妄念の凡夫

日々是称名

忙しくなりそうなのに……

2015-02-24 22:26:16 | 日記

 会社の業績が芳しくない。責任を取って、現社長が今月末で去る。賃金カットも時間の問題だ。

 上司も辞める。しかし、自分の部署へ舞い込む仕事は、増えている。

 ただ、人の手当はない。どうする? 

 不思議と醒めている。悲観したところでどうしようもない。

 なるようにしかならん。いままで恵まれすぎていた、と思えばいいだけのこと。

 テキトーにやろう。


(問答)仏教をどのように学んだらよいのでしょうか?

2015-02-11 21:20:10 | 日記

(質問)

 今晩は、お忙しいところ申し訳ございません。

 一つ教えて頂きたいのですが。 今の私の心には仏教を学ぶ自分と今のままでいいという自分がいるのです。

 皆さんのように素直で真剣に学ぶことが自分には欠けています。どのように学んだら良いのでしようか?

 

(私の回答)

 メールいただきありがとうございます。なかなか鋭いご質問だと思います。

 みなさん「真剣」ではないと思いますよ。

 もう一つ書かれてあったように、素直に聞けばいいのじゃないでしょうか。

 講師の方が何を仰っているのか。素直にお聞きください。

 そうはいっても、ご自分の思いは出てくると思います。それを遠慮なく、座談で話してください。

  仏教を学ぶ自分と 今のままでいいという自分

 どちらも、あなたの心です。

 心が落ち着かないのであれば、またご法座にお越しください。
 ほかの集まりでも、同じことをお訊ねになられたらいかがでしょうか。

 これからもよろしくお願い申し上げます。

なんまんだぶつ

 

 


屠った者も死ぬ

2015-02-01 09:58:28 | 日記

 空は、晴れ渡っているというのに。

 朝一番のニュースは「シリア北部でISIS(イスラム国)に拘束されていたジャーナリスト・後藤健二さんが殺害されたとみられる動画が、インターネット上に公開された」

 なんということだ。やりきれない。

 人間は他の動物や人間を屠る。肉を食うため、毛皮を剥ぐため、あるいは怒りをぶつけるため、自己の欲求を満たすため……。

 殺した者に殺される者の恐怖がわかるのか。全くわかっていないわけでもないだろう、脅迫の声明を出すということは、出された者が恐怖におののくことを知っているから。

 しかし、殺されゆく者の絶望はわかるまい。

 その点では、砂漠の黒覆面の男も、老婆をおびき寄せて殺した名大の女子大生も同じだ。

 ただ戦慄しているだけの私も、冷酷な者と同じである。手を下していないだけである。

 殺した者もいずれ死ぬ。そのときの絶望感は、必ず自身で受け止めなければならない。

 ところで、後藤さんの母親の会見のピントが外れていたことに対し、「親子一緒に4んでください」とFacebookに書き込んでいる者がいた。それに「いいね」とクリックしている者もいた。「自分はまだ死なない」と思っているのだ。