7月の予定
ははこのじかん 7月の予定
【ははこカフェ】
7月5日 10:00~11:30 13:30~15:00
7月12日 10:00~11:30 13:30~15:00
7月19日 10:00~11:30 13:30~15:00
7月26日 10:00~11:30 13:30~15:00
【ははこまつり】
大盛況にて終了しました。
ご来場、ご協力ありがとうございました。
ははこのじかん 7月の予定
【ははこカフェ】
7月5日 10:00~11:30 13:30~15:00
7月12日 10:00~11:30 13:30~15:00
7月19日 10:00~11:30 13:30~15:00
7月26日 10:00~11:30 13:30~15:00
【ははこまつり】
大盛況にて終了しました。
ご来場、ご協力ありがとうございました。
11月12日 しなやか骨盤塾 募集中!!
場所 当代島公民館 多目的室
時間 10時半から12時半(午前の部) 13時半から15時半(午後の部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はnaneaにて「食事のときの大切なこと」の講座でした。
なんと14組の親子がいらしてくれました。
ワークショップルームはぎっしり。
ありがとうございました。
量とか、レシピとか、硬さとか
そういうことの本とか情報は、あふれかえっているのに
なかなか、食べさせ方の講座はないです。
食事の講座で、一番驚かれるのは「食事の所要時間」です。
まずは食事の時間をスッキリ満足して過ごせるように
ぜひ、そこから試してみて欲しいと思います。
「おしまいにする?」ってまだ小さな子に聞くのではなく
「おしまいにしましょうね」と大人が様子を見て決めてあげることの大切さ。
そんなことを毎回話しています。
話は変わりますが
以前、某オムツのCMで
「追いかけてオムツをはかせるのに便利」という商品があり
日本は大丈夫なのだろうか??と本気で心配になったことがあります。
子どもは誰もがオムツを替えるときに協力することができます。
小さな赤ちゃんだってです。
それができるのに、教えていないのはお世話をしている大人なんですね。
一番プライベートなお尻を出して逃げ回るということが
どういうことなのか・・・
私たちの世代もきちんと教えられていないのかもしれませんね。
しかし、それを本気で商品開発していた大人たちがいることがちょっと笑えます。
きっと、
「これではまだ逃げられてしまう!」とか
「履かせやすいようにもっとギャザーを!」とか
赤ちゃんを取り囲んで追い回していたのでしょうね。
はたから想像すると笑えるけれど、
赤ちゃんにとっては迷惑な話です。
食事だって同じです。
きちんとお行儀よく食べる力はあります。
子どもが、ある日ひとりでにきれいにお行儀よく
食べられるようになるのではなく、
大人が子どもにわかるようになるまで根気よく知らせていくのです。
「何度いってもわからない」と言うのは
まだまだ足りないからで
あと100回教えるつもりでいるといいそうです。
私にも耳の痛い話ですが、
子どもがなにかした時に
「あ~まだわからないんだな。」「あと100回私が教えればいいんだな」
と思うと
ちょっと怒りがおさまります。
(でも、大人は3回くらいでやっぱりわかって欲しい)
ところで、先ほどのオムツの話の食器版というと
吸盤つきの食器なのではないでしょうか。
テーブルに固定されてこぼれない。
というものですが、
なんとも子どもの力をばかにした商品だなぁと思います。
「この曲線では、まだこぼれてしまう!」とか
「吸盤をもっと強力に!」とか
いろいろ考えたのでしょうか?
まだまだ子どものことを誤って認識している大人の多いこと。
本当に大丈夫だろうか??
今日は辛口なのでした~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月18日は
「ははこのじかん」にて 13時半から15時まで
発達を促す遊びたち の講座です。
クリスマスの前になると
ハンガリーの保育園では
「こんなおもちゃがおススメです」と
子どもが大好きな、良く遊ぶおもちゃを展示して親に示してくれるそうです。
いいですね~~。
保育士としてのプロ意識を感じます。
変なおもちゃを選ばないように、との配慮ですが
日本でやったらクレームが来るね、きっと。
でも、ははこのじかんではしっかりお伝えしていきたい!
そんな風に思っています。
まだ空きがありますので、
お申し込みお待ちしております♪