goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

野川公園内の様子 

2014-12-10 | 自然
自然観察園を出て遠くからでも見ることができたイイギリを
目指して橋を渡り広場に行きました。
イイギリの場所まで行く途中、
イチョウの落ち葉の絨毯を踏みながら、
広い広場に憩う人や犬の散歩、
走る人、トレーニングをしているグループなどが見かけられました。
寒さを忘れるほどのどかな風景でした。

観察園内の「かがみ池」

シラサギが遊んでいました

野川の岸辺

ワンちゃんと憩う

イチョウの落ち葉

トレーニングする女学生

ワンちゃんのお散歩

お散歩をパノラマに

野川公園自然観察園 実の色いろ

2014-12-09 | 散策
毎月第一日曜日に開催される自然観察園観察会、
12月は7日で樹木と実の色いろでした。
ジャノヒゲやキチジョウソウは葉をかき分けやっと見つけました。
ジャノヒゲの輝きは宝石のようでした。
実の色いろ
サネカズラ

カラスウリ

ヤブラン

ジャノヒゲ

キチジョウソウ

ムサシアブミ

ハダカホウズキ

マンリョウ

センダン

ヒヨドリジョウゴ

ヤブコウジ

イイギリ

カサコソと落ち葉の音を楽しみ散策

2014-12-08 | 散策
野川自然観察園にてボランティアガイドさんのご案内で、
咲いている花はほとんどなく、
樹木の観察と紅葉と黄葉の仕組みなどの説明を受けながら、
足元では可愛い実をつけたキチジョウソウや、
ヤブラン、ジャノヒゲなどを見つけ楽しい落ち葉踏みの散策でした。

樹木の観察
野川から観察園を望む

アカシデ

ムクロジ

ツルウメモドキ

ソシンロウバイ

イロハモミジ


ムラサキシキブ

センダン

イイギリ

コナラ

皇居・乾通りの公開

2014-12-06 | 散策
寒い朝でしたが明日まで公開されている皇居・乾通りの紅葉を見に行きました。
乾通りの公開は天皇陛下の傘寿(80歳)を記念した行事。
寒い中ににもかかわらず多勢の人が訪れていました。
写真を撮るのにも立ち止まることもままならず、
その混み具合は半端ではありませんでした。
天皇、皇后陛下もその様子を、
宮内庁庁舎3階から約20分かけてご覧になり、
大変喜ばれたという報道でした。

東京駅から既に行列でした

荷物検査を受けます

乾通り

紅葉の様子





道灌濠

トウカエデと紅葉

トウカエデ