今日、和歌山でイノシシの取りもの劇があったようですが、
先日、私の友人が勤務している会社の社長が、
趣味の猟で射止めたイノシシ肉を一ブロック譲ってもらったとのことで
さっそく友人達と神戸ルミナリエから帰ってきた夜に
しし鍋を決行しました。
私にとっての初めての獅子肉料理、
しかも友人3人とも誰も作ったことのない料理です。
ネットでレシピを調べ、レシピ通りにやるしかないと挑みました。
白みそ赤みそ、レシピでは1対1でしたが、
混ぜ合わせているうちに比率が無茶苦茶になっていき、
砂糖を入れるとあったのでもう少し入れた方がいいのではと、
もう少し、もう少しと入れているうちに
鍋の中には立派な量が入ってしまい、
「これ多すぎるぞ!」「甘過ぎる」と怒号が飛び交い、
それではと、出汁を入れて薄めても取り返せず、
もう一度作りなおそうとか、いやこのまま行こうとか、
こうなったらレシピに無い醤油を入れてみようとか、
塩を入れたらどうかとか、大騒ぎの末に出来上がったのが
上の写真です。
最高の出来かどうかについては疑問がありますが、
覚悟を決めて食べてみると、なかなかの出来栄えでした。
色々な素材が混じる鍋は、
どうやっても美味くなるという結論に達した次第です。
量が多すぎて食べ切れなくなった
我がしし鍋レシピ
昆布とかつおの出汁、
白味噌と赤味噌の合わせ味噌(比率不明)
醤油(ドバドバ)塩(パラパラ)
砂糖(驚きのおおばん振舞)
獅子肉1ブロック(およその見た目800g)
さきがけしたゴボウ一本分
輪切りにしたニンジン一本分
白菜1/4
輪切りレンコン20㎝分
糸コンニャク2袋
豆腐一丁
そのまま椎茸10個、縦切りエレンギ2本、
シメジ1パック、白くて細いキノコ1パック
大きな手作りつくね20個
最後の〆としての雑炊用のご飯2合
催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計
先日、私の友人が勤務している会社の社長が、
趣味の猟で射止めたイノシシ肉を一ブロック譲ってもらったとのことで
さっそく友人達と神戸ルミナリエから帰ってきた夜に
しし鍋を決行しました。
私にとっての初めての獅子肉料理、
しかも友人3人とも誰も作ったことのない料理です。
ネットでレシピを調べ、レシピ通りにやるしかないと挑みました。
白みそ赤みそ、レシピでは1対1でしたが、
混ぜ合わせているうちに比率が無茶苦茶になっていき、
砂糖を入れるとあったのでもう少し入れた方がいいのではと、
もう少し、もう少しと入れているうちに
鍋の中には立派な量が入ってしまい、
「これ多すぎるぞ!」「甘過ぎる」と怒号が飛び交い、
それではと、出汁を入れて薄めても取り返せず、
もう一度作りなおそうとか、いやこのまま行こうとか、
こうなったらレシピに無い醤油を入れてみようとか、
塩を入れたらどうかとか、大騒ぎの末に出来上がったのが
上の写真です。
最高の出来かどうかについては疑問がありますが、
覚悟を決めて食べてみると、なかなかの出来栄えでした。
色々な素材が混じる鍋は、
どうやっても美味くなるという結論に達した次第です。
量が多すぎて食べ切れなくなった
我がしし鍋レシピ
昆布とかつおの出汁、
白味噌と赤味噌の合わせ味噌(比率不明)
醤油(ドバドバ)塩(パラパラ)
砂糖(驚きのおおばん振舞)
獅子肉1ブロック(およその見た目800g)
さきがけしたゴボウ一本分
輪切りにしたニンジン一本分
白菜1/4
輪切りレンコン20㎝分
糸コンニャク2袋
豆腐一丁
そのまま椎茸10個、縦切りエレンギ2本、
シメジ1パック、白くて細いキノコ1パック
大きな手作りつくね20個
最後の〆としての雑炊用のご飯2合
催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計