さてさて、ワタクシは先日、奈良県宇陀市の宇陀松山という街を訪ねる機会がありました。
宇陀松山は奈良県のほぼ中央部に位置し、戦国時代に城下町として発展した町でありまして
2006年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれた、歴史豊かな静かな街なのです。
11月になっても、なかなか秋らしい日が少なかったのですが、徐々に徐々に季節は進んでいるんですね。
見事に菊を飾っているお家がありました。格子戸と菊…いいものですねぇ。
街を歩けば、いたるところで季節を感じます。四季のある国はいいですねぇ。
時代劇にでも出てきそうな光景に出会いました。
今でも使われているのかどうか…ちょっと気になりました。
こんなベンチが置かれてありました。古い街並みに、レトロなベンチが似合っていました。
格子戸からの日射しは柔らかく、時間がゆっくり過ぎていく気がしました。
宇陀松山で一番好きな光景がこの場所なんです。ずっと変わらない光景。これからも変わらないでいてほしいです。
関西は雄大な自然には恵まれていませんが、豊かな歴史を感じる場所には恵まれています。
京都、奈良はいうまでもありませんが
城下町、宿場町、寺内町、門前町…様々な街が関西各地にあるのです。
そんな街を訪ねる小さな旅は、私の大きな楽しみです。
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
宇陀松山は奈良県のほぼ中央部に位置し、戦国時代に城下町として発展した町でありまして
2006年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれた、歴史豊かな静かな街なのです。
11月になっても、なかなか秋らしい日が少なかったのですが、徐々に徐々に季節は進んでいるんですね。
見事に菊を飾っているお家がありました。格子戸と菊…いいものですねぇ。
街を歩けば、いたるところで季節を感じます。四季のある国はいいですねぇ。
時代劇にでも出てきそうな光景に出会いました。
今でも使われているのかどうか…ちょっと気になりました。
こんなベンチが置かれてありました。古い街並みに、レトロなベンチが似合っていました。
格子戸からの日射しは柔らかく、時間がゆっくり過ぎていく気がしました。
宇陀松山で一番好きな光景がこの場所なんです。ずっと変わらない光景。これからも変わらないでいてほしいです。
関西は雄大な自然には恵まれていませんが、豊かな歴史を感じる場所には恵まれています。
京都、奈良はいうまでもありませんが
城下町、宿場町、寺内町、門前町…様々な街が関西各地にあるのです。
そんな街を訪ねる小さな旅は、私の大きな楽しみです。
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺の意味最近知りました。
抜けるような秋空のもと、そそり立つ法隆寺の大伽藍を見ながら茶店で柿を食べて
いると、すぐ近くにある西円堂の鐘楼から時を告げる鐘の音が響き始めた。
鐘の音は、法隆寺の裏山にこだまし、微妙なうねりを伴いつつ斑鳩の里に
伝わっていったことだよ。
ネツトより・・・
今朝の薩摩は雨風ともに強く玄関入り口の大きな観音竹の鉢が倒れて入り口を塞いでいました。
何時も良い所を訪れていらっしゃいますね。
歴史のあるところは建物もレイアウトもやはりマッチして素敵ですね。
防火水槽!昔は良く見られましたが今では骨董備品でしょうか^^
秋の表情が素敵です。
関西にはこういう歴史のある街がたくさん残っているのですね。
大学を卒業するまではずっと関西にいたのに、知らない場所がたくさんです^^;
街並みに、やっぱり秋は来たんだなぁ~と思いました。
柿、菊の花、ススキ・・・
役者は揃った!という感じですね。
歴史ある街並みは、心を和ませてくれますね。
大阪府にお住みなのですね。
私はあまり関西の事は分かりませんが、歴史のある町ですよね。
宇陀松山は随分趣のある町ですね~♪
この町には柿もにあいますね。
格子戸に菊やススキ、とても落ち着いた感じがします。
この町にいると、時間がゆっくりと過ぎて行くような気がします。。。
レトロなベンチ、一休みしたくなりますね。
防火用水、使われているのでしょうか?ほんとうに時代劇に出てきそうですね
知れば知るほど、そう思います。
先日仕事がらみで、結婚式関連のビジネスを関西でする方と話したんですけどね
東京・名古屋では考えられないんですが
大阪では、結婚式の金額値切るの日常らしいんですよ( ̄∇ ̄)
ワタシはそんな大阪が大好きです♪
そんな意味があるとは。
ただ、このあたりは法隆寺がある斑鳩からは
かなり離れてるんですよ。
今日は朝に雨が上がりましたが
午前中は仕事だったので
どこにも行けません(T_T)
ワタシは大阪で生まれ育ち
大学は京都で過ごしたので
関西以外で暮らしたことがありません。