心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

W杯 日本vsクロアチア

2022年12月06日 | ライフ

 

 

サッカー日本代表、そして日本代表を応援する我々が

まだ見ぬ景色を見るために

まだ立ったことのないステージに立つために

2022カタールW杯のベスト8への戦い

日本vsクロアチア戦が行われました。

 

試合は、激闘となり延長戦でも決着がつかず

突入したPK戦で敗れて敗退となりました。

 

対戦相手のクロアチアは、

全大会で準優勝の実績はあるものの

準優勝の原動力となったルカ・モドリッチ

前回大会の時より力は落ちているはずなので

ドイツ、スペインよりは

十分に勝機はあると思っていました。

 

前半の権田選手のビッグセーブを見て

勝利の女神が日本側についているかもと思ったのですが、

後半の三苫選手が凄いドリブルで切り込み放ったシュートが

止められた時にこれは来ていないかもと。

 

勝つときは、ああいうのが入るんですよね。

 

このW杯準優勝の国クロアチアとの試合は、

圧倒されることなく勝ち負けの試合が

出来ていたように思えるので

ベスト8の扉に手に触れられる所まで

来ていたように思えます。

 

贅沢を言わせてもらうと

前回大会の乾選手のような

ミドルシュートを打てる選手が欲しかったなあと。

 

PK戦は、格上も格下も無くて

五分五分の勝負と言われていますが

W杯のPK戦で駒野選手が涙を流していたシーンが浮かぶし、

クロアチアは、PK戦がやけに強いイメージがあったので

物凄く嫌な予感がしていたんですよね。

 

今回、日本代表が開けられなかったベスト8の扉は、

その大会のチームの強豪国の中でも

仕上がりが良いチームとの戦いに勝利することが求められます。

 

つまり、ベスト8まで勝ち上がるチームは、

ただベスト8まで勝ち上がったと言うことではなくて

その大会で優勝しても

おかしくないチームであることを意味します。

 

なのでサッカーの神様に

まだ少し早いと言われたようにも思います。

 

今回の大会も非常に楽しませてくれた日本チームに、

驚きと歓喜を味わせてくれた日本チームに、

心からご苦労様心からのありがとう

言わせてもらいます。

 

私たった一人の選考委員会は、

今回の大会の日本のMVPは、GK権田選手に進呈。

 

我ら日本代表の2022年W杯は終わりましたが

大会は、まだまだ続きます。

強そうなのは、やっぱブラジルとフランスですねえ。

 

私が密かに注目しているのがイギリスで

優勝するには、ちと足らない感じがするのですが

仄かですが優勝の香がするんですよね。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。