コロナワクチン接種済みの高齢者 トマトの苗木 

コロナワクチン接種を北沢(下北沢)タウンホールで済ませてきた娘に留守番を頼んで、「忘れなぐさ」を絶やしてしまったというオノチャン宅へ株分けした苗をお持ちした。お玄関先で見覚えのある見事なトマトの苗の2株をみつけた。夏前にシマチューで買った苗をお届けしたもの、その後に上手に栽培をされたのだ。我が家のは枯れ状態で少々残念に思った。

メダカの産卵のために役立った「スイレン風な苗」が、まだオノチャン宅に存在するのかを尋ねることを忘れた~

北沢タウンホールで2度のワクチン接種を済まされたオノチャンは、終始マスク無しで対応された。(私はというと月末に2度目を予定)帰宅途中にある家の解体後の工事現場で、茂った草の中から紫蘇が生き生きと育っていたので少しいただいてきた。

「家の玄関カギを忘れたので合鍵を貸して、」と、会社帰りの次女が今日もやって来た。冷蔵庫内の材料で手早く冷やし中華を作り、晩御飯を済ませて帰って行った。「実家が近くて何かと便利だね」と、笑いながら鍵を貸す。

子メダカと親メダカの水槽の水替えをしたい。水草を買って来よう。雨がやんで良かった。冷房室?から出るのは辛いが、郵便局で切手、K 電業社で電球を買って来よう。書道の墨汁も~

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

パジャマ3着とキュロットスカート2枚 浅草プリン 

洋服のお直し店は地元に2件あるが、どこも盛況のようだ。お手頃の洋服を買いお直しに出して着る人たちが多くなったためかな。女子大学一年生の孫がお直し服を持ち込んだ。一日かけて出来上がった。冬用のパジャマなのに半袖、半ズボンに寸法を直してウエストのゴムも直して、と言う。「春、秋用に着やすいような長さにして直したが、夏のサッカーの寝間着を買ってもらいなさい」と言って出来上がり品を渡した。

「浅草のくら寿司へ母と姉とで行ってきました。お土産です」と、ご近所さんよりいただいた「浅草シルクプリン」。この日の夕方から来ていた娘と孫とでいただき、婿の分としては保冷剤をつけて持ち帰らせた。「プレミアムシルクプリン」の白い容器がまたまたかわいらしくて、孫が洗って持ち帰った。長女が「オンラインでお取り寄せをしたい」と言っています。

「お鍋のかぼちゃが腐るから冷蔵庫に入れなければだめよ」と、長女がそう言って勤務先へ出かけて行った。「カレースープとかぼちやの足が速い」、冷蔵庫のありがたみをつくづく実感する。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅からバスで西荻窪駅行きで荻窪中学前を通過

昼時の時間をほどなくしての吉祥寺駅付近は大したにぎやかさもなく、バス車内から見る限りはコロナ感染の心配もなさそう。家を早めに出て、百貨店でほんの少しのお中元の買い物を済ませればよかったと思った。平日の新宿ではきっと混雑をしていることだろう。書道教室に到着し、中学同期生の皆さんが、お手本に沿ってちゃんと楷書と行書、草書に隷書と書かれてきて、同じように私も6枚を先生より直していただいた。「毎日練習をするしかないわね」と言われるが、なかなかそれができないでいる。

4本目のキュウリの出来栄えに感動させられた。デパートで扱われるキュウリとほぼ同等な姿、形で見事なものだ。300余円の苗と100円均一の土と肥料でよくぞと、思った。但し、毎日の水やりを欠かせないでいる。

このところの暑さで外出する度に、布製のマスクが汗を吸い取ってくれていい感じ。日に何度か取り替えている。布製マスクだって3密を避ければ最高に良いと思う、ヨ~

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パーマネントの髪で書道教室へ

コロナワクチン接種の一度目を終えられた。二度目は月末に予定されている。地元の下北沢駅近くのタウンホールでの接種会場が、交通の便利の良さから人気会場とのこと。高齢者としては最後のグループになってしまった。長女にも数日後の予約予定が約束されて、一安心しました。

明日の書道教室参加をめがけて、パーマを5年ほど前から通い出した美容院でかけて来た。コロナ感染の心配の中、このところは換気のよさそうな美容室で3度ほどお世話になった。週刊誌等を置いてなく、店内のタブレットで待ち時間を過ごすことに辛かった。週刊誌の料理ページで読んだ、「アスパラと鶏ひき肉の炒め物」を晩御飯に加えた。

梅雨明けに伴って植木鉢の水やりが大変になってきた。きゅうりとミニトマトの収穫量に驚き、喜んでいる。ナスは300円の元値を取るのは難しそう、葉にかびが生えたりして土が悪そうなのだ。ナス栽培は今回限りでやめにしょう。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ギボウシの株分け

ギボウシを近所のアケミさんからいただき、30センチ程の白色の鉢いっぱいに増えていて、水やりを頻繁に済ませていた。30~40株もありそう、もう何十年前のものと言われる。時間をかけて炎天下、土から小石が沢山出てきたので根っことともにすっかり整理し移植をした。ビニールの小袋に水を張り涼しげなギボウシを入れ、もらい手を探そうと思う。

青じそのフリル付き葉が柔らかくて、そうめんにとても合うので重宝している。

紫色の手染め風の布地(30センチ)から3枚のマスクを縫い上げた。ゴム紐を買ってこなくては仕上げられない。

4月から書道が添削式となっていたが、やっと火曜日に教室が再開されるが、練習をおろそかにしている。

(↓ 上野公園 ガーデンレストランにて)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

忘れなぐさを二度のワクチン接種を終えられたオノちゃんへ 

フクコさんのお宅へ、○○ のお稽古のために出向いた。群馬のお母さん(94歳)の亡くなられた直ぐ後なので、延期を申し出たが「いいわよ」とのことで甘えた。苦手な部分も色々と教えていただけた。テーブルの上とお玄関先の水槽に、あらゆる種類のブランドメダカの稚魚が繁殖して、水槽の中でにぎやかに泳いでいた。「親メダカでも急な雨に当たると死んでしまうのよ」、、、我が家のメダカはえさの食べっぷりはいいのだが、なかなか卵を産まない~(手をかけているのにちょっと不満)

「忘れなぐさの青色が絶えてしまったのよ」とのオノちゃんの一声に答えられそうです。オノちゃんからいただいた忘れなぐさが、庭のあちらこちらにこぼれ種で芽が出てきた。(繁殖力が強すぎる)植木鉢へ移植をしたのでお届けをしたい。コロナワクチンの二度の接種を済まされて、一度目の私とは違いのんきにされているに違いない。

近所のアケミチャンから「デュランタ宝塚」の枝の2本をいただき挿し木したのが、一枝に紫色の花が咲きはじめた。夏の花なのにもう咲いた。

画像は昨年のものです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LED電球のボール電球とミニクリプトン形

電球がごくたまに切れて不便をする。大きく営業されているK 電業社さんへ出向き買ってきました。(買い物小計、1133円と671円也)

親からの代から長いこと利用していた地元の電気店で、切れたボール電球を持参し電池も加えて買いお支払いを済ませた時点で「これどうするんですか!」と言われてびっくりし、この店ではこれから利用しないことに決めた。いつもは「処分ですね」位に言われたと思うのですが。この店の話をたまたまわが家へやって来ていきさつを聞いた次女から、「お母さん、年寄りはきれいな恰好をして買い物をしなければいけないよ。貧相に見えたんじゃない」と、色々と考えさせられました。

K 電業社さんによると「社内のゴミは有料」とのこと。お客さんのほうから「処分のお願いを申し出る」という風に私なりに解釈し思った。いつからそうなったのだろうか、やっぱり新宿の大手の電気店まで出かけたほうが良さそうだ。「家庭の不燃ごみに出すので持ち帰ります」と言って布製の手提げへ入れた。

カサブランカがきれいに咲き始めた。

裏の小さな空き地へ青シソの葉が茂ったので小さめの紫蘇とを刈り取り、中鍋で煮出した。酢50ccがいい具合に利き、赤色が素晴らしい。二度目のシソジュース作り。

新しいパソコンでの画像編集がうまくいきません、昨年のものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナワクチン接種部分の腕の痛み 小松菜

小雨の中、北沢タウンホールまで、30分以上余裕を見て出かけてきました。不安を抱えての接種も若い女医者さんの担当で、「チクットもせずに」いつの間にか終えていました。

下北沢駅近くのスーパーで少しの買い物を済ませました。接種後1時間半程を経過してから、ドーンとした痛みがやってきました。

翌日も同じ状態で接種部分の痛みがおさまりません。今日はいつもの腕の柔らかさに戻り、鈍痛も消えています。良かった~ホットしています。

ミシンを使い、素敵なマスクと小袋を縫いたいと思っています。でも実に2階の南側の和室が暑い。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

コロナワクチン接種 シソジュース

紫蘇と青じそが庭に生え始めてきたので、ほんの少しの量を小鍋で煮出して目分量の砂糖と酢を加えて、コンビニで買っておいた氷で夏の雰囲気を味わう。

明日は下北沢駅近くの北沢タウンホールで初のコロナワクチン接種を半袖着用で受ける。発熱した場合は歯科医院に受診中にいただいていた飲み残りの調剤薬「ロキソニン」を飲もう。

知り合いの年配者らが「痛みを感じるだけよ」とのことを信じて、気楽に受けたい第一回目。

ジャストホームでの画像編集がママにならない。過去にアップした画像を当分の間に使用していきます。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

下北沢のユザワヤで布地3種を買う 紫色の布地マスク

「近所の親友のカズコサンより紫色のマスクが欲しい」と言われ答えたいのも含め、この土曜日に下北沢駅近くへ長女と「期日前投票」を兼ねてぶらぶらと行ってきました。

孫と待ち合わせをしたというその母親の次女も付いてきて、皆で沢山の買い物を済ませました。この大学生の孫は手の込んだ高校3年の卒業制作に家族を大いに喜ばせてくれました。上野の都美術館まで大騒ぎしてこの家族メンバーで行ってきました。(長女の大学時代の親友(横浜市旭区)の山から伐採して頂いた竹を使用)その夕方から我が家で女子会が始められましたが、コロナワクチン接種の前なので、皆に近づき難く想像した変異株にも恐ろしくてお開き前にクレープらしきものを少しだけいただきました。お開き後に長女があっちこっちと消毒とタオル換えを済ませていました。

メダカの繫殖期にもかかわらず子メダカの成長が期待できない。紫色のマスクを丁寧に縫いたいと思う。パソコンの画像の編集が思うようにいかない。書道の練習も5日前から始めていない。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ