goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

野菜畑 & 露地ビオラ & 夕焼け

2021年09月23日 | 野菜プロジェクト
今日はいい天気でした。
いい天気すぎて暑くなりました。
朝から25度近い気温でしたからね。

今日も応援をお願いいたします。



先日から植え込みや種蒔きをしてきた野菜畑。
こんなに素敵な野菜畑になりました。

  


これはもう間引きをしないとですよ!!



   1本抜いてみました。
   

   全部食べちゃった!!!
   大根は甘いし、
   葉っぱも柔らかくておいしかったぁ・・・。


 ここは別の大根
 


    こっちは白菜
    


ニンジンもありますよ!!


これから草を取って、間引きをしなければ!!
野菜作りって、大変ですねっ!!!

あっ、それから明日はキャベツも植えないと!!!




外に出したビオラ。
しっかりとしてきました。

  

あらぁ~~~っ!!!
この色しか写真撮っていなかった!!

出来栄えをチェックして、ちょうどそこにいた Shi-mo と
調子の悪い色について検討していたのでした。

何枚か撮ったつもりでいたのですが、これだけでした。
ぁ~~~ぁ。




ウロウロしていたらもう夕方。
明日もいい天気になりそうですよ!!
  



では、また明日。

明日も頑張りますよ!!    ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの定植 & ネズミーランド & 今どきのマスク

2021年06月18日 | 野菜プロジェクト
今日はサツマイモを植えたのです。
イチゴ組みんなで植えたのですよ!!

今日も応援をお願いいたします。



昨日土砂降りだったので、
今日は午後からサツマイモ、紅はるかの定植でした。



はじめはイチゴハウスの北側、ポピー畑のところです。
イチゴ組で畑で作業をするのは初めてですよ!!



      

実は植え終わってから野菜の先生が来て、
「苗が浮いているよ!」と言うので、
ちょうど作業が終わったと言いに来たN君とともに
畑に戻って押し直してきました。

あぁ~~~~~。   ^^。

きっとおいしいサツマイモができるに違いない!!




U-tan が夏休みを使って、ネズミーランドに行ってきたのです。
お土産を頂きました。

  

まぁ、腹ペコな私たちのために、
こんなにたくさんいただいちゃって!!!

オマケのこのお煎餅は・・・

  こんなかわいい形でした!!
  

  しかも固焼きでとても香ばしいおいしいお煎餅でした!!




その U-tan と、イチゴ組の2人に消毒の時のマスクを買いました。
消毒用のマスクは今まではくすんだ青1色で、
いかにも消毒用と言った色でした。

このコロナ禍のおかげで、マスクのラインナップが増えていて、
6色くらいの中から選べるのですよ!!

  ほらっ、なんて素敵なこと!!
  

  まるでゴレンジャーのようです!

  あらっ、ゴレンジャー、知ってますよね!?!?

U-tan の希望色はイエロー。
あとの2つは、ケンカをしないで分けるんだよ!!!




夕方に、Shi-mo と2人で軽ダンプ2台に乗って、
タイヤの交換に出ました。

すっかり減っちゃったタイヤとパンクしたタイヤ。
このダンプももう20年以上使っているので、
その時のタイヤではないはずなのですが、
交換が必要な状態のものだらけ。

スペアがない状態だったので、4本を注文し、
2台のうちの悪い方から
4本のタイヤを交換してもらうつもりでした。

ところが、営業さんの言葉に乗せられて、
2台分、8本そっくりと替えてしまうことになっちゃいました。

営業さんの甘い言葉に弱い農場長でした。
             (;´д`)トホホ・・・。「」


さてと、
明日は雨の予報なのですよ。
ジャガイモ掘りは雨天決行ですが、
キャンセルも入りそうですね。

いつでもキャンセルOKのハイフラワーですから、
よく考えて遊びに来てくださいねっ!!



ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生 & ラスベガス & 草刈り!!

2021年06月14日 | 野菜プロジェクト
今日は気温は低くなったのですが、
風も弱く、湿度が高くて蒸し暑くなりました。

今日も応援をお願いいたします。



先日蒔いてもらったC落花生、
芽が出てきましたよ!



   皮付きのピーナッツそのままで
   土から顔を出します!!
   

あと10日くらいで定植でしょうか。
先日植えたところはカラスにやられちゃって
いくつかの苗がさようならになっています。

そこの補植もこの苗でしていきますよ!

たくさん苗が出来上がるので、 
落花生の作付け、増やしちゃいますよ!!  ^^。




センニチコウ、ラスベガス。
なんでラスベガスなのかはわかりませんが、
中性種のセンニチコウです。

私のテリトリーで植えられていきます。




   なかなか渡せずにいますが、
   パートさんたちに花の管理やイチゴの苗の管理は
   お願いする予定です。
   




今日は Ito-kun にイチジク畑の草刈りをしてもらいました。


危うくジャングルになりそうでしたからね。
除草剤がなぜか効かなかったのです。

Ito-kun も「なんでですかねぇ・・・。」

これがなぜか経験の浅いスタッフにありがちなのです。
「えっ、掛けましたけれど・・・」
なんてよく耳にしたものです。


これに限らず、入社して間もない頃って、
なんでこうなっちゃうの!?!?・・・って言うことが
不通に起きませんか!?!?

指示する方は分かってくれるものと思って
サラサラっと指示していくのでしょうね。

   きれいに刈ってもらいました。
   


やっと光に当たったイチジクたち



    

このあとは、石灰を蒔いて、
バーク堆肥を株元に敷き詰めて、保湿をしていきます。

水と肥料が足りないと言うこと。
頑張らないと来年たくさん実が生りません。




「さつまいもの畑にマルチを掛けたので、
 発芽抑制の除草剤をかけてきて!」

・・・と野菜の先生。

Ito-kun はイチジクの草刈りに行っているし、
私しか今日はいないので
午後からは除草剤かけでした。

雨の予報もあったのですが、
この除草剤は雨が降っても大丈夫!!
せっせとかけてきましたよ!!




雨の予報がずれてきていますね。
明日も雨は夕方の予報。

このままでは、
イチジクの畑にも水が必要になっちゃいますよ!

雨、降るなら降ってくれぇ~~~!!


明日は枝豆の種を蒔く予定です。
スイカも植えなくちゃ!!

次々に作付けは進みます。
追いついていくのが大変になってきました。
頑張ろぉっと。


では、また明日。  ^^。



ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!



22222222222


コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ掘り 2日目 ^^ & コロナなので・・・

2021年06月13日 | 野菜プロジェクト
今日は昨日ほどではなかったですが、
暑かったのですよぉ~~~。

今日もジャガイモ掘りは大盛況でした!!

今日も応援をお願いいたします。



ジャガイモ掘りも今日は2日目なので、
少しはスムーズに運べましたね。

昨日のミーティングの成果がありましたよ!!
よかったよかった、^^。


さぁ今日もみんなでワチャワチャとジャガイモ掘りです。



    暑い中、熱中症が気になりますね。
    みなさん、本当に気を付けてくださいね。
    

去年のジャガイモ掘りからイチゴ狩り、
そしてまた今年もきてくれたファミリーが続々登場!!

特に Uーファミリーは私は勝手に
『ハイフラワーファミリー』と呼んでいます。
今日も、「はい、U-ファミリーは、
     一番奥で始めちゃってください!!」
と言ってスタートしてもらいました。

とっても素敵な兄弟がいるファミリーで、
私は大ファンなのです!!

初めて来てくださったみなさんにも
楽しんでいただいただけたと思います。

暑くて途中で嫌になっちゃった子供や大人が多数!!
相変わらずのハイフラワーイチゴ組のジャガイモ掘りでした。


実は今日のジャガイモ掘りには課題があったのです。
いかにしてジャガイモ掘りが終わった後、
駐車場から帰らないで受付に寄ってもらえるかと言うこと。

せっかく来ていただいたので、
私たちとしてはそこは積極的に公式ラインを
ダウンロードしてもらうアプローチをしたいじゃないですか。 

オマケにアスパラも買って帰ってほしいのですよねっ!!

そのために今日は麦茶を用意していることを伝え、
待つことにしたのです。

もちろんそれだけではパンチがないので、
「お家に帰る前に石鹸で手を洗って、
 消毒をして帰ってくださいねっ!」
と受付やジャガイモ畑でみなさんに伝えました。


するとこの『手洗いをする』と言うことが耳に入りやすいようで、
昨日はほとんど戻ってきてくれなかったのですが
今日はかなりのファミリーが戻ってきてくれて、
きれいに手を洗って帰ってくださいました。

もちろんアスパラもお買い上げいただき、
公式ラインもダウンロードいただきました。


こちらの考えていることをお客様に伝えると言うことは
本当に難しいなぁ・・・と思わされました。



それでもこの暑い中、
みなさん本当に頑張ってジャガイモ掘りをされていくのですよ!!
子どもは少し飽きちゃって、あっちウロウロこっちウロウロ。

カエルでもいればよかったのですが、
今年は雨が少なくて、畑もパサパサ。
とてもカエルが遊びに来てくれる状況ではありません。

残念ながらジャガイモ掘りだけしか楽しめない
今年のジャガイモ掘りになっちゃいました。 ^^。




さてと、明日からはイチジク畑を何とかしないとです。
頑張って石ころを拾って、株元の草を抜いて、
バーク堆肥を株元に敷いていきます。
イチゴ組総動員での作業になりますね。


では、今日はこれで帰るとしましょうか。
親父のところにみんなが拾い残したジャガイモを
持っていこうと思います。


では、また明日。  ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ掘りが始まった!! & カラスめぇ~~~!

2021年06月12日 | 野菜プロジェクト
今日はジャガイモ掘りが始まったのです。
去年に続いての2年目の企画。
日中はとても暑くなりました。

今日も応援をお願いいたします。



ジャガイモ掘りは2年目と言うこともあって、
のんびりと準備をしていたら間に合わなくなりました。

去年は大方ひとりで準備をして運営していたので、
大変でしたが適当に修正しながらのジャガイモ掘り、
けっこうのんきなものでした。

今年は受付、駐車場、イモ掘り圃場にスタッフがいるので、
かえって連絡不足、伝達不足であたふたしてしまいました。

それなりの打ち合わせとシュミレーションをした
・・・つもりだったのは私だけでしたね。


朝のうちは雲がかかっていて、
あまり暑くならないかも・・・と思っていたのですが、
しっかりと青空が見えるようになって、
絶好のイモ掘り日和になりました。

  


     みんな真っ赤な顔をしてイモ掘りです。
     


パパより速くたくさん掘ったと言う女の子、
真っ赤な顔をして頑張ってくれたちっゃいお兄ちゃん、
ひたすら掘り続けた素敵なレディー2人組、
今日もいろんな方に笑顔で頑張ってもらいました。

明日は曇り空の予報ですが、気温は高そうです。
熱中症に注意!、注意!!




せっかく植えたスイカやカボチャ、落花生が
カラスのいたずらに大迷惑です!
イチゴ組の2人に、糸を張ってもらいました。

   

きっとこれでもういたずらしないと思うのです。
カラスは食べるのではなく、引っこ抜いて遊ぶので、
本当に悪い奴です。

お尻ペンペンですよねっ!!




ジャガイモ掘りの初日の最後は
イチゴ組のみんなとのミーティング。
今日の問題点は今日のうちに解決ですよ!!
明日はスムーズにお客様を迎えることができますねっ!!



さてと、帰るとしましょうか。
明日もいい日になりますように!

             ^^。



ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする