大阪府立大学囲碁部

強烈な無駄な努力

もう打てない・・・

2009年02月24日 | Weblog
春休みに入って皆さんいかがお過ごしでしょうか。

相変わらずタイゼムやる毎日。6段から4段まで落ち荒れる毎日。すぐにつぶれてすぐに投了。全く成長しません。当たり前ですよね、こんなに適当に打ってたんじゃ。気持ちもよくないし、ひどく残酷な気持ちになります。むしろ弱くなってしまいます。

しばらく碁から離れようと思います。離れられたらの話ですが。

魂が浄化され、清らかな心で打てるまで待ちます。こういう風な考えができるのはアマの特権と昔marikoさんが言っておられました。

ちょうど3月の半ばにTOEICがあるので勉強しなきゃと思ってたので。そしてちょうどその数日後に金田さんの追いコンがあるのでそこで復活しようかな。

ていうかもっと早くから勉強しないとダメなんですけどね。明日から明日からって言ってなかなか始まりません。


  明日は何とかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。 
  アメリカの社会学者 チャールズ・ホワート・クーリー の言葉


・・・ごもっとも 文責 asayan
              

農心杯、気付いたらとっくの昔に終わってた

2009年02月24日 | Weblog

~農心杯に関連した(囲碁とは関係ない)話~

聞くところによると農心社の辛ラーメンは

大変おいしいらしですね

日本でも購入できると中井は聞いたことがありますが

まだ見たことがありません

一度、食べてみたいです

誰か私に辛ラーメンを送ってください(笑)


文責 
中井 シュウシン