今だから…昭和さ ある男のぼやき

主に昭和の流行歌のことについてぼやくブログです。時折映画/書籍にも触れます。

布施明サマーコンサート2005(40周年記念)

2006-03-08 23:35:22 | その他

去年6月、布施明のコンサートに行ってきました。
一度ナマで聴きたかった歌手ゆえ、飛びつきました。
…チケット代を出すのに時間がかかりましたけど。

あれからもう9ヶ月。これもmixiに載せてたものですが、加筆・修正のうえ
こちらに移行しました。

この日(2005年6月4日?←記憶あやふや・汗)
私は午後6時10分前後に会場に到着。
そして
私「パンフレットはありますか?」
係「ありません」
私「ポスターやらグッズはあります?見当たりませんが」
係「ありません。CD・カセットだけです」
いささか拍子抜けしつつも私はCDを物色。
とりあえず、買えばサインがついてくる新曲「自由」を購入。
とっくに一枚買ってますが、まあ布施さんへのご祝儀(笑)。
コースターにでも使いましょう(笑・布施さん談)
他に「SOMETHING JAZZY」という買いそびれていた40周年記念ジャズアルバムも購入し、やっと会場へ。

会場は殆ど満員。9割は「お嬢さん」(笑)。
男性(若干)・若者(皆無)は????
○音主催だから?函館だから?布施明だから?
多少疑問に思いながら時間に。

きっかり5分遅れにOP。
マイ・ウェイのインストにのせ、布施明登場。

ベージュのジャケットを着ていた布施さんは、テレビで見たまんまでした、多分。(11列目ですので怪しい)

初っ端から「君は薔薇より美しい」を歌い始めました。
若い~!声量もすごい!

続いて「五月のバラ」
これが来るとは思わず、ニンマリ。
でも終りに歌詞が飛びました(笑)

そして、トーク。
「泣いたわけじゃありません…歌詞忘れました(笑)」「鼻炎っぽいので札幌の病院で見て貰ったところハウスダストが原因らしい。ですので今日はこの辺で」
「今日はオリジナル曲を中心に」「短編の朗読劇を」
といった話をされていました。

トークが終り「霧の摩周湖」の女性コーラスが入ったところで会場はざわめきます。 マッテマシタという感じでしょうか、青春の思い出ソングだからか?
ワンコーラスが終わったところで会場は歓声と拍手に包まれました。
おそらく90分のコンサート中、一番盛り上がったのはここかと思われます。

続いて「愛は限りなく」
カンツオーネの名曲です。伊東ゆかりさんと同じ歌詞で歌っていました。若い頃に比べても、遜色ない、むしろ今の方が断然良いくらいの歌声でした。
これぞ円熟、たまらない。

さらに続き「恋」
♪恋というものは不思議なものなんだ~
のフレーズで当時の「お嬢さん」方、吹き出しておられました(笑)。
…つまり会場の大半( ̄ー ̄;

で9分近くトーク。
本人も「ずっと歌っていない、何しろ20代のころです」
と営業用のウソをついていました。
そこから、当時のレコードキャンペーンの話へ。
デパートの屋上で歌った話や新曲キャンペーンで全国塔回りの話を披露。
で、新曲の話。ところが…と仮面ライダー響鬼の「少年よ」の話へ移っていきます。
04年紅白の「マイウェイ」を見た、ライダープロデューサーが「これだ」と主題歌をオファーを決意。放送開始が1月末なのに未だ決まってなかったとか。
最初は新曲「自由」を出したばかりだから…と躊躇したが、事務所の担当者(女性)
が「面白い、やってみましょうよ」と軽い気持ちで引き受けたそうです。
布施さんもその方も本人こんなに売れるとは思っていなかったらしい。初動売り上げは過去最高らしい。あげく仮面ライダー=布施明と勘違いされた…などなど複雑な心境を暴露。

そして、半ばやけに「えーい歌ってしまおう、少年よ~」
とついに披露。
「少年よ」、さすがの出来でした。歌詞間違ってましたが(笑)
(紅白で歌ったときより、ダイナミックな歌い方でした)

さらにライダートークは続き、元ライダー役でオファーが来て
8月撮影の話へ。
(これが小暮役だった訳です)

そしてここから7曲のメドレー。
「シクラメンかほり…フルコーラス。これは歌わなきゃねえ…。
「これが青春だ」…ワンコーラス。意外な選曲。
「積木の部屋」…ワンコーラスなのが残念。
「愛の詩を今あなたに」 …積木の次、シクラメンの前のシングル曲。
まさかの選曲。歌ってくれただけで嬉しさで胸一杯。ワンコーラス+サビ。
「甘い十字架」…また意外な選曲、やっぱりワンコーラス。
「愛の終りに」名曲。大好き。フルコーラスだったら…。
「そっとおやすみ」…ツーコーラス。名唱でした。
ここで布施さん、着替えのため一時退場。

バンドの方が1曲場つなぎに演奏。
2分半ほどで布施さん再登場。衣装は2004年の紅白で着ていた衣装でした。

でトーク。
初の試みである自作の朗読劇のあらすじを説明。
布施さん、自分で読み返して、泣いてしまったらしい。
そして歌「とまり木」
♪さみしさを隠して~
いい歌でした。
CD化されてないんですよねぇ…残念。
CDであったら欲しい。
朗読この掌ほどの幸せ」
内容:母が死に、唯一の肉親・祖父もついに亡くなった。
兄弟はしばらく隣の家に預けられたのち、児童養護施設へ。
1週間後、祖父の家へ戻りたくなり、脱走。
途中、優しいオッサンに会い、柿とおにぎりをもらう。
兄のセーターにつかまって歩いてきた弟が両手に柿とおにぎり
があるため、ついていけなくなる。涙も拭けない。
「掌にもてるくらいの幸せが丁度良い」
そう思い直した兄弟は施設へ戻る。
その後、弟は養子へ。兄は施設へ残り、都会へ出て就職。
しかし、19歳で急逝。
弟がそのことを50過ぎた今、思い返す。
「兄さん、ありがとう。また逢おうね」
そして感動の名唱「涙そうそう」
近くのオバサマ号泣。

トーク、最後の3曲について説明。

「自由」
松山千春作詞・作曲
CDよりも素晴らしい歌唱。
もとは松山千春のアルバム収録曲。たまたま耳にした布施さんが歌わせて欲しい
と頼み込み実現したもの。原曲よりキーが低いのは、裏声歌唱が流行の中、あえて
地声で勝負したかったからだとか。
観客の一部、拍手のタイミングを間違えるハプニング(しかも2回)。
さすがの布施さんも不満げ。しかし尾は引かず。そこはプロ。

「慟哭」
イタリアのカンツオーネに自分で詩をつけたもの。
最後のワンフレーズはマイクを後ろへ持ってきての歌唱。
紅白の和田アキ子はですが、布施さん背中ですv( ̄ー ̄)v
布施明、ここにありでした。

「君を守る」
布施さんの自作曲。
タイトルは現・皇太子殿下が御成婚の際に決めたそうである。
「誘(いざな)いましょう」と言う歌詞がなんとも言えず。
良い歌である、「自由」のカップリングだそうだが私はこっちの方が好きですね。

とうとうEDへ。でも幕は降りず、そして花束タイム。
7・8人、花束を渡していました。
そして最後の感謝のあいさつ。

大ラス「マイ・ウェイ」
さすが布施明である。最後の♪決めたままに~ の部分は半音上がっている、イイ感じの歌唱でございました。

アンコールは無し。○音主催だから?函館だから?布施明だから?そんなものなの?

とはいえ、5500円の価値は十分のコンサート。
素晴らしかったです。
57歳(当時)で、あの歌唱力。日頃の鍛練の賜物でしょうね。
テレビなんかとは比較にならなかったです、実演の方がずっと良い。
あえて苦言を呈すならバンドかなあ。
ドラム・ピアノ・シンセ・ベース・ギターにコーラス二人は…。 
トランペットやサックス1人いるだけでもだいぶ違うと思うのですけど…音楽素人が云うのも何ですが。
あと音響がなぁ、前半音割れが半端じゃなかったんですよねぇ…。

ナマ布施明、今年1度はまた見に行きたいです、関東在住になることだし(^◇^)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「とまり木」について。 (Iva)
2006-03-09 21:57:43
おそくなりましが、おかえりなさいませ。

布施さんの「とまり木」は、映画「翔んでる寅次郎」(1978~9年頃)(ビデオ・DVD化されています。)の後半で聞くことができます。

桃井かおりさんとの結婚式のシーンで弾き語りで歌われていますが、途中で布施さんは泣き崩れていますがなかなかの感動的でした。

元々はシンガー・ソングライターの下村明彦さんの曲です。 布施さんの下村作品のスタジオ録音は1979年のLP「LANA」に入っている「君の理由(わけ)と僕の道」があります。

10年位前に歌われたときにはえらくMCが長かった記憶があります。

布施自身がとても好きなオリジナル曲です。

個人的には、「ドラマティック・コンサート’87{秋を着飾る以前(まえ)に・・・詩(うた)}」のライブ音源のが一番すきです。



一昨年のツアーでドラマティック・コンサートが終わってしまったのが非常に残念ですが、いつかヨーロピアン・ポップスだけのコンサートをしていただきたいですね。

返信する
ただ今戻りました (函館のシト)
2006-03-11 02:26:11
半年以上のご無沙汰でした(笑)。

Ivaさん

「とまり木」は「翔んでる寅次郎」でしたか。

何だったか思い出せなかったんですよ。

さっそく見てみます。

名曲ですよね、「君の理由と僕の道」も。

ぜひとも吹き込んでいただきいです、「とまり木」



ヨーロピアン・ポップスだけのコンサート

見れたら号泣ですね、間違いなく。
返信する
とまり木について (murphy )
2012-07-09 09:26:33
私も"とまり木"大好きです。
"とまり木" の作詞、作曲者の下村明彦さんがCD " セレクション"14日にリリースします。
Amazonでも入手出来るので、確認したいですね!(^^)
返信する