圧巻の打ち上げられる数であるとか、
数多くの新作花火が披露される
有名な花火大会とは比較になりませんが、
我が地域でも小規模ながらも
花火大会が行われました。





30分の短い時間でしたが、
4尺玉も数発上がり、去年には無かった花火や演出があり
内容は濃く素晴らしい花火大会でした。
写真は、実家の窓から撮ったもので
毎年、何とか良い写真をと頑張ったのですが、
50枚以上撮った中で比較的ましなのをアップしました。
花火撮影は、何とも難しい。(携帯カメラだからなのか。。。)
毎年、花火の轟音と震動(ドーン!ビリビリビリッ)に続いて
近所で飼われている犬達が(ワワワワワ―ン。)と続いていたのですが
今年は、どうしたことか(ワワワワワ―ン。)が殆どなかったので
犬達も慣れてしまって花火を楽しんでいたのかもしれません。
8月16日に友人と大文字に行く予定でしたが、
大雨の予報で今年は中止して来年に持ち越し。
その夜のニュースで決行された大文字と
水浸しになっている京都の街が映し出されて
中止をした判断が良かったのか悪かったのか
微妙な感じです。
花火、大文字と粋で風情の有るイベントが盛りだくさん。
「いや~日本人に生まれてよかったなあ。」
と私は思うのでした。
催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計