ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

7月の予定

ははこのじかん 7月の予定

【ははこカフェ】

7月5日  10:00~11:30 13:30~15:00

7月12日 10:00~11:30 13:30~15:00

7月19日 10:00~11:30 13:30~15:00

7月26日 10:00~11:30 13:30~15:00 

 

【ははこまつり】

大盛況にて終了しました。

ご来場、ご協力ありがとうございました。

 

黙っていたけれど・・・始動!

2009-11-20 | beautiful life

このブログを読んでくださっている方に

早く報告したいと思っていたのですが

とうとう、報告です!

 

このところ、がさごそと活動していたことは

・・・なんと

保育所を作る!

プロジェクトに参加しているのでした。

 

それも、

私の思いを共有できる方たちと

作り上げる保育所です。

 

先日、お声がかかり、急ピッチで話が進みつつあります。

私が「良い」と思わない保育所がバンバン出来上がっている中

初めてきた保育所のお話が

「良い」保育所を作ろうというお話なんだから

なんとも幸運なお話です。

 

思ってもみなかった話にちょっとびっくりしましたが

お話を聞けば聞くほど、

声をかけていただいて、本当に感謝です。

 

以前から「ははこのじかん」サポーターの皆様から

「保育園は作らないんですか?!」

「子どもを入れたいと思える保育園がなくて困ってます!!」

という声があがっていました。

 

でも、これから作る保育所は期待していてください。

「子どもの普通の暮らしを大事にしたい」という保育所です。

 

子どもの普通の暮らしって何??

本当にそれがどこにあるのかすら

見失ってしまいそうな世の中ですが

 

確かに絶対必要な子どもの暮らし方があるわけで

それが保障される保育園を作ろう!

 

子どものことを本当にわかっている大人が

安心して仕事にいける保育所を作ろう!

 

そんな保育所を作るために

プロジェクトが発足されたのです。

 

今、候補地は浦安市美浜です。

先日は物件を見に行ってまいりました。

 

驚いたことに

私の理想を絵に描いたようなところ。

日当たりが良くて、最高です。

イメージもすぐにわいてきて、感動しまくりです。

 

つきましては、一緒に保育をしてくれる人を

募っています。

子どものためには同じ人がずっと関わってくれることが

大事です。

そのことをわかってくださる方を必要としています。

 

是非、一緒に仕事がしたいという方、

また、お近くにそんな方がいましたら是非ご紹介ください。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


発達を促す遊具たち@nanea

2009-11-20 | ははこお知らせ

naneaでの子育て講座最終回が終了しました~~。

 

はじめの自己紹介では前回の講座を受講して

のシェアをしていますが

生活リズム、食事・・・と会を重ねてくると

子どもの変化がある方が続出でした。

 

気持ちの良い方向に変わった人もいれば

やってみたけど「今はその時期じゃないのかな?」と思う人。

どちらにしても

「私が決心すれば変わる」という手ごたえを得た方が

多かったようです。

(決心ついたら、是非やってみてくださいね)

 

遊びの講座では 

実際に一緒に遊べる、わらべうたの反響が大きく

あ~必要とされているんだなぁとおもいました。

 

浦安では図書館とか公民館で

わらべうたの日があったりして

人気はイマイチの感じですが

青葉台周辺ではどうなのでしょうか?

 

私の気持ちとしては

どこかで継続的にわらべうたをやりたいですね~~。

サークル作ろうかな・・・

 

おもちゃも、クリスマスプレゼントの参考になったでしょうか?

良いおもちゃか?は、

お話した点を参考に

自分の感触に是非頼ってみてください。

 

たくさんのご参加ありがとうございました。

質問や、感想、その後の変化など

ぜひお寄せください。

 

次回naneaでの講座は

12月4日 10時~12時 生活リズムの作り方

12月18日 13時~15時 食事のときの大切なこと

12月25日 10時~12時 発達を促す遊びたち

 

naneaHPよりお申し込みください。

 

そうそう、わらべうたで使う布も入荷しました!!

お求めの方はお早めに~♪(あと残りわずか!)

講座開催日の15時~と

ははこカフェにて販売します。

 

 

 

 

 

 

 


知恵をいただく

2009-11-17 | beautiful life

今日は保育の大先輩が高根台幼児教室にて

講演をするということで、ご一緒させていただきました。

 

待ち合わせはしたものの、細かい場所については決めておらず

会えなかったら携帯で連絡・・・というようにはいかないので

早めに行って改札で待ち伏せようと思ったのに

電車の中で、ばったり会えました。

すごい確率!!

 

教室はとても古い建物の中でしたが

そこには遊べるおもちゃがたくさん~~♪

 

たくさんの積み木を出して並べて

動物たちが障害物競走をしたり、

戦いをするという土俵を男の子たちが作っていました。

(リングって行ったほうがいいのかな??)

 

女の子たちは布をたくさん出して自分の家を作って

キッチンでお弁当を作ってピクニックに行く・・・

というごっこ遊び。

 

どこでも見る遊びなんですが

とってもダイナミックに部屋を使っているのが

印象的でした。

 

お客様である私が、

「これはどうやって遊ぶの?」と聞くと

女の子たちは丁寧に教えてくれました。

 

いいなぁ~~こういうの。

 

講演が終わってお昼をいただいて帰る時

部屋をまたのぞいたら、

今まであった遊具がキレイに片付けられて

広いまっさらな部屋が出てきました。

そして丁寧にお掃除。

 

このあと、午後からは本来の児童館として使うので

毎日遊ぶ場所を設定して、片付けて・・・を繰り返しているのだそうです。

 

確か棚もいくつもあって

それぞれの遊びが保障されるようになっていたのに・・・

もうびっくりです。

毎日毎日

子どもの遊びを保障するために

この作業をしているのです。

 

「ははこのじかん」なんて足元にも及ばない努力です。

 

何だかとっても

じーーーーんとしました。

 

だんだん時代が変わって

もう、今年度で閉室になってしまうとのことでした。

 

そこにまた大先輩のメッセージが

とっても心地よくて

お母さんたちもいつまでも離れられなくて

いつまでも話していたい雰囲気の講演後でした。

 

帰りの電車では

私の今後のことで相談にのっていただいて

細かく出し惜しみしないで

親身に教えてくださる姿は

「良い保育がしたい」

「お母さんたちに本当の情報を届けたい」

という情熱を感じ、

身の引き締まる思いです。

 

まだ、私は30代。

「たくさん可能性があるんだから頑張ってね~~」

と笑いながら言う先輩たちに

どんな風に応えることができるだろう。

 

私は世の中の役にたっているのだろうか?

 

たくさんの知恵をいただくだけではなく

活かしていかないと何にもならない。

宝を無駄にしてはいけないのだ。

 

明日もがんばろう!

 

 

 

 

 


そう簡単には買えない!

2009-11-15 | 我が子のこと

保育参加のあと、

同期のHちゃんと買い物に。

もちろん子どもたちも一緒に。

 

場所は巣鴨。

 

遊び講座で使う「アレ」を調達に。

 

そこで子どもたちはおもちゃ屋さんを発見。

今流行のシンケンジャーとか、仮面ライダーダブルのものとか

たくさんありました。

 

私がそういうのは買わないことはわかっているのだけど

その中にベイブレードがあったのです。

 

ベイブレードは

「紐のコマがまわせるようになったらね」と約束しています。

私はそのおもちゃを「良い」とは思っていないのだけれど

他の遊べないおもちゃに比べ

まだ、重さとか、遠心力を考えたりするきっかけになるかも知れないし

何より実際に対戦することが面白いかも。。。と思えるので

条件付で約束したのです。

 

だって、ベイブレードを手に入れてしまったら

コマの練習なんかしなくなってしまう。。。

(それも私の固定観念かもしれませんが・・・)

 

それで、私はコマの練習にも

ベイブレードのスタジアムがあると便利かも??

と思って、お店の人に値段を聞いたのが間違い。

 

「買ってもらえる!」と思った(早とちりした)子どもたちは

何も買わないで終えようとする私に猛反対!

 

「買いたかった!」と長男

「もっと見たい!」と次男。

 

自分の見当違いだったことや、

やっぱり私は買ってくれないのか・・というあきらめの気持ちや

コマがまわせない次男への恨みや

(長男は回せる)

何だかいろんなことがごっちゃになって

 

わんわん泣き出すので

おもちゃ屋さんの隣のお店の人まで出てくるし

道行く人は振り返ってみるし、

もう、すごいことになっていました。

 

けれど、そんなお金の使い方は知らせたくないし

泣いたからって、そもそも約束も達成していないのに

ダメだと思うし・・・

それに見るだけだって、

まだこの子たちは箱を壊しかねない。

売っているものをべたべた触ってはいけない。

 

「何で値段なんか聞いちゃったのだろう??」という

私への反省もありながら

でも、ぱ~~~っと走っていって

おもちゃを見ている子どもたちに

「何を探しているの?」というお店の人に

ただ「見せてください」なんて言えなくて・・・。

 

泣いても泣いても

「行くよ」とその場を去ろうとしましたが

結局何分もかかってしまいました。

 

同じ買わないにしても、帰るにしても、

もう少し気持ちを聞いてあげれば良かったかなぁ

と、振り返ってみるとまた反省しますが

う~~ん、あんな不用意におもちゃ屋さんに出くわすと

私も困りました。

 

ある程度ショッピングモールとか行くときには覚悟して

連れて行くのですけどね。

 

いろいろ悩むけど、

まだまだ親の価値観をきちんと教える時期です。

いらないと思うものを、そう簡単には買うことはできません。

 

あ~あ、子どもを泣かせちゃったけど

私もいけなかったな。

 

これからしばらくはこの戦いは続きそうです。

 

 

 

 

 

 


保育参加

2009-11-15 | 我が子のこと

保育園最後の保育参加に行きました。

子どもたちは同じクラスでも、グループが違うために

「こっちに座ってほしい」と、私の取り合い。

 

給食前には、とうとう泣き出すまでの争いになりましたが

運よく夫が到着。

給食は落ち着いて食べられました。

 

担任の先生がところどころ解説してくれて

クラスの他の子どもたちのことも

「へぇ~~」なんて、見ることができて、

すごくよかったです。

 

次男は、長男にすごいケンカの売り方をするもので

保育園でもこうなのかと

ちょっとひやひやしているのですが

今のところ、家ほどひどくはないようで安心しました。

 

あれは長男に甘えているのだろうか?

保育園ではちょっと控えめです。

 

長男お絵かきに自信なし。

お題は「丸いもの」ということで

お友だちのをキョロキョロみながら、

すご~~くあせっている感じ。

 

「分子ならたくさん描けるんじゃない?」

と耳打ちすると水を得たようにあれこれ描いて

先生に見せに行きました。

 

いろいろ思うことはあるけれど

私が何を一番感じたかって

「やっぱり、私たちの子どもだ」ということ。

嬉しいような、くすぐったいような

残念なところも確かにあるけど

そんなところも含めて、

やっぱり私たちの子どもです。

 

なんてことはないけれど

ほっとして、満足した半日でした。

 

先生方、ありがとうございました。


骨盤塾@浦安

2009-11-15 | ははこお知らせ

骨盤塾@浦安、開催されました。

 

天気が不安定な中、皆さんお集まりいただいて

ありがとうございました。

 

何度聞いても、

「あぁ、忘れていた!」と思う内容ばかり。

 

そして、女性で良かった~~と改めて感じます。

 

感想には、驚きの言葉がいっぱいでした。

うんうん、私もそうだった!!

 

今回は主催である私たちの力が足りず

定員に達しなかったのですが

快くいらしてくださった講師kiwaさんに感謝です。

 

骨盤塾を聞いたあとの月経痛は

ちょっと軽い気がする。

いい話とは、こんなに身体を変えるのかと

そこにもびっくりしています。

 

そうだよね。

この話しに出会わなかったら

いまだに薬漬けだったかもしれない・・・。

そんな出会いに本当に感謝しています。

 

一緒の部屋で保育を担当するのですが

いっぱい泣いてしまった子も、

いっぱい遊ぶ子も、

最後にはお母さんに抱かれて

「バイバイ」と手を振ってくれました。

 

たくさん待っていてくれてありがとうね!

 

お子さんたちにも感謝です。

 

骨盤塾@浦安

これからも開催していきたいと思っていますので

どうぞよろしくお願いします。

 


大爆笑のわけ

2009-11-15 | beautiful life

骨盤塾のあと、久しぶりにランチをしました。

浦安北栄のLe Chou (シュー) です。

 

前に行ったときには予約してもらったのですが

今回は飛び込みで。。。

良かったです、空いていて。

 

まだ赤ちゃん連れのyukoさんは

「ココにこんな早く来られるとは思わなかった!!」と

すごく感動してました。

前を通りながら、ずっと「入りたいなぁ」って

憧れていたんだって。

 

その他、骨盤トークでお世話になった司会のmayumiさんと

kiwaさんとsayoちゃん。

骨盤トークの打ち上げみたいなメンバーでした。

 

今日の反省や、これからのこと、

「何で、ココとココはつながってるの??」

みたいな初歩的な質問など、

ぐるぐるぐるぐる話しは止まらない!

 

美味しいデザートまでいただいて

ミントティーでスッキリ。

 

このところ、良くておにぎりを食べている。。。という

多忙のkiwaさんは、「久しぶりに座ってごはんを食べたなぁ~」

とソコに感動してました。

 

場所を変えて、我が家に来て

施術交換会みたいになって

一気にし~~~んとしたかと思うと

また一気にしゃべりだして止まらない!

 

駅まで送る車の中では、

別れを惜しむsayoちゃんが、

「もう!みんなと一緒に住みたいよ!!」と

やや怒り口調で言うもんで

大爆笑!

 

大人になってから、それもお母さんになってから

こんなステキな関係ができると思わなかったよ。

 

皆さん、これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

 


就学児検診

2009-11-11 | 我が子のこと

今日は、息子たちの就学児検診でした。

いよいよ近づいてきましたね~~。

 

小学生のお兄さんたちに連れられて

検診やら知能テストなどを回ってきます。

 

息子たちのグループは最初のほうに出かけていったのに

かなり遅い到着。。。

 

「うちの子がふらふらしているのではないだろか??」

とかなり心配する私。

 

ようやく帰ってきた姿は

意外としっかり並んで歩いているので

ほっと安心しました。

 

息子たちの学校は2クラス。

そして息子たちはクラスは別々にしてもらうつもりでいます。

 

・・・ということは、この会場にいるお母さんたちみんなと

ということは、この会場に集まっているお母さんたち

みんなクラスのお母さんになるわけなんだな。。。

 

保育園からあがるお友だちのお母さんたちと

固まって説明会に参加しましたが

その数、ほんの一部。

 

やや、気後れしている母なのでした。

 

「ランドセル決めた?」

「卒園式、何着る?」

なんてお母さんたちとワイワイ話しながら、

あぁ、小学生になるんだなぁと

しみじみ思いました。

 

うわぁ、もう泣けてきそう。

 

引き受けたは良いけれど

「けっこう大変だなぁ~~」

と思っていた卒対の役員ですが

 

残りの時間、大切に頑張ろう~~と

思うのでした。

 

 

 

 


11月9日【ははこカフェ】

2009-11-09 | beautiful life

日の出公民館での講座は人数が満たないために

明日の『生活リズムの作り方』は中止とさせていただきます。

 

次回は11月24日(火)の『食事のときの大切なこと』です。

10時半~12時までです。(多目的室にて)

 

今日は、ははこカフェ。

一番のりでいらしたおなじみのMさんが

「今日、大丈夫ですか??」と・・・。

 

私「え?なんで??大丈夫だよ~」

M「いえ、HPのスケジュールに

今日の『ははこカフェ』載っていませんでしたよ♪」

 

と、なんとも嬉しそうな声で報告してくれました。

 

が~~~~ん。

なんて初歩的なことを忘れてしまうのだろう??

 

ごめんなさい。皆さん。

 

というわけで、じゃぁ、今日は来ないねぇ~~なんて話していたら

チャイムが鳴り

3組の親子が来てくださいました。

 

子育て応援メッセのときにさらっと前を通りかかり

冊子をもらったことがきっかけで着てくれたそうでした。

 

なんて嬉しい!

しかもみんな、4ヶ月♪

そして全員男の子。

 

全員抱っこさせてもらいましたが。

小さいのに、みんな力が強かったです。

さすが男の子だねーー。

 

Hくんは、初めての場所に興奮気味で眠くなったらぐずぐずに。

ちょっと預かって、「秘密の呪文」を唱えたら・・・・ぐっすり。

 

な~んて「秘密の呪文」なんてあるはずもなく・・・

気になる方は、ははこカフェにぜひ!

 

今日は保育園の話がメインでした。

いったい預けられるのか??

 

民主党が扶養控除をなくすというので

これから働きたい主婦は増えるはずなのに

保育園がないではないか!!

 

などと盛り上がりました。

ホント、考えていかなくてはいけない問題ですね。

 

変な保育所ばかりが増えるのもまた問題で、

いろんなことを根本から考えないと

子どもの育ちが保証されない。

 

人間の基礎工事である、乳児期に

必要とされることを整えていかないと

本当に大変なことになります。

 

ぐらぐらの建物です。

マンションの耐震については厳しくなっているのに

子どものことについては

みんなこれで良いものだと思っているのだろうか??

 

よって、私たちの老後もかなり心配です。

 

だからこそ、子どもというものを

もっと大人に知って欲しいのだけれど

 

そしてそれを子どもを産んだ母親が感じることができれば

それがパートナーに伝わり

お友だちに伝わり

 

・・・・やがてやがて、

「おぉ。子どもってそういうものなのか~~」と

みんなで感じることができれば

絶対に世の中は変わるはずだと思う。

 

浦安の小さな自宅から発信しているけれど

これではまったく遅すぎると感じる今日この頃。

 

たまに焦るのだけれど、また焦っているかも。

 

いやいや、焦ってはいけないね。

子どもを寝かしつけるときのように

静かに丁寧に知らせていかなくては。

 

11月11日 『食事のときの大切なこと』@ははこのじかん

11月12日 『しなやか骨盤塾』午前の部のみ募集中!

11月13日 アンゲーム大会@ははこのじかん

11月16日 ははこカフェ

11月18日 『発達を促す遊びたち』@ははこのじかん

11月19日 『発達を促す遊びたち』@nanea

11月24日 『食事のときの大切なこと』@日の出公民館

11月27日 ははこカフェスペシャル 

         離乳食に便利な野菜スープ試食会

11月30日 ははこカフェ

 

ご質問、お申し込みは メッセージまたはHPのフォームより

お願いいたします。

お待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日曜日

2009-11-09 | beautiful life

今日はnaneaのスタッフミーティングでした。

 

自分発見ワークシートというのをやりました。

 

ファシリテーターをつとめさせていただきましたが

時間がなかったこともあり、

ほとんどタイムキーパーの役も果たせないという

なんとも情けない仕事ぶりでした。

皆さん、ごめんなさい!

 

今日はうこさんもやってきてくれて

(なんか、この一週間かなり濃いお付き合いです)

お作法教室の紹介とお辞儀のミニレクチャーもしてくれました。

みんな、私が感じた清清しさ、感じてくれたかなぁ?

 

今日は子どもたちも連れて行きましたが

 

・大人が話しているときにどうしたらいいか

・人の前を横切る

・すぐふてくされる

 

など、目につくことがたくさん!!

それに挨拶ができない。

これはとってもモンダイ!

 

もちろん、その場で注意をしていましたが、

普段身につけていないことができるはずもなく・・・

まずい!と真剣に感じました。

 

4歳から日本舞踊をやっていた私は

お辞儀の仕方、立ち方、座り方

いろいろ教わったはずなのに

私は子どもたちに何を教えていたのか!!!

 

というわけで、さっそく

・靴をそろえる、

・「お母さん」と呼ぶ、

・「おやすみなさい」の挨拶を

やってみました。

 

「おやすみなさい」では

「気持ち良いねぇ~~~」とニコニコの子どもたち。

なんだ、できるではないの。

 

嫌がるかと思ったけれど、

そうだよね、子どもは気持ちの良いことがすきなんだよね。

 

そうそう、今日は義母が誘ってくださり

子どもたちと私で夕食に。

 

なんだかついついいろいろ話してしまう、お母さん。

今、どんな仕事をして、どんな問題があって。。。

 

そして、子どもたちも、

たくさんしりとりをして遊んでもらって・・・

帰りたくないと珍しくだだっこになっていました。

 

義母は写真が好きなので、

te+teさんのカレンダーを見てもらったら

とっても気に入ってくださり

さっそくプレゼントしました。

 

本当にやさしい写真で癒されます。

 

ははこのじかんに置かせていただくので

是非ごらんくださいね。

 

浦安でもte+teさんが写真講座に来てくれます♪

11/29  パパママ向けカメラ講座 in浦安(スプスプ主催)

私も参加しま~す!

すごく楽しみです♪