60代美女のみどころ

私が通っている教室

編み物講座  マフラーとコサージュ

2005-12-20 | パソコン教室
モヘアの毛糸450メートルを使用し、
4時間かかり製作しました (6・7・8号の鈎針で)

昭和44年に次女が産まれ 義理の母に預けて 
編み物教室(機械)に2年通い、その製作品に出来立ての
マフラーとコサージュを付けてみました
当時、デザインに苦労したセーターとカーディガン
今では、サイズが、合いません





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~ステキ! (tenko-chan)
2005-12-20 17:29:07
すてきに出来上がりましたね。 昨日はお隣で色々助太刀していただきまして有難うございました。 のろのろしていて、未完成で帰りましたが、今朝やっと出来上がりました。 よっぽどブログに出そうかと思いましたが、こんなステキなのをあきこさんがお出しになったから、私の下手なのをお見せしないでよかったと思いました。
やーめた! (とんび)
2005-12-20 18:41:39
わたしもブログに提出するのやーめた!

あきこさんのマフラーほんとに素敵に仕上がりましたね。

今度お教室に是非つけてきてね
できましたね (おせっちゃん)
2005-12-20 20:42:19
生徒さんが優秀で次々作品が仕上がりうれしいことです。

へぼ講師としてはほっとしています。
tenko-chanさんへ (あきこさん)
2005-12-20 22:28:25
ありがとうございます

手編みも教えていただきたいです。

照明が、暗くて非常持ち出し用の懐中電灯で

真ん中を照らし、撮影に手間取りました。

7号から8号針に変え仕上げました。

寒さの中クゥちやん大丈夫? (あきこさん)
2005-12-20 22:35:28
とんびさんへ

とんびさんの編み物中の姿勢の良い事に気づきました。

見習います。

製作は、楽しいですね。

おせっちゃん先生へ (あきこさん)
2005-12-20 22:41:21
お世話様になりありがとうございました。

おかげさまです。

7号から変えて8号で仕上げましたので

ふさふさ感が、増しました。

またの機会を楽しみです。

ボディを (fuji)
2005-12-20 23:13:26
お持ちなんですね

大昔、持っていましたが・・・



とても素敵に出来ていますね

私は手がゆるすぎたのかカールが強いようです



でも、ブログに載せました(笑)

写真を小さくして、其の上ぼかしを入れました



TBしますので見てくださいね
ぼかしまで加工ですか (あきこさん)
2005-12-20 23:31:02
くまさんも満足げに暖かそうでした。

沢山のご経験で方法も変えて発表され、今後真似させていただきます。

始めて伺います (りら)
2005-12-21 17:42:09
昨日はコメント有難うございました。

素敵なセーターの上にかけているのでいっそう映えますね。

やはりなさっていらしたので目が綺麗ですね。
優等生 (445)
2005-12-21 18:41:15
優秀な先生に優秀な生徒さん。

作品も写真も全て非の打ちどころはありませんね。

松原教室の優等生です!

コメントを投稿