杭州ひとりごと

旦那の海外赴任に便乗して中国杭州で生活することにしました。中国語はちんぷんかんぷん。それでも楽しく生活しています。

アモイ旅行 2日目 土楼編

2010-02-23 09:01:26 | 旅行 ~アモイ(厦門)~
二日目はアモイから約二時間半車で移動して、土楼を見に行きました。

土楼とは、その昔、各地から戦乱を避けて来た人たち(よそ物なので「客家 はっか」と呼ばれたそうです。)が、身を潜めるために築いた建築物です。
だから、すごい山奥にあるんですよ。途中からは道がガタガタ


そして…

ジャジャーン!!

こちらが土楼です!
これは「二宜楼」という大型の円形土楼



すごいでしょ!!感動!!
四階建ての大きな建物です!!
空も青くて、絶好のロケーションに大満足

しかも、ここ、今でも実際に住民がいるんですよ。
すごいねー。

ただ、以前はこの中庭で家畜を飼っていたのだけれど、今は世界遺産になったため家畜を飼えなくなってしまったそうです。



次は「南陽楼」

先ほどの「二宜楼」よりは小さくて、現在は博物館になっています。


でも、この日は…

入り口すぐに、こんな祭壇があり…


中庭に人が続々と集結。
(この間、私達は2階の博物館を見学中。)

そのうち、歌と音楽が聞こえてきました。1階のさきほどの祭壇で何かしているみたいです!
でも、幕がかかっていて、二階の窓からは見えません。



歌と音楽がやんだなぁ…と、ふと中庭を見たら…



今度は宴会がはじまっていました!

上に観光客(私達)がいるけど、関係なし(笑)
観光客無視で宴会です!!

ガイドさんに聞いてもらったら、旧正月の行事の一つが行われていたらしい。
だから、入り口にたくさん電動自転車が止まってたんですねー。

写真にとれなかったけど、京劇みたいなメイクをした人もご飯を食べていました。
あの音楽で、この人たちが踊っていたのでしょう。

珍しい行事を垣間見れてちょっと得した気分でした


最後は「東陽楼」

(旦那が入ったこんな写真しかなかったよ…

こちらは方形土楼です。

他の二つに比べると、かなり小さな土楼。

前の二つは窓が少なく、厚い壁で防衛された土楼でしたが、こちらは生活しやすいように作られた土楼のように感じました。

もちろん、今も住民がいて、中は生活感たっぷり。
アディダスのスニーカーが干されていて、ミスマッチさが笑えました。




外ではお婆ちゃんが切干大根作り。なごみます。

この日は天気もよくて、初夏の陽気。ポカポカのどかで気持ちがよかったです。


建物に感動して、暖かい陽気に癒されて。
二時間半かけて来た甲斐がありました


観光後、レストランで昼食をとり、二時間半かけてまたアモイへと戻っていきました。



アモイ旅行2日目 陳先生編 へ続く。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるさんこそ♪ (R.K.)
2010-02-23 11:37:47
お帰りなさい

この土楼、凄い迫力ですね!
青空と映えてとっても綺麗だし、ちょっと中国じゃない感じさえしてくる・・のは気のせい?
良く見ると中国なんだけど、チラッと見ると。

ここにまだ人が住んでるなんて驚き
凄いですね。

アモイのゴハンはどうでしたか?
やっぱり杭州とは味付けも違うだろうし、お酒なんかも違うんじゃないですか??
また色々聞かせて下さいね
返信する
R.Kさんへ (はる)
2010-02-23 18:20:09
私達が滞在した数日は本当にお天気に恵まれたんです!!
その前の一週間はずっと雨か曇りだったらしいからラッキーでした。
(ちなみに、アモイが雨の頃、杭州は雪だったよ!!)

この土楼は写真で見て、絶対実際に見てみたいと思ってたの。
それがいい天気の中で見ることが出来て、本当によかったです!

食べ物も割りとおいしかったよー。
ただ、お酒は全然試してません。しまった!!
旦那はスーパーやコンビニで福建省のビールを色々買っては、デジカメで写真撮ってたけどね。
返信する
お天気に恵まれて良かったですね! (Xi Fu)
2010-02-28 23:10:11
本当に良いお天気でしたね。

アモイから土楼まで往復5時間ですか!
疲れそう!

NHKの世界遺産の番組で見て、一度は訪れてみたい遺産ですが。
山間部に大小30,000楼も有るそうですね。
本当かしら?

方形もあるんですね!

私も、来年には行ってみたいです。


返信する
Xi Fuさんへ (はる)
2010-03-01 12:15:13
いわゆる「土楼」は本当に万単位であるらしいですよ。
でも、福建土楼として世界遺産に登録されたのは数千個らしいです。(ガイドさん談)

方形のは日本の昔の家を四角形にくっつけましたって感じでしたよ。
でも、この地域以外の方形土楼はもっと立派かもしれません。

私達が行ったのは「華安」の土楼なんですが、ほかに「南靖」と「永定」という地域にも多くあるらしいです。
南陽楼の博物館でこれらも写真だけみたんですが、やっぱり実際に見たくなっちゃいましたよー。
返信する

コメントを投稿