goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンダエンのお茶屋日記

日本茶専門店「東京繁田園茶舗」のブログ

お待たせしました

2021-07-07 10:05:32 | お店のあれこれ

弊店一番人気「千代の香」がご用意出来ています。

「今年の千代の香はまだですか」と度々ご来店下さった方、お電話、ネットでお問い合わせ下さった方々

大変お待たせいたしました。

「千代の香」という茶名への期待と信頼に身が引き締まる思いです。

季節は確実に流れながらも、世情も自然も不安定な日々が続いております。

せめて、お茶のひと時、ゆったりとお過ごしくださいませ。

フィルターインボトルも色鉛筆さながらのカラー展開中です。

 

夏季限定茶「こみなみ」を冷水で淹れ 接茶しています。

ご来店、お待ち申し上げます。

 

 


季節は巡って

2021-06-05 12:12:15 | お店のあれこれ

桜の早い開花、新茶の早い摘採、不安定な天候と世情に戸惑っているうちに

季節はもう6月。

店内は、夏へ向けてのディスプレイへ。

例年より早い「夏期限定茶・こみなみ」と「抹茶そうめん」のご案内です。

温かいお茶の旨味に浸るもよし、ひんやりと冷やし緑茶に癒されるもまた格別です。

どくだみや 真昼の闇に 白十字   川端茅舎

 

 

 

 

 


静岡からの新茶だより

2021-05-04 16:41:20 | お店のあれこれ

静岡「本山南」の茶園

安倍川上流地帯にあり、霧の発生により香り豊かなお茶を育んでいます。

4月下旬に訪れた際は、鶯のさえずりと手摘みの風景が広がっていました。

2枚目の写真は「牧之原台地」

まさに緑萌える大地。

冷煎茶として人気の「こみなみ(品種)」の茶園です。

店頭には各種新茶が出揃い、旬の味わい「新茶」でおもてなし中です。

 


霧島からの新茶便り

2021-04-16 18:05:05 | お店のあれこれ

鹿児島県霧島市の新茶の畑です。

清浄な空気の中、柔らかい新茶が芽吹いています。

不安定な世情などどこ吹く風、お茶の葉の生命力に励まされる思いです。

今年は桜前線が早く通りすぎるように、新茶前線も鹿児島から北上中です。

店頭にも手摘み新茶をはじめとして、新茶が色々並んでいます。