農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ひまわり & トウモロコシ & 戦士の休息

2024年05月24日 | 農場の話題
昨日は一日曇り空でした。
スゴク暑くはなかったですが
すでに夏の蒸し暑さを思わせてくれる
なんとも言えない湿度を感じ始めています。

まぁ、真夏はこんなものではないですけれどね。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。






昨日、新しい技能実習生がやってきました。
今年で3期目の実習生。

今年は新しい家を借りたのです。
農場からすぐ近くなので
歩いてもいけるのですよ。

18才から19才の爽やかな3人の娘さんたち。
お父さん、お母さんはきっと心配しているのでしょうね。

ホストファーマーとしては
親代わりの役目もしっかり果たしてあげないとですよね。


   あっ、余計なお世話。  ・・・。


家にはまだ Wi-Fi が入っていず、
夜にはイチゴハウスに来てお家に連絡をしていたようです。


事故やケガがなく日本で過ごしてほしいですね。


頑張って!!!    ^^。





玄関前のひまわり、
大きくなってきて、花芽も膨らんできましたよ!!



   どのくらいの花の大きさなのでしょうか。
   


 ひまわりに負けないようにガルビネアも頑張り始めました。
 

いずれにしてもひまわりは開花期が短いのが困りもの。
これさえ解決できればひまわりは花壇材料として
もっと需要があるのですけれどねぇ・・・。





畑のトウモロコシ。
今年こそはと意気込んだものの、
なかなかうまくはいかない感じですね。

真面目さが足りていないのでしょうね。  (;´д`)

   今はこんな感じです。
   


 花が上がってきましたよ!!
 

すぐに収穫体験になっちゃいますね。
暑い中、みんなで食べるトウモロコシは
絶品ですが・・・暑いのですよね。





昨日も残業のハイフラワー。

     今日の作業の商品がB棟に入っていきます。
     


  ここでちょっと残業パン休憩です!!
  


ここのところゴールデンウィークのしわ寄せで
仕事が押しに押していたハイフラワー。
ここでやっと追いついてきた感じです。



    Ma-bou 、満足の最後の一口!!
    


 Papa-chan、狭いところの次にはベンチに腰を掛けて。
 

一休みをしたら、もうひと頑張りですよ!!!

この日はシュラブの掃除とラベル立て。
何とか作業を終えて上がってきました。


  今日も終了~~~~~!




さてと、今日は朝から暑いです。
また今日も水くれからのスタートですね。

気温が上がると花も人もちょっときついです。

人は水分補給をしながら、
花は・・・何が欲しくなっているのかしら!?

よく観察しながら水くれをしていきましょう。



では、暑さに負けないように
心と体の準備をしていきましょうね。  ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の先生の魔法の液肥!! | トップ | サルビア・カナリエンシス ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農場の話題」カテゴリの最新記事