よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

大阪はどこに向かう-大阪市中央区:空堀

2024年03月19日 | 大阪(大阪市内)
Karahori, Chuo Ward, Osaka City

さてさて、ワタクシはノスタルジックな町並みが残る大阪市中央区空堀を散策していました


松屋町筋~谷町筋~上町筋まで東西約800mつづく空堀商店街です。明治以降から戦前まで賑わい、
戦後も空襲の被害が少なかったためにいち早く復興、市内初の福引大売出しをして人気を博したという歴史があるんです


この写真でもわかると思うんですが、空堀商店街は上町台地の斜面に位置しているので、商店街の中にかなりの勾配があるんですよ。
この商店街、「プリンセストヨトミ」という映画のロケ地としても知られています


この建物は「惣」という、長屋を再生した複合ショップです。
同じような複合ショップで「練」「萌」というのも近くにありまして、
「萌」「練」「惣」ですから三つ並べると「ほう・れん・そう」となるわけですな


この界隈を歩いていると1960年代から1970年代頃の、「古き良き大阪」の風景が残っています。
ワタクシは大阪万博が開催された1970年が、大阪が幸せだった最後の時だったように思います


大阪という町を支えてきたのは数多くの中小企業、零細企業でした。
大阪万博からわずか2年、1972年に始まったオイルショックで大阪の中小企業は大打撃を受けてしまいます。
その時から、大阪の経済的な地盤沈下が進んでいったと思うんですよ


今では東京との経済格差は著しく、大阪で生まれ育った大企業も本社を次々と東京に移転させていきました。
もう大阪が「大大阪」と呼ばれ、東京以上の経済力を誇っていた時代に戻るようなことは絶対にあり得ないでしょう


そんな沈滞した大阪の起爆剤として、「夢よ再び」ということなのでしょうか。二度目の大阪万博の開催が来年に迫っています。
しかし、大阪の町には盛り上がりは皆無です。ワタクシの周囲で、大阪万博が話題になることはまずありません。
たまに話題になるのは「これで開会式までに工事が間に合うんかいな」「建設費が当初の見込みの2倍になっとるがな」
「入場料高すぎるで」「赤字になったら誰が補填するねん」といったネガティブな話題のみです


大阪万博が終わった時、大阪はどうなっているのでしょう。成功に終われば維新の会はさらに大阪で強い力を持つでしょうが、
失敗に終わった時、大阪はどこに向かうのか。ワタクシは大阪万博が「負の遺産」にならないことを願うばかりです

使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2


大阪万博は夢洲という埋立地で開催されますが、夢洲ではその4年後に統合型リゾート、早い話がカジノが完成します。
お隣の韓国では大規模なカジノの完成後、ギャンブル依存症の増加が深刻な問題となっています。
外貨を稼ぐ目的だったのが、実際は韓国人がカジノにのめり込んでしまい、思ったほど外貨の獲得には繋がっていないんですよ。
なぜかその事実はあまり報道されず、マカオやシンガポールの成功例ばかりが報道されることにも疑問を感じています。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村