千曲川支部ブログ

支部行事報告

社友会東京本部の平成30年新年会の報告

2018年01月23日 | イヴェント

1月22日(月)午後12時30分より東京田町のホテルJALシテイにて、社友会東京本部の平成30年の新年会が開催されました。千曲川支部からは佐藤信弘副支部長が参加しましたので佐藤さんからの報告です。当日は東京地方は大雪の予報もあって13名のキャンセル者が出たものの141名の皆さんが参加しました。久田会長の開会の挨拶に引き続き恒例の行事(喜寿の祝い、新参加者の紹介等)の後乾杯をしてパーテーとなりました。何時もなら馴染みの深い人達がお互いに杯を交わして終会まで語り合うところですが、今年は従来と少し違った趣向が取り入れられました。第1はTDKの現役時代からテレビ、ラジオの実況放送の模写が得意だった人が、東京オリンピックのマラソンやバレーボールの実況アナウンスしたり、昭和の出来事をリアルに実況を模写して会場を沸かせました。第2はTDK退職後第二の人生をプロの演歌歌手としてデビューした佐藤次男さん(芸名 蔵元 仁)の歌が披露されました。TDKのOBの中にも退職後それぞれの得意な才能を活かして、第二の人生をより一層有意義に過ごしている人がいることに感心させられました。この新しい趣向が新年会の雰囲気を一層盛り上げ、皆さん大いに笑い、語り合い、和やかに宴が進行しました。磁気テープ関係者は嵯峨崎譲二、佐藤啓二、佐藤信弘、伊儀宣夫、江崎城一郎、緒方正義、上田和男、鈴木功往、山来 登、富田哲夫、中村忠治、塚本照夫、畠山、以上の皆さん達でした。皆さん毎年年を重ねながらも相変わらず元気でそれぞれ旧交を温めていました。

挨拶をする久田会長

退職のプロの演歌歌手となった佐藤次夫さん

磁気テープの長老 伊儀宣夫 さん

佐藤啓二さんと山来 登さん

 


最新の画像もっと見る