Seafood restaurant「Iruka」, Izumisano City, Osaka Pref.
さてさて、大阪府泉佐野市の佐野町場と呼ばれる古い街並みを散策したワタクシは
次に佐野町場からもほど近い泉佐野漁港へと向かいました
。

泉佐野漁港には青空市場という名前の新鮮な魚介類を売っている市場がありまして、休日ですのでけっこうな賑わいでありました
。
名前は青空市場ですが、ちゃんとした建物なんですよね。

市場の中は威勢のいい声が響き、家族連れで賑わっておりました。

大阪湾も泉州エリアまでやって来ると、けっこう魚が捕れるんですよねぇ。
しかししかし、ワタクシの目的は魚を買うことではありませんでした。

ここ青空市場の2階というか、屋上に行きますと「イルカ」という名前の食堂があるんですよ。
ここの料理が結構美味しいのだと情報を得たワタクシは、ここイルカでちょっと早めの昼食をいただこうという魂胆なのですな。
でも、どうして屋号が「イルカ」になったんでしょうねぇ。
「大阪湾にイルカがいるか
」などと、オヤジギャグの定番を言いそうになるワタクシです
。

お昼にはまだ少し時間があったので店内は空いておりました。
お昼になるとかなりの混雑になるそうなんですよ。

メニューを眺めてしばし熟考…焼きサバ定食、穴子丼、天丼、この3つの中からどれにしようか悩むワタクシです
。
「うーん」と唸った後、ワタクシは意を決して「穴子丼をお願いしまーす」と言ったのでありました
。

どーですか。「穴子丼」の登場です。穴子が丼からドーンとはみ出しているではあーりませんか。
えっ、よく見えませんか。

「エビぞり」ならぬ「穴子ぞり」と言えばいいのでしょうか。
いやいや「穴子のイナバウアー」がいいかもしれません。見事な穴子ですなぁ。

サクッと揚げられた穴子も絶品ですし、少し濃いめのタレもご飯に合うんですよねぇ
。
いやぁ、なかなか美味しかった。次回来るときには、焼きサバ定食を注文しようっと。
イルカ…大阪府泉佐野市新町2-5187-101
使用したカメラ:FUJIFILM X-E1
ここ数日、ホテルなどの料理で「偽装」が大きなニュースになっています。
ブラックタイガーが車海老と表示されたり、冷凍魚が鮮魚と表示されたり…
それで料理をする料理人にはプライドや誇りというものは無かったのでしょうか。
職人魂というのは、今の料理人には無いのでしょうか。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
さてさて、大阪府泉佐野市の佐野町場と呼ばれる古い街並みを散策したワタクシは
次に佐野町場からもほど近い泉佐野漁港へと向かいました


泉佐野漁港には青空市場という名前の新鮮な魚介類を売っている市場がありまして、休日ですのでけっこうな賑わいでありました

名前は青空市場ですが、ちゃんとした建物なんですよね。

市場の中は威勢のいい声が響き、家族連れで賑わっておりました。

大阪湾も泉州エリアまでやって来ると、けっこう魚が捕れるんですよねぇ。
しかししかし、ワタクシの目的は魚を買うことではありませんでした。

ここ青空市場の2階というか、屋上に行きますと「イルカ」という名前の食堂があるんですよ。
ここの料理が結構美味しいのだと情報を得たワタクシは、ここイルカでちょっと早めの昼食をいただこうという魂胆なのですな。
でも、どうして屋号が「イルカ」になったんでしょうねぇ。
「大阪湾にイルカがいるか



お昼にはまだ少し時間があったので店内は空いておりました。
お昼になるとかなりの混雑になるそうなんですよ。

メニューを眺めてしばし熟考…焼きサバ定食、穴子丼、天丼、この3つの中からどれにしようか悩むワタクシです

「うーん」と唸った後、ワタクシは意を決して「穴子丼をお願いしまーす」と言ったのでありました


どーですか。「穴子丼」の登場です。穴子が丼からドーンとはみ出しているではあーりませんか。
えっ、よく見えませんか。

「エビぞり」ならぬ「穴子ぞり」と言えばいいのでしょうか。
いやいや「穴子のイナバウアー」がいいかもしれません。見事な穴子ですなぁ。

サクッと揚げられた穴子も絶品ですし、少し濃いめのタレもご飯に合うんですよねぇ

いやぁ、なかなか美味しかった。次回来るときには、焼きサバ定食を注文しようっと。
イルカ…大阪府泉佐野市新町2-5187-101
使用したカメラ:FUJIFILM X-E1
ここ数日、ホテルなどの料理で「偽装」が大きなニュースになっています。
ブラックタイガーが車海老と表示されたり、冷凍魚が鮮魚と表示されたり…
それで料理をする料理人にはプライドや誇りというものは無かったのでしょうか。
職人魂というのは、今の料理人には無いのでしょうか。

励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください

ここなら私でも行けるかも^^
☆P
おしながきを見ていると、漁港へ行って食べたくなりますね~。
たまんね~~~。ちょっとよだれが・・・。
佐野漁港は新鮮な魚がたくさんあって人でも多いですよね
でも量が多いので買うことはないです・・・・
でも、この穴子を食べに行く価値はありそうですね
新鮮な魚が、ずらーっと並んでいますね
近所のスーパーでは、お目にかかれない
魚ばかり、ここでお買いものしたいわ
あなごは、さくっと揚がって
いかにも、美味しそうです
応援、ぽちっと☆
ランキングにポチ!です。
泉佐野漁港の青空市場
活気があって魚介類も生き生きしているのが分ります。
私はうなぎはいただきますが
アナゴ食べたことがないのです。
メニューにアナゴ料理って少ないですよね。
ここのアナゴ丼は美味しそうなので
機会があれば頂いてみたいです。
食べたい~~~
市場でいただくお食事って、ホントに美味しいですよね!
東京では、スターバックスは、スタバですよ~w
☆☆
美しいですねぇ☆
さすがに海の近くのお店で、魚介類が豊富なメニューですね。
私のような山間部だと、とても新鮮なものは口にできません。
アナゴ丼のイナバウアーには思わず吹き出しました(笑)
まるごと一匹のように見えますね~( ^)o(^ )
穴子イナバウアー(笑)ですね~!!!
他のメニューも食べてみたくなるお店ですね。
こういうお店が近くにあったらいいのになぁ、
って、思いながら、ポチ☆^^です。
新鮮なお魚がいいですね。
あいなめ。。おいしそう。。
もちろん、アナゴ丼も、。。
昨日に引き続きの件で、外出しており、訪問させていただくのが遅れてしまいました(近い将来、第2の逮捕者になりそうです^^;、ニュースでしていた人とはまた別の人ですが。。)。
すみません。
応援ぽち。
市場に心惹かれるタイプですが、特に青空市場なんて書いてあったら絶対に入っちゃいますねー。
そして市場の食堂!
たまらないですね(≧∇≦)
何を食べるか悩みますが、その穴子丼は本当においしそう!!
応援☆
メニューを見ただけで訪れようと思いました。
魚も新鮮で美味しいのでしょうね。
大阪はもともと食べ物が美味しいんですよね。
イルカ食堂ならイルカ丼とか用意して欲しいなぁ。
中身は盛り沢山な魚介類で
応援P
アナゴ丼も美味しそうですね^^
以前にも偽装問題って世間を騒がせましたよね^^;
今回少し質が違いますが全然教訓になっていなかったのですね~。。悲しいことですね。
応援です☆
体調がいまいちなので、応援のみで失礼いたします。
こんな新鮮なところで頂けたら最高ですね。
それも可愛い「イルカ」という名前の食堂
アナゴ丼、さあ何をいただこうかな~
これでこの値段とはリーズナブルですね。
我が家で天ぷらをする時は穴子も必ず揚げます。
これって冷酒にも合うんですよね~(^^)v
応援P☆
昔は露店で商いをしてて その名残で
青空市場だったのでしょうね
イルカに誰か居るか?とか私も同じようなネタで
顰蹙を買います(汗)
美味しそうですね~穴子丼
あっ!ブックマークに載させていただきますので
お願いします。
イルカは・・いるか~
思わず、笑ってしまいましたよ~☆
アナゴ・・とても、美味しそうですね。
そして、よっちんさんが撮るご飯は
いつも美味しそうです。
どうやって撮影されているのでしょうか?
良ければ、アドバイスお願いします。
今日も素敵な一日を☆応援ぽち☆
アナゴ大好きですよ。
天ぷらもいいですが、お鮨も美味しいですよね。
アナゴ食べたくなりました。
泉佐野漁港は活気がありますね。
“イルカ食堂”の穴子丼は凄いね。\(◎o◎)/!
新鮮で大きくサービス満点ですね。
何処かのレストランとは大違いだね。(*'‐'*) 笑^^
応援♪ポチッ☆彡
いつも温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
見事でしたね! おいしそうで~すから食べたくなっちゃいましたよ。
ごちそうさまでした!
漁れる魚種も変わってきたように思うのですが
雑賀崎の湾内にマグロが来るような時代になったようです
新鮮な魚、という表示は曖昧表現なのでしょうが
マグロを見て「とれたて」というのは
常識で考えても笑ってしまいます
鵜呑みにすること自体が変ですよね
でも「○○」だからとか
ブランドをありがたがるのではなく
純粋に味を楽しめる消費者でありたいと思います。
お魚市場にあるお食事処って
リーズナブルで美味しいんですよね。
穴子丼…美味しそうですね(*^_^*)
応援です☆~
見事な穴子ですね!
イルカのご主人の方が、はるかにプライドは高いと思いますね~。
いくらなんでも、エビの種類は間違えないでしょう?
上手そうです。実に。
私も穴子が好きで、よけいにたまりません。
いいなあ。
何時も美味しい外食・・
今回のあなご丼も大きいです
食べ応えが有ったでしょうね
ポチ(*^^*)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪