goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

「青春18きっぷ」の旅へ-岡山県岡山市:後楽園

2022年08月22日 | 岡山
Kourakuen, Okayama City, Okayama Pref.

さてさて、ワタクシは相棒の「今では晴れ男さん」と、8月7日から10日まで「今年の夏を楽しもう、第三弾」として
「青春18きっぷ」を利用した3泊4日のローカル線の旅に行ってきました


「青春18きっぷ」というのは全国のJR線の普通列車・快速列車に乗り放題のフリーパスチケットです。
“1日乗り放題”を5回分楽しめて、価格は¥12050ですので、1回分は2410円で1日乗り放題という計算になりますね。
写真からわかるように、切符には日付のスタンプを入れてもらうスペースが5箇所あります。
乗車当日、ここに駅改札口で日付印を入れてもらって使用開始です。この日は朝4時に起床。
4時半に自宅を出て5時10分に最寄り駅から列車に乗り、6時15分にJR大阪駅に着きました


6時25分発の姫路行き快速に乗ります。この日はまず岡山まで行き、岡山市内で2時間ほど時間を過ごした後、
津山線に乗って岡山県津山市に向かい、津山市内を散策して津山で宿泊するという行程を計画しました


姫路で岡山行きの各駅停車に乗り換え、9時29分に岡山駅に到着しました。途中、姫路から岡山に向かう車中でかなりの雨が降っていました。
ですので、天候が心配だったのですが、岡山に着く頃には雨雲は消えて晴れ間が広がっていました。
ワタクシ達は駅のコインロッカーにカメラ以外の荷物を預け、この日の目的地に向かいます。
と言ってもワタクシの場合、荷物で重たいのはカメラ関係のものばかりで、今回はカメラボディー2台とレンズ4本を持ってきました。
ロッカーに預けたのは着替えとカメラ、スマホの充電器くらいなんですよねぇ


岡山駅からバスに乗って、ワタクシ達は日本三名園の一つである後楽園へとやって来ました。
後楽園と岡山城に行こうと思っていたのですが、岡山城が今年の11月まで改修工事中で見学が出来ないので、
今回は後楽園だけをゆっくり訪ねることにしたんですよ


後楽園は江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政によって造営された、元禄文化を代表する庭園で、国の特別名勝に指定されています。
岡山城は改修工事中で天守閣がシートで覆われていると思っていたのですが、11月のオープンに向けてシートが撤去されていました。
天守閣の全容が見えるとは思っていなかったので、これはちょっとラッキーですね


ワタクシは20年少し前に一度訪れたことがあるのですが、その時は職場の親睦旅行だったのでゆっくり見学する時間もなく、
ほとんど後楽園の記憶が無いんですよ。今回、改めてここは立派な庭園だなぁと思いました


ワタクシは枯山水庭園が好きなのですが、このような池泉式庭園というのもいいものですね。
岡山城の天守閣が借景になるなんて、なかなか贅沢な眺めです


ではでは、後楽園をもう少し見学していくとしましょうか。それにしても日差しが強く、暑い暑い一日となりました

使用したカメラ:1、7、8枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30


私は国内を旅する時に、列車が動いていなような早朝から出発したり、目的地に公共交通機関で行けないとか、
行けたとしてもバスの本数が一日に数便しかないような場所に行くことが多いので、このところは車で旅に行くばかりでした。
今回、久しぶりの鉄道の旅なので、どこか子どもの時のようなワクワクした気持ちがありました。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね



最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ (ゆーしょー)
2022-08-22 01:28:38
こんばんは。
青春18きっぷ、よく聞きますが今でもあるのですね。
早朝の東海道・山陽本線には新快速が走っていないのかな?
快速で姫路を目指したのですね。
今年の夏はかなり楽しみましたね。
津山へ一度行きたいと思いつつまだ行ってないのです。
津山へ行ったからには旧津山扇形機関車庫へ行ったでしょうね。
返信する
Unknown (ベル)
2022-08-22 07:05:38
おはようございます
青春18きっぷってこういうものなんですね
ほとんどJRというか公共交通機関利用することが無いので全く知りませんでした
JRが色々なキャンペーンやってるのは知ってましたが
田舎にいるとJRに乗る機会が無かったのですが
免許返納のカウントダウンも近いのでこんなのも使ってみるのもいいですね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2022-08-22 07:23:41
おはようございます。
青春18切符を使っての旅
記事を楽しみにしてますね。
返信する
おはようございます。 (しずか)
2022-08-22 08:11:06
青春18きっぷの旅良いですね~
私も何度か使ってあちこちまわりました。
今は、また感染者が増えているので、なるべく大人しくしています(^0^;)
この後楽園も一度行ったことがあります。
広い園内でしたね。
返信する
Unknown (こた母)
2022-08-22 08:35:00
晴れ男さんと、青春18きっぷの旅♪
楽しそうです。
晴れ男さんパワーで、お天気が回復した
のも良かったです。
岡山には、転勤で住んでたことがあるので、
懐かしいです。
続きも楽しみ。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-08-22 08:52:45
懐かしい青春切符です
この辺りの快速は凄く時間が稼げます
よく行きました=岡山・に倉敷に近江八幡などです
今では晴れ男さんもいて心強いですね
後楽園の緑がとても美しいですね
私も2度ほど行きました
返信する
Unknown (なでしこ)
2022-08-22 09:38:26
よっちんさん
おはようございます

「青春18きっぷ」のことは聞いたことありますが使ったことはないですね~

「青春18きっぷ」良いですね!
晴れ男さんとの楽しい旅ですね

後楽園良い景色ですね
返信する
Unknown (スミレ)
2022-08-22 09:40:58
おはようございます。
今度は岡山ですか。
私は岡山は通り過ぎただけ、下車したことが
ありません。
子どもの時飼っていたワンコが岡山の犬舎の出身。
あの子がどんなところから来たのか、楽しく
ブログを読み進めていきます!
返信する
青春18きっぷ…♪ (cacocaco)
2022-08-22 10:18:34
こんにちは(*^^*)

アクティブよっちんさん…♪
今度は鉄道旅ですね^^
趣味の合う相棒さんとの旅は
羨ましい限りです。
後楽園の緑がまぶしいですね🎵
返信する
青春18きっぷ (カノン)
2022-08-22 10:20:31
青春でなくとも、わくわくしますよね!
昔は改札口に切符を出し”パチン”と切ってもらうのも楽しかったです。
岡山城と後楽園・・緑の美しい事。
すばらしい庭園です。
返信する

コメントを投稿