ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

7月の予定

ははこのじかん 7月の予定

【ははこカフェ】

7月5日  10:00~11:30 13:30~15:00

7月12日 10:00~11:30 13:30~15:00

7月19日 10:00~11:30 13:30~15:00

7月26日 10:00~11:30 13:30~15:00 

 

【ははこまつり】

大盛況にて終了しました。

ご来場、ご協力ありがとうございました。

 

誕生日終わる

2010-03-27 | beautiful life
prismのリーフレットも出来上がりました~

「こんなふうにできたら良いけど、時間無いよね」
なんて言っていたことが、みるみるうちに形になり…
感無量。

表紙の言葉が良くて
一言だけ言うと

「私たちは、仲間と自分のちがいに気づくことで
自分らしさを発見できることをしっています」

名言ですよ!


早くみんなに手にとってもらいたいな。

誕生日終わってしまった!
今年はケーキどころじゃないけど、
プレゼントやメッセージをたくさんもらいました。

ありがとう。皆さん。

揃ったよ~!

2010-03-26 | beautiful life
くじ引きの賞品が出揃いました~♪

なんだかんだと協賛の皆さん頑張って下さり、
賞品総額19万円にもなりました!!

一番心配なのは、くじがさばけなかったら、どうする?ってことで、
ぜひぜひ、皆さんお誘い合わせのうえ、
来てくださいね~(^o^)/

施術にビックリ

2010-03-26 | beautiful life
明日のははこまつりで
ワンコインで施術してくれるrikoさん。

仕事終わってから準備に駆けつけてくれました。
しかも施術までしてくれ…あまりの気持ち良さにビックリ!
衝撃的でした。

たった15分だけど、私はすっかりヘロヘロです。
なんだか久しぶりに緩んだかも。

さぁ、あと一息頑張るぞ~!

rikoさんありがとう~

みんな絶対受けた方が良いよ!

遠足♪

2010-03-25 | beautiful life
お別れ遠足だけど、今日は雨だね~

それでも久しぶりのお弁当にワクワクの長男。
一緒に作りました~!

もちろんキャラ弁は作らない主義ですー(^w^)
普通で十分♪

昨日は一歩も外でられなくて、
なんとかあるもので。


次男は「寒い」と布団のなか。

この違いは本当に不思議です。
タッチみたい。

野蛮な食事?

2010-03-25 | beautiful life
ははこまつり前のこんな忙しい時に
訪れた右肩の痛み。

今月はかなり痛くて 何度も目が覚めます。

受診しても異常なしだしだけど、
毎月月経とともにやってきて、
もう8ヶ月が 経過。

咳しても笑っても、呼吸すら痛い…
でも、あと数日で治るので、
ははこまつり当日は大丈夫なはずです。

今日はそんななか、食事講座でした~
やはり家で講座できるのはありがたいです。

離乳食これから、という方ともうすぐ完了というお二人、計3組の親子です。
雨のなかありがとうございました。

ははこのじかんの食事講座は、どんな月齢でも、だいたい当てはまるので、
今回もお互いのお悩みなどを聞きながら進めました。

今日に限らず、てづかみ食べは通るべき道のように認識している人が多く、
誰かが無責任な情報を流しているんだなぁ。
と思いました。

心にしっくりこないことはやめた方が良いですよね。

食べもので遊ぶ経験が必要なはずがない!

ネコがネズミ食べる前に弄んでから食べるのをみたことがありますが、
やっぱり野蛮だと思います。
少なくとも「私は」ですが、皆さんどうですかね?

食べ物で遊んではいけない!
そう教わったことを忘れてはいないでしょうか?

あまりの痛さに右肩をもぎ取ってしまいたい。
なんて思いましたが、
「身体を大切に」というメッセージなのかも。

教えを忘れてる?反省反省。

イオンと食べ物

2010-03-22 | beautiful life

「イオンと食べ物」の会、終わりました。

 

本当になんだか分からなかったイオンなのですが

食べ物を通して感じることが出来て

すごく身近に感じることができました。

 

私はマクロビオティックを実践していませんが

興味を持って少しは勉強しています。

(食事のこと教えているものね~)

 

なんで白砂糖が良くないか・・・とか

脂肪が良くないか・・・とか

水分を採って身体が元気になること・・・とか

 

なんだかイオンを通して、さらに理解できたような気がします。

 

「なんだか」というのは私の中のイメージができただけで

それが本当かは分からない。

でも、自分がイメージできればそれで良いわけで

これからの食事に役立てそうです。

 

で、今回すごく感じたのは

命のあるものをいただいて

私たち人間は生きているのだということです。

 

全ては循環している・・・

私の身体は借り物でしかないのだなぁ~と

 

今、この身体で、見聞きして分かり、

いろいろ欲なんてだして頑張っているものの

所詮は土に還っていき

別のものにカタチを変えていくわけです。

 

生きている私の小さな細胞一つ一つだって

ずっとそこで役割を果たしているわけではなく

私の身体の中で

どこかで々役割をする細胞にバトンタッチしながら

循環しているわけで

 

な~んにも言わずただ私の中で働いてくれていて

その「ありがたさ」といったら

言葉に尽くせないです。

 

この自分の今の意識だって

ホルモンに左右されていることは多くあるもので

 

じゃあ、私の意識すら

もしかしたら私ではないのかも・・・

なんて考えてしまいました。

 

でも、確かに意識はあるわけで

「自分の中の答えを感じる」

というテーマの通り、

 

細胞一つ一つのリーダーである

私が判断することで

生活(生命を維持する活動)をしているのだろうし

 

なんだかとっても深いところまで

考え込んで

 

それもまた自分と身体の循環なんだぁ~~と

なんだか一人で感動していました。

 

お役目ご苦労さま!

排泄のたびにココロの中で言葉をかけたいです。

 

 

 


私の役割

2010-03-20 | beautiful life

私が担当した卒園アルバムですが

なん件かのクレームが入ってきています。

 

その理由は「写真の画像が潰れてしまって見えないから」です。

 

「なるべく大きいサイズで

写真のデータを下さい」

 

といってあったのに・・・。

 

私としては

「文書でも口頭でも言ったのにねぇ」

と思います。

 

私個人の仕事として 

 

◆みんなが「ここの部分にこれを入れてね」

というのをすべて決めてもらって

(これ自体もみんなで一人一人が写っている数を調整しての作業)

 

◆みんなから寄せられた写真の中からそれを見つけ

 

◆データをひとまとめにして

 

◆イラストレーターというソフトを使い配置していく

 

◆出来上がりをみんなにチェックしてもらう

 

という段階を経てきました。

 

 

まぁ言葉にすれば大した行数でもないのだけれど

それはそれは気の遠くなるような作業

・・・しかも無償ボランティア。

 

その連日の作業を見ていた夫は

「よくそんなこと言われてキレないね~」

と言いますが

 

仕方ないよね。。。役割だから。

それも自分でやるって言ったし。。。

安くあげたかったし・・・。

 

「そんなこと言うなら、あなたやってみてよね!」

というのは簡単だけど

(いや私そんなこと言えないけど・・・)

そんなふうに出来上がったアルバムを

みんなは期待していないわけで。

 

私の役割は

あとは作業の工程を丁寧に伝えていき

理解してもらうことしかないわけです。

 

私の技術や持っているソフトではそれが精一杯なんだものね。

 

誤解を招きそうなことに

ウチの子の写真は比較的良いのです。

それは夫が

あとから何で必要になるか分からないから・・・と

「大は小を兼ねる」的な意味で

常にカメラでサイズを最大で撮影しているからです~。

 

私も普段意識していないで

携帯のカメラなんて超小さい画像で撮っていたけれど

これは教訓になったな。

 

安請け合いしない方がいいな~とも

正直、作業中には思ったけれど

 

それでも使わない技術は錆びてくるし、

今回新しく覚えた技術もあり

Prism!のリーフレットにも役に立ったもんで

ありがたい事です。

 

クレームもきっと私の活動に役に立つ時がくるわ♪

 

出来上がってしまったアルバムを

少しでもいい思い出にするため

あともう少し頑張ります。

 

 

 

 

 

 


自分の中の答えを感じる

2010-03-19 | beautiful life
毎日毎日、
忙しいながらも朗報が届き
嬉しい思いですごしています。

人とのつながり、自分のスキル。
足りないものはまだまだたくさんあるけど、
ムダじゃなかったんだと、
しみじみ思うこの頃です。

明日の講師が今晩到着します。

自分の中の答えを感じる
っていうテーマは、
我ながらうまいなぁ!!
と思うのですが

答えなんて、子育てにはないんですよね。
けど
自分のなかでは「正しい」「間違っている」
という価値観はあるべきで…

それを大人が整理した上で、
子どもに伝えていく。
もちろん自分もそれを信念に生きる。

そんな土台があって初めて
コーチングとか、アサーティブとか、ワークライフバランス
だと思うのです。

まずは、自分と人との違いがわからないとね。
同時に、自分がどんな人なのかも知る。

そういうことを日々やっていく。
そんな一歩になると良いなぁと思っているのです。

科学では答えは一つです。
その答えを実験を通して知るまでに、いろんな意見を出し合う授業です。

まさに答えが一つだということは、
日々、あーでもない、こーでもないと悩んでいることも
自分の考え方のくせだったり
思い込みなのではないか?
こんなことも
感じることができました。

今回の「イオンと 食べ物」はどんな授業でしょう。

そうそう、授業を受けたあと
わかるようにはなるのですが、
勝手にますます不思議がわいてくるようになります。

それは脳が活性化された証拠だと
ご了承下さい♪


まだ空きありますので、今日いっぱいのお申し込みお待ちしています。

hahakonojikan@mail.goo.ne.jp

までお願いします。

卒園式

2010-03-17 | beautiful life

昨日は卒園式でした。

泣いた??

いえいえ

ほろりと来そうな場面もありましたが

なんだか始終にこにこ笑ってしまっていました

 

なんでだろう?

忙しすぎて気持ちがむいていないのか??

 

卒園パーティーまで気が抜けないからか??(役員だからね)

 

それとも保育士時代にいっぱい経験してきたから??

 

でも、大きくなった嬉しさはひとしお。

 

前日は保育園の給食さんたちからのプレゼントがありました。

「これだけ大きくなりました」という長さのリボン。

 

産まれた時と今との差をリボンで感じるのです。

 

「これはイイねぇ~~」

夫と二人で感動しました。

(どうしても内部の人間目線・・・)

 

夜は卒園パーティー。

これは

みんなに「ありがとう」のメッセージを伝えよう

というテーマがあり、

思っていた以上にとても楽しい会でした。

 

役員の皆様、お疲れ様でした。

 

ビデオを見るのが楽しみだぁ~~♪