を降りているときに見てびっくり
そばで見ていたお母さんが、子供が首からぶらさげている笛のおもちゃが濡れないように足でピッともちあげて平然としていたのにもびっくり。
わかるかな?

こんな感じ。笛が濡れないようにっていうお母さんの優しさなんだろうけどさ。
でも、本当に丸見えだったの。せめて後ろ向きでしてよー
なんかカルチャーショックを受けた一日でした。

北部にある結構大きいスーパーで、同じ敷地内にスポーツ用品店と家具屋が並んでいます。
私は来るのは二回目。一回目は引越ししてきてすぐに生活用品を揃えるために行きました。
今回の目的は冬に備えて毛布を買いに。
掛け毛布はすでに買ったんですが、旦那は敷き毛布も欲しいんだそうです。
日本で買えるような敷き毛布は見つからず、ペラペラの安い毛布で代用しようと思ったんですが、それもなかなか見つかりません…。
あるのはしっかりした掛け毛布ばかり。結局毛布は買わずに帰ってきました。
結局、買ったのは、私の冬用のスリッパと生活用品。別にこんな遠くまで来なくても買えたようなものばかりです。
しっかし、人が多かった


そして、びっくりしたのが子供たち



中国の子供はお尻がぱっくり開いた「股割れズボン」をはいています。このサイトで写真が見られます
これはズボンを脱がさずに用が足せるというズボンです。
粗相をしちゃったのは赤ちゃんだったし、(だから大きいほうも柔らかめ




ま、ま、これもね。人が多かったし。子供が気持ち悪くなっちゃうのも分かります。でも…袋もつかわずに、通路にゲーゲーさせているのに、店員さんが寄っていくそぶりもないの。普通だったら、ビニール袋差し出したりしないのかな??


小学生だから、もちろん股割れズボンじゃありません。
我慢できなかったんだろうね。
でも、道の脇で壁に向かってすればいいのに、歩道橋を降りたところで、歩道橋側に向かって丸見え状態でしていたんです

私達は歩道橋を降りているときに見てびっくり

そばで見ていたお母さんが、子供が首からぶらさげている笛のおもちゃが濡れないように足でピッともちあげて平然としていたのにもびっくり。
わかるかな?

こんな感じ。笛が濡れないようにっていうお母さんの優しさなんだろうけどさ。
でも、本当に丸見えだったの。せめて後ろ向きでしてよー

なんかカルチャーショックを受けた一日でした。
はるさんはたぶん運がよかったと思いますね
でも、意味はあっています。
その通路は食料品売り場の通路なんですよ
私は運がよかったですか??たぶんこういう場合は「運が悪かった」を使うかな。
皮肉で「運がよかったねー」ということもあるけど。
三番目は珍しいことですか?
中国では小学校低学年は、まだ屋外で用を足しても平気なのかと思ってびっくりしました。
珍しいことならよかったです。
一般的には屋外で用を足す子供があるかもしれませんけど、一般的には親が見たら、すぐ止められます。そういう平気なお母さんは見たことはありませんね~このスーパーは市内から遠いですか。市内だったら、そういう子供とお母さんは珍しいです。少なくとも、私がそんなことを見たのは少ないですね~
たしかに市内では見ませんね。ちょっと郊外だったからかな?珍しいと聞いて安心しました