ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

リアル鳩カフェ行ってきました。

2010-02-15 | beautiful life

鳩カフェ!

行ってまいりました~~♪

 

前日までの緊張感は一体なんだったのだ??

ツイッターもOKだし、(その割には即レポートできずごめんなさい!)

話の途中で飲み物おかわりしにたつのも自由。

 

まさかのロの字型のテーブル配置ではなかったし。

 

「会議もこうじゃなくちゃね」と鳩山さん。

本当に心からうなづいてしまいます。

 

会場の入り口の『鳩カフェ』の看板もセンスを感じたし

マグカップやコースターは

「欲しい~~」という声が沸き上がりました。

本当にカワイイんだもん。

 

ファシリテーターは平田オリザさんと佐々木かをりさん。

もちろん初めてお会いする方がた。

なんだかそれだけでもお腹いっぱいです。

 

皆さんの活発な意見を聞くのが精一杯の私。

正直なところ、表情を見る余裕はありませんでしたが

話す人の顔をきちんと見ている鳩山さんに

好感が持てました。

 

話の後は鳩山さんと記念撮影。

みんなプレゼントを渡したり、意見をまとめたものを渡したりしました。

 

私はチョコを持っていきました。

それと子どもたちから「水分子」の模型を。

 

夫がライフワークとしている

仮説実験授業を体験していることを知ったので

持っていきました。

 

夫もお世話になっていた先生をご存知なので

共通のお話がつかの間できました。

なんだか嬉しくなりました。

 

お庭では一緒に来たご家族も一緒に写真撮影。

テレビでも流れた場面ですね。

 

子どもたちが誰も泣かないことが、

なんだか状況をわきまえているようで面白かったです。

(その後ウチの子は泣きましたが・・・)

 

官邸ツアーとして、大小ホールや会見の場所も

案内してくださいました。

 

荷物検査、身体検査、撮影の禁止、官邸をとりまく警官など

ものものしい雰囲気の箇所もありましたが

楽しかったです。

細かいないようについては

少しずつレポートしていきますね~~



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい経験ですね (akko)
2010-02-18 18:10:49
滅多に体験できないですよね。
sachiさんのちょっと緊張した顔
想像していましたよ。
返信する
akkoさん (sachie)
2010-02-23 01:53:05
本当ですね。
めったにできない経験でした。

そして副産物で
テレビに映った私を見て連絡くれた
久しぶりのお友達がたくさんいました。

これは想像以上に嬉しかったです。
返信する
友愛 (にゃあ)
2011-06-29 00:19:36
鳩カフェ超うらやましい!!  

由紀夫さんのツイッターから鳩カフェの動画見ましたが、すごく雰囲気がよかったですね♪

鳩山由紀夫さんの服装なんて超可愛いかったです☆!

返信する

コメントを投稿