ハロウイン 新宿駅前のリムジンバス ウサギ年 黄色のバラ

ハロウインのお祭りにちなんで、店先がオレンジ色の飾りでにぎやかにみえて温かく感じる。新宿の百貨店の窓から、リムジンバスで外国からの観光客が下りてきているのが見えた。ハロウインの人込みで事故が起きなければと心配をした。

中野のシマチューへぶらぶらと出かけてみた。たいした買い物がある訳がないが、あれば便利と日用品を買う。

来年はウサギ年なのかな~ 駅前のドラックストアから「体温計が入荷しました」と、留守電に入っていた。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

アンネの日記と犬神家の一族 貝豆を煮る 白ゆり人形 

「アンネの日記」と「犬神家の一族」の古本が、1階の3尺のかび臭い押し入れからでてきた。古本としてブックオフへ持ち込んでも10円の引き取りかもしれないと仕舞って置いた。「犬神家の一族は、いつか読みたいと思っていたのだよ」と、たまたまやって来た長男が喜んだ。

「貝豆の250グラム」を昨晩から水につけたのを、今朝から2時間半をかけて水を足しながら柔らかくなるまで弱火であくを取りながら煮て、250グラムの砂糖を加え少量の塩で仕上げた。亡き姑の亡き弟宅(北海道)から送られてきただけありおいしく、毎日の常備菜としてもとてもありがたい。

先日の古本と共にでてきた「白ゆり家計簿」の切り取りページには、簡単な人形制作の作り方が載っていた。若い頃にオノチャンが作られていたお人形のほほ紅について聞いたことを思い浮かべた。「ほほ紅を使うのよ」と答えられた。暇を見つけて作ろうかなとあの若い頃を懐かしむ。

下北沢駅への道でアサガオの花が、10月に入っても咲いていて通る人たちに笑顔を与えてくれている。(朝鮮朝顔かな~)

ありがとうございます

    10月24日(月)
    5,630 位      3,132,204 ブログ中    
     332 PV       175 UU 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

下北沢のカレーまつり ヨドバシへ 新宿のハロウインの飾り 

下北沢駅近くの区役所の北沢支所へ行きましたが、用が足せずに沈んだ心で付近をぶらぶらしてきました。駅前でカレーまつりのキャンペーンをやっていましたが、若い人たちがまばらでした。スーパーオオゼキもたまたま休みで、がっかりが重なりました。ここの地で子供たち3人の子育てを終えましたが、どなたにも会わないのが不思議です。

新宿西口のヨドバシへ、8畳用エアコンと電灯と警報器(ねつとけむり検知器)を購入し、SDカードも忘れずに購入しました。この頃になってご飯を炊くことが少なくなったが、新しい3合炊きの電気釜が欲しいと思っています。二層式の電気洗濯機も欲しくて、売り場で見てくるだけとなっていますが、大きさがイマイチなので踏ん切りがつかないのです。

京王デパートで昼食をとってきました。お一人さまの多いことに勇気をもらえます。「皆も頑張っているのだなぁ」の感を思いました。もみじサークル20人の宴会のあった「がんこ」も食事をしながら思い出しました。雨の日で、ここの後に6人で新宿御苑へ足を延ばし、新宿へ戻り喫茶店をみつけて一休みをしたことも思い出しました。

「みのこさんのブログ」に登場した新宿駅前の工事現場が、着々と工事が進められているのが見てとれました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やまもと寛斎デザイン昭和編 しらゆり家計簿 やしまのうどん風

「やまもと寛斎さんのデザイン」にあこがれていた30代の若い頃に、この赤いリボンのブラウスをいつか作ろう、絶対に作ろうと決めていた。家の改築でこの雑誌の4月号の切り抜きが見当たらなくなっていた。3尺の押し入れをほんの少し整理したら、出てきたのだ。30よりウン年の時が流れた。スマートな女子大生の孫に作って着せたい。

「しらゆり家計簿の切り抜き」も出てきた。昭和が実に懐かしい。(表紙の表裏)

「やしま」のおみやげのうどんで、やしま風うどんを作ってみた。長ネギの薬味を多めにして、おいしかった。

ありがとうございます
  10月18日(火)  
    8,835  位  3,131,462  ブログ中
    242  PV       150  UU 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

やしまのうどん フランス女性のくらしぶり キュウリの器量 

「やしまへおいしいうどんを食べに行こう」と、長男と中二の孫とで行ってきた。食券は自動販売機を使った。店内は昭和の時代ものが所狭しと飾ってあり、楽しい待ち時間を過ごせた。代々木上原駅から電車を利用し、帰りには雨模様も気になったが、3人で富ヶ谷から家までとうとう最後まで歩いて着いた。

1階の三尺の押し入れを少し整理した。処分したいが、されずに残っていた数冊の本も出てきた。もう一度読みたいが、歳を重ねた今では内容が合いそうもない気がする。

ナフタリンを買った。冬服の用意をそろそろしたいと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

下北沢駅前で傘のしずく取り ケンタッキー カフスと裾の直し

「傘のしずく取り」が下北沢駅の前の店に設置されていた。「傘を前後に2から3回振ってください」とある。オノチャンと物珍しくて、試みた。

ケンタッキーフライドチキンを久しぶりに買って「お一人さま晩ご飯」を楽しみました。翌朝も楽しめそうな量です。

綿レースの若向きオーバーブラウスを次女からの「誕生日と母の日」分としてプレゼントされた内の1枚をお直ししました。袖丈は8センチつめ、後ろ見ごろの裾は両端を残し丸み部分のみ2センチをカットして仕上げました。

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

スカートとズボンのお直し 鉄板は高く売れるのかな 無印菓子

スカートとズボンを持参で孫がやって来た。「10センチ程寸法を詰めて」と言う。持参した無印良品のお菓子を受け取る。

後ろウエストの裏側をありあわせの布地を使い、ゴム仕様に仕上げた。

「鉄板はお金になりますから」と言われた近所の古い家を壊していた職人さんへ処分をお願いした。(せめてもと思い、小さな茶封筒にほんの少しの2000円を心づけとした)長い間に気になっていた裏の場所が、物干しさおと三脚も処分した後ですっきりとした

壁にかけておいた時計の電池切れに、毎朝不自由をしている。かれこれ1ヶ月になりそう。電池も買ってきたことだから、思い切って時計を壁から外してみよう。こんなことが寒くなったことに加えておっくうになっている。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺で手芸材料の調達と野菜タンメン 秋収穫のおばけキュウリ

吉祥寺駅前からバスで青梅街道方面へ、書道教室のお仲間と話し込みながらもバス停を乗り過ごさずに目的地で降りられた。清書の6枚を先生よりおほめをいただき、またお直しをしていただき、あっという間にお仲間の6人の内5人は教室を後にした。吉祥寺駅付近で遅い昼食を済ませた。おそばを運んできたロボットからぎこちなく受け取った。

既成品のバックの2つが痛み始めたので、駅ビルの8階の手芸店で換えの持ち手の1メートル80センチを買った。

夏のキュウリの最終の収穫をした。(10月10日)まだ青いがこの枝を整理してお終いにしようと思う。苗に要した金額の元は取れなかったが楽しめ、今年は虫にたかられずありがたかった。

銀行で20年ぶりくらいに「ポケットティッシュ」をいただいた。「ATMでの振り込みさぎ」の忠告かん起なのでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新宿百貨店でネックレス引き輪の交換修理 傘 鉄製物干しさお 

リメイクしたお気に入りのネックレスの引き輪がバカになった。当日にたまたま2つが好都合に、宝石売り場で丸い輪の部分のみの交換修理となり安く済んだ。どちらも引き輪のサイズを一サイズ大きいのを注文した。(@4100×2)

宝石売り場へ来る前に1階のトイレに寄り、傘を置いたまま6階へ向かってしまった。約1時間を経過して、傘に気づかされたが、トイレにもサービスセンターにも届け出はなかった。「1階のトイレは色々な方が利用されるので」、ということで諦めた。地元へ着き、雨に濡れながら駅近くのドラッグストアで、ビニールジャンプ傘を547円で購入して家路についた。

新宿の Kデパートのお好み食堂は雨模様のせいか、閑散としていた。五目そばの量も少なく、値も上がっていた。(1375円)

鉄製の青く化粧を施されている3メートルの物干しさおを粗大ごみ(400円)に出す際、「2メートル単位にカットして出してください」と言われる。イトウチャンに相談、「なんでも切れるのこぎりを持っている」と、のこぎり持参でゴシゴシキリキリと力任せに試してくださったが、、、翌日に片付け業者さんが、車へと運び出してくださって解決。粗大ごみはキャンセルした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

下北沢でインフルエンザワクチン接種 路庵 洋菓子

下北沢駅近くのS医院で、今年もオノチャンの予約でインフルエンザワクチン接種を済ませました。路庵(代沢)でのお蕎麦と天丼のランチの後に、雨の中、代沢の町の奥深くへ、オノチャンから洋菓子店で買い求められた洋菓子セットをいただいてしまいました。

私はというと、「天馬やのカレーパン2こ」(@250×2)を買い、オノチャンへ「カレーパン」のおみやげとはいかず失礼したのでした。

下北沢駅からの小田急線線路跡をオノチャンの案内と説明に耳を傾けながらてくてく歩き、ねこじゃらしが目にとまった。秋の模様に色づいて、毛虫のようで少々気味が悪かった。

紫蘇の見事なこと。草と一緒に小さな子株があちらこちらにはびこっていて、小さなサイズを頂戴しました。大きな株 ↓は、さすがに遠慮です。草取り時期には全て抜かれるのでしょうけれど、、、

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ